深夜も美味しい!
松屋 飯能双柳店の特徴
夜遅くでも楽しめる、24時間営業の牛丼店です。
店内は明るく、新メニューのバターチキンカレーが好評です。
セルフサービスシステムで、食券販売機が便利に設置されています。
2024.03.06初めて利用しました。タッチパネル一台しかないんですね。朝食の牛皿セット注文しました。普通に美味しくいただきました。店舗の窓やガラスが凄く汚かったです。入り口のドアガラスも手垢がたくさんついていました。
料理の受け取りから食器下げまで完全セルフサービス。食券機は1台だけ。通常メニューの提供は普通の早さけど、期間限定メニューの提供は少し遅め。
綺麗な店舗です店員さんがハキハキしていて快適でした。
玄関入ると自動食券販売機があり、何人か並んでいました。ちょっとスムーズに出来ない食券機。順番待ったなぁ。でも、席に着いたら直ぐに料理が出来て良かったですを。
お店が明るく、綺麗で好きです。
セルフになったが、券売機が1つな為、お昼時は並ぶ。セルフの説明がなく、迷う人も多い。
券売機で迷う”ロカボチェンジ”とは*炭水化物を控えてる人のメニュー券売機”ロカボチェンジ”ボタンは「ライス並盛」を\u003e\u003e「生野 菜 サラダ」に変更(無料)することですライス並盛の代わりにサラダが1皿出ます対象は \u003e\u003e 牛めし、カレー、その他丼、すべてのメインメニュー及び弁当のライスを対象とし、テイクアウト(持ち帰り)ですクチコミ昔ながらの24時間タイプの ドライブスルーが付いてる お店です入って最初に買う 券売機の画面が 普通と違うので ここはどうしていいのかちょっと迷いますね 食券販売機も 以前の 機種の気がします店内のシステムは 店員さんがみんなやってくれるシステムで 食器の上げ下げもみんなやってくれます店の外には定食おかわり自由と書いてあります この手の店は定食のご飯 小盛りで食券購入しなければお店の人が食券の半券を切に来る時に ご飯大盛り特盛りと言って頼んでも 値段が変わらないので定食を頼む常連のお客さんは大体 最初に店員さんにご飯 大盛りか特盛りを言って頼んで後でまた店員さんにお代わりを頼みません近隣の松屋で定食の人が何回もお代わり頼んでた人はいましたけどこの辺の24h店舗は定食大盛り特盛無料とは書いてあるけどお代わり無料って書いてある所は少ないのでご飯の大盛り特盛は普通最初に頼んでますね。
油っこい!!丼鉢変えた〜肉質低下??何か牛丼肉少なく感じがする、後…完全に食券で取りに行くセルフ方式に変更されてた、ネギ抜きとか汁だくは無しなのかな?!
緊急事態宣言解除後の深夜に店内で食事しました。営業時間がAM5時〜AM3時迄 2時間だけ閉めるみたいです。
名前 |
松屋 飯能双柳店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9021-6713 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001848 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

深夜23:15親切な女性店員さんがトイレを貸して下さり店内に入る。静かな優しい雰囲気はいつも通りでした。早朝のベテランさんはよく知っていた。深夜はよく知らなかった。牛丼の並盛を頼んだのだが唖然とした。ご飯が綺麗に平らに盛られていてその上にほぼ水平に牛肉・玉ねぎがあっさりと光って盛られていた。美しい盛り付けにかなり感動した。どこで修行したんだろうか。メンタルの安定さが桁外れに凄いんだと感じた。店員さんは感じが良くて女性の方も洗練されているように感じた。このお店は早朝も凄いが深夜も凄い。料理・接客・僕は真似できない。ご馳走様でした。