半蔵門でおかず二品、満足ランチ。
次朗の特徴
半蔵門駅近くで、カキフライやメンチカツが美味しいお店です。
おかずを選べる定食は990円でボリューム満点、満足感があります。
丁寧な接客と、懐かしい雰囲気の店作りが魅力的です。
リーズナブルなのに、ボリューミー!街の洋食屋さんで、昼時にはサラリーマンでいっぱいです。千円を超えるランチばかりのこの界隈で、お釣りが出るのに感激。ハンバーグとミルクカニクリームコロッケ、どちらも美味しく、豚汁もお米もいいお味と炊き具合でした。
カキフライとメンチカツで定食にしました。ランチは何でも2種類組み合わせて990円でご飯とお味噌と小鉢が付きます。お茶碗大きめなので小食な人は注意ですが、沢山食べたい人も中盛り、大盛りが追加料金でえらべます。昔はキッチンジローでしたが、いつからか次郎になりました。お店の方は愛想良く声がけして並んでるお客をテキパキさばきます。近くに勤めてたら通いますね。
半蔵門駅近くの定食屋さん。近隣はお洒落なお店が多い中で、ガッツリ食べたいサラリーマンには、貴重なお店ではないでしょうか。好きなおかずを2品(もしくは3品)チョイスして、自分好みの定食にできるシステムも、大変うれしいです。この日は、ハンバーグとスタミナ焼きをお願いしました。どちらも濃い目のお味ですが、ご飯のおかずにはピッタリで、とても美味しくいただきました。次は、メンチカツやコロッケなどの揚げ物にも挑戦してみたいです。お昼時でほぼ満席でしたし、お弁当のテイクアウトもやっているのですが、女性の店員さんが一人でまわしていて、すごいなと思いました。合間に洗い物もしつつ、注文を取り、会計をし、でも笑顔で接客。自分には出来そうもないです。
町の洋食屋さんという感じで、牡蠣フライや白身魚フライ、エビフライがかなり美味しい。ハンバーグや鶏も美味しいので昼夜ともオススメ出来ます。2品または3品選ぶ定食はいろいろ選べて楽しめます。
一品880円(高い)、二品990円(普通)でしょうか。場所とご時世的にこれが普通なのかもしれませんが、味は普通です。ご飯大盛りの追加料金も個人店だからしょうがない。豚汁の味噌汁は美味しいと思います。また自販機を使えば良いのにというくらい口頭確認なので注文者と注文内容の取り違えありました。チケットがあれば注文、支払い業務も無くなります。家族でやっているから余計な機器なのでしょう。カキフライはとても美味しかったです。1人でも入りやすいので悪くはない。
なんかインパクトある看板。カウンターもあって1人でも入りやすいけど、隣との間は近いから、隣の人がまだかなまだかなお腹すいたと思ってるのがよく分かる。(何分か前の自分もそうだった。)待ち侘びた甲斐あって、熱々の揚げたてのサクサク!ズワイ蟹のミルクコロッケうま!唐揚げは普通。2品チョイスして990円。10円お釣り来てちょっと嬉しい。ご飯はたっぷり、少なめは50円引き。(大盛りは+120円。)豚汁。お弁当もあり。
半蔵門エリアで1000円以下でボリューム満点のランチが楽しめるお店。平日13:30頃に入店、ほぼ満席でした。キッチン1人ホール1人でお店を切り盛りしており、捌き切れるのか心配になりましたが、基本的に滞りなく捌いておりました。おかずの組み合わせを1〜3品と選べます。どれも美味しくハズレはないです。ご飯少なめにすると-50円だったかな?揚げたてのフライが美味しかったです。スタッフお二人とも感じがよく、お会計が終わると「ありがとうございました、また来てください!!!」と笑顔。最後まで気持ちが良かったです。
平日のランチで利用しました。990円の定食は単品のおかずから2種類選ぶスタイルです。ハンバーグとカキフライはどちらも熱々で美味しく食べれました。席数が少なく人気な為、時間を少しずらして行くことをお勧めします。
半蔵門、次朗にて、ハヤシライスを頂きました。感じの良いスタッフさんにカウンターに案内されました。洋食屋さんのハヤシライスに期待しましたが、期待した味ではありませんでした。メニューには、カレーライス、ハヤシライスに豚汁は付きませんと表記がありましたが、運ばれて来ると、豚汁とサラダが付いていました。ライスが今イチでした。
| 名前 |
次朗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5215-8880 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
おかずのメニューから二点を選択組み合わせで毎日でも楽しめる勿論、単品での注文も可コスパよく、味も満足11時30分を過ぎると、あっという間に満席にしかし、ラーメン屋さん並みの回転夜のちょい飲みも魅力的❗️