つじ田の特製二代目つけ麺、スダチ爽やか!
めん徳 二代目 つじ田の特徴
特製二代目つけ麺は、あっさりとした味わいで食べやすいです。
麹町駅から徒歩1分、アクセス良好な立地にあります。
ラーメンはかつおダシが効いていて、特に柔らかいチャーシューが絶品です。
俺の名前はマイケル・ウェスティンラーメン大好き、汁まで完飲がモットーな漢である。後輩にオススメされつじ田にinいろんな場所で展開されているらしいだけあって美味しい。日陰はないので並ぶ際は太陽を全身に浴びながら並びましょう。店前の麦茶が嬉しい。
東京を中心に展開する人気つけ麺店「つじ田」実は、、、初めてのつじ田でして。入るのとか注文とかルールとか全くわかんなくてかなり勇気いりましたwテーブルのところに食べ方書いてあって本当ありがたかった(笑)説明通りに最初はそのまま食べてそのあと徐々にトッピングを加えていきます。ツルツルでコシのある中太麺はそのまま食べても充分美味しいのですがトッピングのすだちや黒七味をかけてるだけでも凄く味が変化して美味しかったです。もちろんつけ汁も、見た目ほど濃くない魚介系の濃厚な味とコクが絶品でした!半分くらいでお腹いっぱいになっちゃいましたが"つじ田"美味しくてハマりそうです(笑)◼︎注文したものつけめん 1,000円※現金オンリー********Instagramも宜しくお願いします❤︎河村 ようこ(@yoko_kawamura_)
平日夜ですが入ったときは列がなかったですが一軒目で飲んだ流れて締めのラーメンかキャパ以上の待ちが二組。カウンター8席ですから大勢の来店は限度があります。タイミングよく一緒に入ったとしてもお仲間の食べ終わりを待つことなく食べ切った方は店の外での待機がマナーです。カウンター8席なら回転が命ですからね。初めて食べたつじ田は旨いと唸りたくなる味でしたが舌が慣れたのか感動はなくなりつつあるものの、その代わりにスタンダードな安定はあると思えます。しかし、店員さんの多国籍化がこちらは加速していきますね。フォーマットさえ理解してしまえばこの味になるのかと感心と寂しさが同居します。美味しかった。ごちそうさまでした。
22年10月訪問。半年前にも訪問したが、味を忘れていた為、リピートで訪問。麹町の人気店のようで、昼間は常に5人程度並んでいるが、夜はすぐ入れる。柚子が付いているが、スープが濃いわけでも無いのであまり合わない気がする。魚介系スープであまり特徴はないかもしれない。決してまずくないし、美味い、でも記憶に残らないので星は2つに。カウンターに複数置いてある大型の水筒は、割下スープでなくお冷なのでご注意を。
カウンターのみで10席ぐらいの広さ。つけ麺が、おすすめのようだが、つけ麺ではないラーメンを注文(食券制で、券売機は店の外にある)。魚介系スープでまろやか。黒こしょう?一味とうがらし?を入れて食べると、香りと辛みがマッチしてよりおいしくなった。
2022.08.05 11:30頃訪問待ちは1名でそこまで待たずに入店。久々にきてみると毎回注文してる味玉つけめんが50円値上げしていました。味玉つけめん 1
麺はコシがあり美味しい。つけ麺にしてはドロっとしていない分だけ油が多く感じました。味は整っていて美味しいので、ラーメンの方が美味しかな?と思いました。チャーシューがゴロゴロでメンマも沢山。お腹いっぱいになりました。
特製二代目つけ麺を頂きました。王道の味という感じで美味しいです!お店は席数が限られ、行列になりがちなので注意が必要です。個人的にはこちらのお店は麺がピカイチ。つるつるとした食感の中にもコシがあり、つけ汁に入れずそのまま食べても全然美味しいです。笑お店もオススメされていますが、後半は黒七味を入れて味にアクセントをつけるのが良いと思います。この黒七味が素晴らしい。最近は京都駅新幹線のホーム広告や他のお店でも見かけるようになった黒七味ですが、恐らくつじ田さんはブームが来る前の最初期からお使いだと思います。ただ、店の前の券売機は現金オンリーですので、お気をつけ下さい。
つじ田は、つけ麺ブームの初期からあるお店だと思います。その分、王道のつけ麺になっています。昼間は行列のできるお店ですが、夜に行けば並ばずに入れました。特製二代目つけ麺は、チャーシューたくさん、味玉、のりなどトッピングが多く乗っています。スープは魚介系の濃厚な味で、麺は太麺でつるつるしてます。割りスープも美味しかったです。
名前 |
めん徳 二代目 つじ田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3556-5727 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昼時は混んでおり夜利用。つけ麺があまり好きではないで普通のラーメン注文です。つじ田は飯田橋の味噌の章は結構好き。お値段の割な...な印象で特徴も無い。つけ麺注文でなく申し訳ないですが店狭いから昼並びがあるけどラーメンは1000円以上出して食べるなら日高屋でセット頼むとう感じました。