赤酢のシャリで楽しむ神保町の寿司。
もり一 神保町店の特徴
赤酢を使った独特のシャリが特徴のお寿司を提供しています。
元気な店員さんが明るく新鮮なネタをオススメしてくれます。
感染対策がしっかりと施された安心して食事ができる環境です。
2023年4月に訪問。一皿150円、230円、330円、440円で、230円がボリュームゾーン、同じ価格帯ならハーフu0026ハーフできるのが良い。ネタが新鮮でうまい!シャリ少、シャリなしも対応。アルコールは生とガリサワーのみ。時間帯次第で、行列もできる人気店。4/18から工事のため休業とのこと。
神保町にある回転寿司。店内に入ると活気があって、よくよく見るとほぼ女性の店員さん。調べてみると、保育所併設しており女性に優しいお店。さて、肝心の握りも投稿見てると値上がりしたみたいだけど、それでも赤シャリを使用した豪快なネタのお寿司はコスパいい!もちろん、女性店員さんたちだから子供たちも歓迎だし、細かい気遣いがあって居心地がいい。
230円皿と180円皿がメインになりましたが変わらずお値段以上の満足感です🍣以前は🍻だけでしたが改装してからガリサワーが増えました。クレカ&IC系も使えるようになりました💴地味なところでは干瓢の握りがグランドメニューに戻って来ていて最高です。
JR水道橋駅から神保町方面に4分程歩くと、道路沿いにあります。安くてうまい!と身内からの勧めで初訪問。基本1皿180円の廻るお寿司屋さんです。廻っているお寿司もありますが、もちろん注文して、握ってもいただけます。2種を1個ずつにしてもらえるハーフアンドハーフで注文できます。(巻物以外組み合わせ自由)コスパ高し〜。赤酢のシャリ、ネタもまずまず。他の回転寿司よりコスパ高いと家族は話していました。女性店長さん?が元気よくてノリノリ。スタッフさんも気持ち良い接客👏お味噌汁や茶碗蒸しもあります。そして、ガリサワーとなるものがあり、これがどうしめ、なかなか美味しかった!1杯500円。もちろん、ガリもがりがりいただきましたー😆1人2杯までみたい。因みに生ビール550-また、行きたいでーす!お支払いは楽天Edyと現金のみです。
平日の早めのランチで訪問 午前11時過ぎで7割くらいの席が埋まっていた席にはアクリル板とアルコール消毒液があり感染対策はバッチリ田端店には何度か行っていたがそこよりはお店は広いメインメニューはほぼ同じ味も同程度一皿180円(税込み)でコスパ良しネタはわりと新鮮だが種類はあまり多くない(魚系が少ない)シャリは赤酢で回転寿司では珍しい握りぐわいはほど良い、ちゃんと職人さんが握っているのでまあまあ美味しいレベルは回転寿司としては高いが食べログの評価ほどとはかんじられずまたもう少し魚系のネタが多ければ良かった。昼時でお客様が次々と来店接客は女性店員さんがこまめにしていて良し。気軽に美味しいお寿司が食べれるのでいいかなと感じた。
2021/06/0319:20ころ来店待ち時間0先客後客共にたくさん以前は王子駅前店によく伺っていましたその後王子駅前店はなくなり久しぶりのもり一さんですここは一皿180円の均一赤酢を使ったお寿司コロナ対策もバッチリでパーティション席の間隔アルコール消毒の徹底こう言うお店は安心できますお寿司は少し握り方がしっかり硬めに思えましたネタも色々あり機械で握ったシャリにはない感じがあります。
味は値段相応。名物のネギトロは美味しかった。180円でたくさんの種類のお寿司が食べられる。ト◯トン、美◯利を食べ慣れている人なら物足りなく感じるかも。ピーク時は並びますが店員さんの対応が良く回転は早い。支払いは現金のみなので注意。
ランチを外して来店。1皿100円に慣れたせいでビクビクしていたが、ネタの盛りがよくかなり満腹になった。店員さんがこまめに目を配ってくださるので注文しやすく、またレーンにも流れているものがあるのでストレスなく利用できた。とても満足。また伺いたい。
平日のお昼に伺いました。11時〜12時の間は裏メニューが注文できるということでした。裏メニューとして出ているものは結構変わり種が多かったのですが、ふと見て気になった「葡萄柚サーモン」というネタ。店員のお姉さんに聞いたところ、「グレープフルーツサーモンです!当て字ですw」と言われて、そのままそれを頼みました。他のお店では出てこないような面白いお寿司でした。メニューにないものもレーンに回っており、おろしたてのお魚や旬のものもたくさんありました。マグロの赤身の上にビンチョウマグロが乗っている寿司は、このお店でしか見たことがありません。結構前にこのお店のことを知ったときは全皿150円だったと思うのですが、最近は全皿180円みたいです。それにしても安いし、100円寿司に比べると断然美味しいのでお腹いっぱい食べても2000円程度で楽しめるお店でした。ネタによっては微妙なものもあるのと、お店の雰囲気が活気があってよいのですが、目の前で大きな声を出し続けられると若干居心地が悪くもあるので。マイナス1で☆4にさせていただきました。
名前 |
もり一 神保町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3262-6194 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいしリーズナブルです。テーブルに和紙が置いてある時点で感激します。案内係の女性がオススメを案内してくれるし、商品提供もスムーズ。提供の際にバックヤードからオススメ案内もあります。I型レーンの回転寿司ですがとにかくホスピタリティが良いです。かつては均一価格で安かったですが、今は物価・人件費・光熱費高騰の煽りを受けて、複数のプライスゾーンを設けた設定となってますがそれでも安いです。ネタにもシャリにもボリュームがあり、お腹いっぱいになります。値段が高いと言う人もいるけどそれは世の中を知らなすぎる人が言うことなんで相手にしないでください。『うるさい』という意見も散見されますが、企業努力が表れてると思います。商品の構成や作りから見ても粗利ミックスをうまく利用したもので、手本としたい企業はたくさんいると思います。