しっとり染み込む江戸のおでん。
お多幸 神田店の特徴
賑やかな店内で提供される、しみ込んだ出汁の飴色おでんが自慢です。
ランチではおでん定食780円と豆腐茶飯が大人気でお得感があります。
人気のとうめしや鴨団子など、種類豊富なおでんネタを楽しめます。
2023年4月初め 平日夜訪問!16時半に行ったので余裕で着席。ちなみに17時半あたりから増えていき18時にはほぼ満席とこれ以降の時間は予約なしでは厳しそうです。おでんが出汁にどっぷり浸かってて大根なんて黒光りしてますがこれだけの色でもちょうど良い塩梅。まぁお酒が入ってるのもあるけど。カウンターにいると目の前で浸かってるおでん一式が見えるのとそれを切り盛りしてるお店の方と話をするのも楽しいかなと。
(2022.12)お多幸日本橋本店に次いで、神田店を利用。忘年会シーズンの金曜日に利用しましたが、1ヶ月以上前に予約していたので、最大6名がけのテーブルを4名で利用しました。日本橋店との違いでいうと、上述の予約ができるところとおでんを食べやすいように一口サイズに切ってくれていたり切れ目を入れてくれたりしているところです。この日、個人的にヒットしたのはしらたきでした。〆のとうめしにもオンしてみました。おでんは東京らしいおでんで、この日も寒かったので身に沁みます。(日も違うのであくまで個人的な印象ですが)日本橋店と比較して塩っぱさが柔らかく、すごく箸が進みました。店員さんも元気で感じがよくとても居心地が良かったです。予約時に元々、2時間制限とお聞きしていたのですが、たくさん食べてたくさん飲んだら、時間を気にせず滞在させてくれました。また行きたいと思います。
《 二日酔いに効くおでんランチあり〼 》激しい二日酔いの日、何を食べようかで知りました、おでんが有名な「お多幸」さん。それ以来、昼と夜、合計10回以上は訪店しているような気がしますが、基本は二日酔いのランチに行くことが多いです😌店内はテーブルとカウンター席があり、テーブルの場合だと相席になることも。(最近はコロナなのでしてないかもです)お支払いは現金のみなのでご注意ください!なおランチではお店の名物である、おでんと豆腐茶飯が一度に楽しめます。二日酔いで荒れた胃を、豆腐茶飯とおでんが癒やしてくれる、素敵フードです🥺先日も激しい二日酔いのランチに訪店し、ボーッっとしていたら、しみっしみにしみたアツアツ大根のおでんを間違えて追加で注文してしまい、二日酔いの胃袋キャパを超えそうに。笑ギブりそうでしたが、なんとか完食。豆腐茶飯と大根の優しさに包まれながら退店。無事に現実世界に戻ることができました🕊二日酔いの日にまた伺います。★5つです。
ランチの行列が凄くて賑やかな店内豆腐茶飯のランチおトク感が最高。店員さんは外国の方が多かったけど、皆さん日本語も上手で親しみやすく、親切で明るくてお店の雰囲気に合っていて居心地が良かったです。
東京 江戸グルメ どれもしっかりと味が染み込んで食べ応えがあるおでんです。100年続く老舗に地元中央区民の友人が連れて行ってくれました。13時ごろの入店。日替わりメニューは終了でしたが、混雑や並ぶことが無くスムーズにゆっくり昼食を頂くことができました。東京おでん4品ランチ¥880を注文。友人に倣い、ご飯を白ごはんから名物の豆腐茶飯に変更アレンジ。追加料金はなんとナシ(豆腐茶飯はおでんメニューのお豆腐を一品として加算されます)残りの3品を希望のおでんメニューから注文。ボリュームもありほっこりするお味で大満足の昼食を頂くことが出来ました。
お昼のランチ、豆茶飯と焼き魚定食を注文。とにかく、旨い!おでんのお出汁が染み込んでる豆腐と、そのお出汁をかけたご飯がとにかく旨いです。これだけでも十分いけるのに、焼き魚と玉子焼きとお味噌汁と小鉢とお新香がついて780円はコスパが良すぎます。文句の付け所が無く、是非夜もおでんを食べに行きたくなりました。
こちらには初訪問です月曜日 開店とほぼ同時に入店先客様はいませんでしたカウンターに案内されてメニューからおでん4品の定食を注文 お豆腐は豆腐茶飯にしてもらい あとは ダイコン じゃがいも 鴨だんごでお願いしました。はじめて食べた豆腐茶飯 これめちゃめちゃ美味しい するする入っていきます鴨だんご ダイコンもいいですねダイコンはこれまたしみしみで旨い接客も良かったですし また来たいなぁご馳走さまでした!
ランチでの利用でしたが、定食の棒鯖寿司はとても美味しくて満足しました…(^^)カウンター席から見えるおでん種が美味しそうで、次回はおでんを食べようかなぁ…。
しみっしみに出汁を染み込んだ飴色のおでん最高すぎます!おでんの種類もすごく多いのですがおでん以外のメニューもすごく多くてびっくり!しかもなにを頼んでも美味しい!小皿はなんと毎日日替わりのようでおでんと何か少し食べたいなって時に小皿はありがたいです✯それにお酒の種類もすごく多くて日本酒はもちろんのこと洋酒や珍しいお酒も多くここは本当におでん屋さんかな、、?って気持ちになります笑スタッフさんもとてもフレンドリーでお酒にも詳しく珍しいウイスキーを試飲させて頂きました!奥の冷蔵庫の上にはバーにしか置いていないようなお酒もありましたぜひ食べて欲しいメニューが【豆腐茶めし】ご飯の上におでんの豆腐と出汁がかかっているものですがお腹いっぱいでも美味しくてスルスル食べれちゃう不思議!
名前 |
お多幸 神田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3242-0753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神田にあるお多幸に初めて行きました。東京駅、銀座、新橋のお多幸はよく行きますが神田は初めてでした。日本酒とおでんは、大根、はんぺん、牛すじ、こんにゃく、ごぼう、さつま揚げ。あとはなめろうを注文。大根はシミシミでおいしく、牛すじはトロトロでこちらもおいしい。はんぺんは神茂のはんぺんでこちらも味が微妙に染みていてちょうど良い味。最後に茶飯を注文。お店によってはトウメシとも言っています。ご飯に豆腐とおでんの汁をかけて食べやすくおいしい。