赤坂随一の芳醇あごだし。
赤坂麺処 友の特徴
赤坂駅から徒歩約3分、アクセス良好な立地です。
人気の芳醇あごだし醤油ラーメンが楽しめるお店です。
限定の朝営業では、小かけそばと卵かけご飯が味わえます。
平日11時半に到着しましたが、既に満席。ただ一巡した後は昼頃でも席は空いていたので、タイミングかもしれません。\ufeff店内は狭く、カウンターのみ11席程度。入口の食券機で食券を購入してから着席。食券機はPayPay等にも対応。今回は半熟煮玉子芳醇あごだし醤油らーめん(1150円)を注文。スープは出汁がしっかりしていて美味しい。ただ、スープ粉末の粉っぽさが結構あり、喉に引っ掛かる感じがします。塩っ気が強いわけではありませんが、人によっては濃いと感じる可能性があるかも。麺は手打ち製のちぢれ中太麺。茹で加減もちょうど良く、個人的にすごく好きな麺。トッピングは、チャーシュー、水菜、メンマ、ワカメ、海苔、煮玉子と、値段の割に色々入っています。特にワカメは珍しいなと思いました。水菜はシャキシャキでいいアクセント。メンマは太めで食べ応えあり。ただけっこう味付けが甘いかな。煮玉子は半熟より少しかため。もう少し半熟がいい。麺の量も多いので、お腹いっぱいになります。全体として美味しかったです。
過去にも来店ありましたが、初投稿。特製アゴだしチョイス!汁なくなるくらい飲んでしまう旨さ。ビジュアルも良し!麺が…とりしおも良さそう!前回美味しかったので、別チョイス!とりしおは、しょっぱい!従業員の無駄口、うるさい!黙れ🤬全部内容が、客に聞こえてるよ!星減らす!久しぶりにムカついた!
金曜の夜、21時前に訪問。待たずに入れました!コの字型のカウンターのみ15席ほど。特製つけ麺1280円を注文。特製は味玉とチャーシュー付きです。スープが特に上手いです!普通の魚介系かと思いきや酸味も感じるスープで、かなり好みでした!麺との絡み具合もよく、最後まで飽きずに食べ切れる感じです!自家製?のりんご酢の小鉢つき。こちらは麺にかけることで味変も楽しめました。季節限定のメニューも提供しているようで、自分が行った時は冷やし辛肉まぜそば1000円でした。こっちも食べたいな〜。券売機スタイル、電子マネーOK。髪エプロンあり、水はセルフサービスです。
①最寄駅地下鉄赤坂駅5b出口より徒歩3分(220m)地下鉄溜池山王駅7番出口より徒歩5分(450m)②混雑状況平日ランチは外まで並ぶことがあります。③雰囲気カウンターのみ④決済情報券売機ですが各種クレジットカードバーコード決済、電子マネー対応⑤喫煙情報なし⑥コメント金曜日の夜は、久しぶりに此方へ本当は豚骨ラーメンを食べに行こうとしてたんですけど外まで並んでいたので諦めて店内に入ると券売機で夏季限定の『冷やし辛肉まぜそば』をガッツリ行きたかったので大盛でポチッと店内は、厨房を囲むようにカウンターがずらりカウンターに座り待つ事3分ほどでまぜそばがたっぷりのトッピングが綺麗に並んだまぜそば食べる時はよくかき混ぜてね冷やし辛肉まぜそば大盛は、1,100円です。ご馳走様でした。[冷やし辛肉まぜそば]【特徴】夏季限定の魚介の旨味に花椒をきかせた特製ひき肉とたっぷり野菜を乗せた清涼感があるまぜそば【麺】太麺【トッピング】特製ひき肉、鶏肉、もやし、玉ねぎクルトン、ほうれん草、卵の黄身味変の特製調味料は別皿で提供されます。【無料調味料】胡椒、お酢、一味、餃子のタレ【一言】夏季限定のまぜそばたっぷりの野菜と辛味の効いた肉味噌がポイント醤油ベースのタレが下に沈んでいるのでよくかき混ぜて食べるのがポイント#赤坂ラーメン #ラーメン日記 #まぜそば #太麺モチモチ #麺処友 #川合大 #まぜそば川合大 のオススメ!: 赤坂麺処 友ディナー / Excellent★★★ #Rettyhttps://retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1801/100000094695/58806604/?utm_source\u003dipaShareReport
