茶畑に囲まれ美味しい珈琲。
珈琲処 ぼんの特徴
畑の中に佇む小さなカフェで、穏やかな空間が広がっています。
浅煎りブラジルのハンドドリップコーヒーが特に美味しく、豊富な種類が楽しめます。
茶畑の景色を眺めながら、落ち着いた雰囲気の中でコーヒーが楽しめます。
畑の中にある小さなカフェハンドドリップの浅煎りブラジルが美味しかったですね。トーストは分厚くて、サラダ・卵・ヨーグルト・ピクルス付きでモーニングはお得感あります。
親鶏と胡桃と山椒のコロコロカレーを頂きました。コーヒー専門店でコーヒー飲まずカレーを頂くなんて、と思ったのですが。カレーはなんとも表現が難しいお味。とても美味しいのですが、日本風のカレーライスではなく、アジア風のカレーだけど日本人も美味しく頂けるというお味。この手の味表現するにはボキャブラリー少なすぎてごめんなさい。でも、他の種類のカレーも食べてみたいと思ったんです。次回はコーヒーもいただこうと思います。
訪問したのは土曜日13:50分頃でした。お客様はいらしゃいませんでした。店内はテーブル席2席(2人掛と4人掛)、カウンター席2組。注文したのは「深まめ」¥470-。店舗の周りは〝茶畑〝とわずかな民家だけでした。〝茶畑〝の農道的な道、車1台分幅程の道を通り店舗の駐車場に入るには更に道幅の狭い〝道〝と言うよりも〝通路的〝な道を行き、突き当たりが駐車場になります。農道的な道のガードレールの切れ目の先端に「店舗はこちら」の様な木製の自作品らしきの〝指示票〝が目印です、ご参考迄に。
コーヒーの種類がたくさんあり選ぶのが楽しいです。女性一人のお客さんが多かったです。美味しそうなカレーが数種類あったので今度食べに行こうと思います。
ティータイム利用です。地図から検索して見つけた喫茶店です。お茶畑横にあるこじんまりとしたお店です。ドアを開けるとコーヒーの良い香りが!入口すぐあたりに自家焙煎所があります。メニューは、フードからスイーツまで様々な種類でモーニング、ランチ、ティータイム、はたまた早めのディナータイムまでどの時間帯でも利用出来るかと思います。コーヒーのブレンドの種類も豊富で好みが見つかるかと思います。フードも気になるメニューだらけでまた行こうという楽しみも出来ました。特にスパイスもブレンドされているカレーです。美味しかったです☆
Googleマップのとおりに行ったら駐車場に入れませんでした、場所がマニアックです。ランチメニューだとドリンク付けると1
コーヒーがとても美味しかったです。胡桃のタルトも手作り感たっぷりまた食べたいです。シフォンケーキも買いました。
佇まいはこじんまりで店内もなかなか良い感じ!コーヒーとシフォンケーキを頂きましたが、コーヒー豆は種類があり自分の好みに合えば大満足のお味。ほっこりコーヒーを飲みながらこれから青々しくなるであろう茶畑に目をやり、耳に入るBGMは…X JAPANのCDでした😅
田舎道、少し迷いますが大久保バイパス、城陽のJoshin越えたら西に。サイクリングなら流れ橋からアクセスして絶好のコーヒー、ランチポイントです。店主お気に入りの焙煎機でブレンドから各種産地の豆を焙煎され大変美味しい珈琲をセンスよいコーヒーカップで頂けます。お店に伺ったときに焙煎をされており少し見ておりましたが、なんと陶器を使った焙煎をされておりました。熱の入り方がじっくり入りそうです。カレー、トースト等の軽食やスイーツも大変美味しく、元農作業を改築し古い精米機と座り心地のよいアンティークな椅子と窓の外に茶畑に癒されます。心地よい空間で美味しい物を頂きすごせました。豆の販売もされており、こちら方面へのサイクリングの楽しみが増えました。ドリップパックも予約しておくと作ってくれるようです。
名前 |
珈琲処 ぼん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1916-4140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

きづ川病院へ早く着いたのでググって見つけて利用させていただきました。住宅街の中にあるので見つけにくいのですが小さな看板があります。ほぼ地元の人たちの憩いのカフェです。ドアを開けるとコーヒーの香りが漂ってきました。コーヒーもパンも美味しかったです。次に訪問するのはきづ川病院に用事があって時間待ちをしなければならない時ですね。