竈で炊き立てご飯おかわり自由。
鹿の舟 竈 (かまど)の特徴
竈で炊き立てのご飯がお代わり自由で、食事が楽しめます。
奈良の吉野から仕入れた薪で、ふっくら甘いご飯が魅力的です。
月替わりの季節の天ぷら定食で、旬の食材を味わえる贅沢なお店です。
⭐️ 💠🌟【鹿の舟『竈かまど』】🌟💠⭐️【商品名】季節の天ぷら定食 ¥2000円【店舗名】鹿の舟「竈」かまど【所在地】奈良県奈良市井上町11【連絡先】0742-94-5520【営 業】8:00~18:00【定休日】水曜日【座席数】18席(カウンター8席、2人掛けテーブル5席)【駐車場】有り(有料:奈良町南観光駐車場)【支払い】PayPay、電子マネー、カード使用可能【順 路】JR京終駅から、徒歩約6分【開店日】2015年11月19日(平成27年)【備 考】こちらのお店は、奈良県奈良市の奈良町南観光案内所の横にある、鹿の舟「竈」かまどさんです。本日は、華厳宗大本山「東大寺」などの観光を兼ねて奈良県を訪問、昼食を取るためこちらのお店を初めて訪問してみました。お店のメニューは、◉ 季節の天ぷら定食 ¥2000円◉ お子様セット ¥1000円のみで、自動券売機で「季節の天ぷら定食」の食券を購入して、カウンター席に着きました。店舗の中央には、竈が三基備え付けられており、ご飯が炊かれています。定食が出来上がるまで、セルフサービスで食べ放題の副菜を準備して待っていると天ぷら(季節の野菜等5品)に、冷奴、ご飯、味噌汁が運ばれてきました。揚げたての季節の野菜などの天ぷらに竈で炊かれた味わいのある「ごはん」が非常に美味しく、大変ごはんがすすみました。食事を終え、近くの観光案内所付近を散歩していると、向側から散歩してきた鹿🦌たちに出会いました。#奈良グルメ#奈良ランチ#奈良定食#季節の天ぷら定食#鹿の舟「竈」かまど#かまど#グルメリポート。
とても親切なスタッフのおもてなし✨ランチメニューは3種だけで、2,000円は高いかなぁと思いましたが、副菜とごはんがおかわりできますし、その副菜がすごく美味しかったです💕ナス煮物やモヤシとキュウリと鶏肉の和え物、お豆腐等があります☺野菜が摂れてヘルシーなメニューなので、女性客が多いと思いました。店内は清潔で、土産物なども販売されています✨駐車場はコインパーキングで30分100円有料となります。
奈良で炊き立ての美味しいご飯に、奈良食材を使用したおかずが頂ける『鹿の舟 竈』で絶品!季節の天ぷら定食が現れた👾..こちらでは、かまどに薪をくべて炊きあげるStyleのお店。薪の香りがとても心地よく落ち着いた空間で食事が楽しめます👾..炊き立てのご飯が一番のご馳走🤤お米の甘味や旨味がとにかく凄いんです👾..天ぷらやセルフで取れるおかずが、どれもご飯に合い過ぎてついつい食べ過ぎてしまう👾笑..新鮮な生卵で卵かけご飯も頂きました♪また店内のグローサリーでは奈良産を中心とした、ごはんに合う食品や美味しく頂く為の道具の販売もされてます👾
竈で炊きたてのご飯が食べれるお店駐車場が真横にあるので便利10時過ぎに着いたので名前を記入して近場を見学して開店前に店に戻る天ぷら定食を頼むカウンターの横にセルフサービスで水 小鉢が用意してある サイドメニューはバイキング形式ご飯はお代わり自由なので卵を買ってタマゴ掛けご飯を楽しむ べきだった😭天ぷらは野菜ばかりだったがこれがまた美味い素材の味を活かし味つけは控えめ目なのでつけ汁ではなく塩のみ結局 全部美味しかった店員さんも元気で笑顔で頑張っている気持ち良い爽やかなお店です🍊
ランチで訪れました。季節の天ぷら定食と大和ポークのメンチカツ定食があり、天ぷら定食にしました。とても美味しかったです。副菜は取り放題でご飯はおかわり自由です。今日のご飯は針ケ別所産コシヒカリでしたが、副菜もご飯も美味しかったです。持ち帰りもできるみたいです。また、行きたいと思います。有料ですが、隣に駐車場があります。
コイパが併設されている施設、鹿の舟へ。ここに停めるのもいいけど、24時間800円。ですが、南に歩いて2分くらいに24時間300円のパーキングがあります。歩いて周辺散策する方には、こちらをお勧めします。鹿の舟は、観光案内所、カフェ、食堂の3施設があります。竈は食堂にあたりますが、施設内には陶器や物産品も売られています。混雑時は、食事している方、順番待ちの方、物産品を選んでいる方がごった返します。これが食事している方は、落ち着かない。折角の美味い料理が損なわれる気分です。値段もそれなりに高いので尚更です。物産品は、別施設で販売した方が絶対いい。まだ密な状況はなるべく避けたいので、対応した方がいいと思います。料理は、天ぷらの定食2000円。竈で炊かれたごはんは、おかわり自由。米が立ってるを実感できると思います。惣菜や漬け物はちょっとしたバイキングになり、味は非常に良い‥が、並べた料理はカバーとかしといた方がいい。髪の毛入ってましたよ…。味噌汁は、具沢山で👍天ぷらは、サクサクでサラッと完食。おしゃれで良い施設なのに、対応が必要ではないかと思う点がチラホラあるので、これからに期待します。お店の方達は、来客対応は丁寧だったので期待を込めつつGoogleマップクチコミ☆2で。
季節の天ぷら定食を注文。素材の味が活かされて美味しかったです。※写真は '21年5月のもの。
季節の天ぷら定食を頂きました。揚げたてサックサクの天ぷらを塩とスダチで食べれるのが最高です。ネタも珍しいものが多くて楽しめました(かき揚げとむかごが特に美味しかった)。かまどで炊いたご飯はおかわりできます。奈良漬も美味しかったです。
初の竈ご飯をご馳走になりました。うん普通に美味しい、しかしながら電気釜、ガス釜で炊いたご飯より美味しいかと言われるとそうでもない。だから少しだけガッカリ。勝手な想像ですが今回は仕入れたお米の質がたまたま悪かっただけかもしれませんね、だって竈で炊いたご飯はもっと旨いはずだ。鶏南蛮揚げ定食、おかず1品1品がすばらしく美味しくレベルが高い。ラディッシュの天ぷらとか初めて食べたけどうまかった。とにかくおかずは最高でした。
名前 |
鹿の舟 竈 (かまど) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-94-5520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

竃で炊き立てのご飯がお代わり自由。ランチタイムに揚げたての季節の天ぷらがついた定食を食べましたが、すべてがおいしくてボリュームもあり大満足!副菜はバイキング形式で好きなだけ食べれるという贅沢さ。野菜を使ったお惣菜はどれもヘルシーなものばかりで、ご飯が進む絶妙の味付け。生卵や梅干し、お漬物まであり、お惣菜だけでご飯がお代わりできてしまいます。特にナスの揚げ浸しと蓮根のきんぴらは本当に美味しくて、持って帰りたいぐらいでした。店内は物販スペースもありもあり、お店で使っているお味噌などの調味料や食材、器などのなども購入できます。この日はよもぎ茶とランチですごく美味しかった地元のお味噌を買って帰りました。カウンターとテーブル席があり、店内は広々としています。平日のオープン時間に入りましたが、お店を出る頃には満席でした。お店の横に有料の駐車場があります。