芳醇あごだし醤油ラーメンを頂きました。この手のラーメンは普通に何処でも食べられるので取り立てて珍しさも無いのですが、何故か旨さを強く感じました。出汁と塩味のバランスが良いのでしょうね。ラーメンに提供される自家製ラー油は驚きを禁じ得ません。最後に味変なんて軽く考えて入れてみたら、全く違う味の激辛香辛料ラーメンになりました。香辛料、特に山椒が好きな方はストライクかも知れませんが、あごだしを楽しみされている方は入れない方が幸せだと思います。
お昼頃は何時も満席の人気店です。回転が、良いのでそれほど待ちは長く無いです。私は特製芳醇あごだし醤油らーめん並盛税込1080円を食べました。(大盛は100円プラス)特製ラー油が付きますがまずはそのままスープを頂きます。あごだしの風味がたまりません。腰の有る太麺がスープと良くからみ美味しいです。トロトロのチャーシューは絶品でたまらないです。食べ応えの有る太めのメンマも良いです。特製ラー油を入れるとまた違う風味を楽しむ事が出来ました。とっても美味しかったです。スープまで完食でお腹いっぱいです。
モダンな雰囲気の店内はカウンター14席ほどですが、今回は祝日の18:30ということもあり、先客4名(後客2名)と、余裕のある状態でゆっくりと食事♪最初に店内入ってすぐ右手のタッチパネル式自動券売機で食券を購入し、カウンターの上に乗せてオーダー完了!セルフサービスのお水を頂きながら5分足らずで渾身の一杯がカウンター上に着丼しました。濃厚鶏塩らーめん(870円)今回頂いた一杯は、九州宮崎産の肉厚な極上の鶏を一気に炊き上げた、まろやかで甘みのある濃厚な鶏スープと、北海道産の上質な真昆布をやさしく丁寧に取った昆布出汁をブレンドしたコクの深い白湯スープ仕立て♪麺は北海道産小麦と北欧小麦を絶妙なバランスで配合したカネジン食品の特製中太縮れ麵を使用し、麺とスープをしっかりと持ち上げて絡んできてくれます。具材には、低温調理をしたしっとりと柔らかな鶏チャーシューの角切り、鶏の旨味と生姜の香りを凝縮させたフワフワの鶏つみれ、そしてオリジナルの極太メンマ・・・3分の1くらい食べたところで、添付小皿の茎山葵を少しずつ投入しピリリと味変!相当に脂っこい濃厚鶏白湯ラーメンを食べている事を忘れるほどシャキッとしてきて、最後まで飽きが来ないで完食することができました。
阿夫利はあっさり過ぎるけど家系は重い。そんな場合はここがちょうど良い。しっかり味が効いているスープにサクサクのメンマ、驚くほどしっとりで柔らかい鳥チャーシュー。調味料も一式完備。お値段は、赤坂なら普通の900円から。ティッシュもテーブル備え付け、オーダーは今時普通のフルタッチパネルで電子マネー対応。カウンターしかないが二人でも大丈夫。大盛でちょうど良いぐらい?醤油と塩で麺も違います。塩はかなりクリーミー、醤油はあっさり。一味はけっこう辛いほうかな。赤坂は重めのラーメンが多いのでたまにはここで休んでみてください。
ホテルの近くだったので赤坂麺処 友に初めて行ってみました。夜19時半ごろ伺いました。席もまあまあ埋まってましたが、一人だったのですぐに座れました。注文したのは芳醇 あごだし醤油(830円)チャーシュー丼(350円)太麺であごだしの味がしっかりとしていて美味しかったです。チャーシュー丼は若干脂っぽかったですが、これも美味しかったですよ。つけ麺のほうがもしかしたらいいかも!ラーメンに自家製ラー油?がついてきたので最後の方にいれました。あごだしの感じがだいぶ薄くなり、私的には入れないほうが美味しかったかなと思います。サブスクメニューもあるので、近くの方はいいですね!また赤坂に来ることがあるのでその時は行くかもしれません。違う味も試してみたいと思います。ごちそうさまでした!
| 名前 |
赤坂麺処 友 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6426-5120 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
つけ麺の中盛に味玉を付けました。甘辛のつけ汁の風味が魚介だけでなく、ローストしたお肉のようなミックスされた独特な感じで、楽しく美味しく食べさせて頂きました。後から麺には、お猪口で頂いた酢をかけて味変できます。尚、中盛は、そこそこ量ありました。