湯島駅近の本格八重山そば。
八重山そば みやら製麺の特徴
自家製麺の珍しい八重山そばが楽しめるお店です。
ソーキそばのランチセットがボリューム満点で人気です。
湯島駅から徒歩2分で本場沖縄の味にアクセスできます。
初めて八重山そばという物を食べました。優しいお出汁麺料理でした。癒されるお味です。美味しかったです。ごちそうさまでした。
取引先病院の先生に勧められて訪問。注文は券売機の他、追加はテーブルでも可能。素朴な味の八重山そばは懐かしさすら感じる王道の一杯。ビールはもちろんオリオン。沖縄に行きたくなるなぁ。
2022.10再訪昼時今日は待たずに入店。でびちそばとジューシーのセットを注文。でびちが、少しあたたまっていない部分があったが、臭みなく上手に炊けていて、旨トロです。地下鉄千代田線湯島駅、外神田側出口からすぐの店。行列ができていて気になり入店。出汁がしっかり効いていて、スープがうまい。麺はやや細めの丸打ち。ソーキも柔らかく、上手に炊けていて、これもまた旨い。入口に食券機があり、ソーキそば大にジューシー、小鉢、タクワンがついて960円。満足度高いです。予想以上回転が早いです。
ソーキそばランチセット(大)をいただきました。塩味のあっさり目のスープに、細めのうどん的な麺が入ってました。上にはソーキが3個乗ってました。炊き込みご飯と野菜サラダと沢庵が付いて(税込900円)とコスパが良かったです。そばにヒバーチ(石垣胡椒)をかけて食べると、沖縄の磯の香りがするような風味で、なかなか美味しかったです。
珍しい八重山そば、自家製麺のお店。コンパクトな店内でお昼は混んでいるが、回転が早いので列はできていたがすぐに入れました。お昼はランチセットがお得!選べる八重山そばと炊き込みご飯がついてお得なお値段です。ソーキそばを食べましたが、ソーキが甘くてとろとろで最高でした。
みやら製麺湯島駅徒歩2分の味・コスパ共に良い沖縄蕎麦のお店。最近ランチ時は店外まで行列が出来てて、中々入れなかったが、この日は空いていたので訪問。今回は八重山そばセット大720円を注文。この店の食券機は券が2枚出てくるので少し戸惑う。店内は古民家をイメージした雰囲気で、席間隔も広めにとっている。しばらくして注文到着。ランチセットはそばに、混ぜご飯のジューシー・冷奴がついてくる。八重山そばは、豚骨ダシの優しい味が伝わるベージュのスープに、豚の赤身肉とカマボコ・ネギが載っている。早速いただく。豚に鰹や昆布を感じるスープは香り味ともに安定の美味さ。あっさりしつつも豚油の良い重さを感じる。バランスが良いですね。スープまでサクッと完飲完食。満足。手軽に沖縄の味を楽しめるのはいい。また来よう。会計は現金のみ。
安くて本格的普通でもしっかりあって、大だと女性にはだいぶ多め!てびちとソーキを食べましたが、オススメは断然ソーキ\(^o^)/てびちは骨が多くて食べにくい、ソーキは豚軟骨をトロットロにしたものでおいし〜レンゲは言えばすぐ出してくれます☆
ランチで来訪しました。アーサそばランチセット大 1040円を食しました。ソーキそばランチセット大 900円を食しました。そばは、アッサリしていて大盛でも、軽く食べられました。セットの炊き込みご飯も、美味しく頂けます。バランスの良い 満足感のあるセットです。
休みでしたが職場に呼び出された帰りに、みやら製麺さんへ訪問しました。注文したのはソーキそばランチセット790円。八重山そばはもっと安いけど、豚肉が入っていないのが違いのようです。ランチセットは、麺の他に、炊き込みご飯、たくわん、小鉢が付いていました。小鉢はモヤシとワカメの酢の物っぽいサッパリした味わいで暑い中ではピッタリでした!ソーキそばを食べるのは7年ぶりくらいになりますか…本当に久しぶりに食べたらラーメンとの違いを大きく思いました。あっさり味で統一されており、それでも物足りなさはありません。麺もフワフワした感じが面白いですね!豚肉はトロトロに煮込まれ、肉と言うよりも、コラーゲンを食べている感じ(笑)角煮より味は強くなく全体のバランスが取れていました。炊き込みご飯もほんのり味が付いており、美味しいです!濃い味付けに慣れてしまっていましたが、体に良い昼食を頂けました!美味しかったです!ご馳走様でした。
| 名前 |
八重山そば みやら製麺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5577-6622 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ソーキそばをいただきました。とても美味しかったです。並盛りですがスープがトレイにこぼれてるくらいたっぷりボリュームがありました。