日本一狭い焼肉屋で乾杯!
六花界(ろっかかい)の特徴
美味しいお肉と日本酒が楽しめる立ち飲み焼肉店です。
駅近の神田で超手狭ながらいつもごった返している人気店。
知らない人同士が仲良く七輪を囲む新しいスタイルの焼肉体験です。
美味しいお肉と日本酒を立ち飲み形式で。初対面の人同士でも仲良くなれちゃうお店。店内が狭いので、七輪の熱気でけっこう暑い。
JR神田駅ガード下にある2.2坪の立ち食い焼肉。入りづらいからこそ生まれた東京・神田の超人気店の六花界。立ち食いの焼肉店でお酒は日本酒がメイン、物件の広さは厨房も含めて2.2坪。外食の常識からすると全てが異端の存在ながらも、爆発的な人気を誇る店「六花界」2009年にお店をオープンし、初日からこれまで右肩上がりの成長を続け、現在の毎月の売り上げは坪単価にして100万円以上にまでなった。あらゆる“弱点”を“売り”に変えたのは、オーナーでありシェフの森田隼人氏。建築士やプロボクサーなど様々な経歴を持つ森田氏。飲食業を始めるきっかけは、ボクサー時代にお世話になっていたジムの会長への恩返しだという。ジムの後輩に旨い肉を思い切り食べて欲しい、という理由から業態は焼肉に決めた。神田駅は1日の乗降客数が約15万人。駅から少し離れれば、同じ価格帯で10倍の広さの物件が借りられるのもわかっていました。でもそれでは意味が無い。駅から徒歩30秒の立地で、その15万人全員をターゲットにしようと思ったのが出店の決め手に!一度は足を運んでみたいお店!
いついっても楽しいアットホームなお店!数ヶ月に1度くらいしか行かないが、店員さんがちゃんと覚えていてくれてびっくり😳お肉は値段といい意味で釣り合って無さすぎる!(当たり前のようにA5が出てくる)し、お酒はこれまた美味しい日本酒ばかり。是非神田に行った時は寄ってみるべき。
コスパ最高の焼肉屋さんは本当に2.2坪の軌跡でした😊また行きたいです🥩森田さんの仕事は芸術です✨
店の前をよく通るが、早い時間はいつもごった返している。 近辺でしばらく飲んで、ちょっと時間をずらすとすんなり入れたりする。肉はさておき日本酒を驚愕のコスパで楽しむ事ができる。いつ行っても大体常連さんが半数を占めており、不明なシステムは親切に教えてくれたりもする。正直肉と日本酒は合っているのかといえば微妙だが、楽しく会話をしながら日本酒を楽しむにはこの界隈でも最適なお店。
噂に聞く人気店『六花界』駅近の超手狭の物件で毎日超満員訪れたど平日の18時でもあれよあれよとゆーまに店内には10名以上店内の中心には七輪が2つ置かれており、それをみんなで仲良くシェアする感じ、新しくお客さんが来るたびに店内全員で乾杯するシステムは斬新で関東ではまあなかなか見ないシステムアットホーム感が強く居心地も抜群です。何よりこの価格で肉の質も◎近くにあれば通いたいレベルでおすすめです。
肉がうますぎる。ここでしか食べれない肉もあります。
神田駅すぐそばのガード下にある立ち飲み焼肉のお店。お客さんのいれるスペースは畳4畳くらい。真ん中に大きな机と2個の七輪があるのみで他のお客さんと共同で七輪を使用します。お肉は一皿500円、盛り合わせも1000円と破格の値段。また日本酒は500円、そのほかの飲み物も400円とリーズナブルでした。日本酒はその時々で扱う銘柄が違うそうで、日本酒好きな人にはいいと思います。焼肉の方は可もなく不可もなく。わざわざ食べに行くという感じでは無いと思います。1人の常連客が多くコミュニケーションを楽しむお店だと思いました。
美味しい肉、美味しい日本酒。もう他に何もいらない。
| 名前 |
六花界(ろっかかい) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3252-8644 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
18時から空いているのですね。1時間もしないうちにいっぱいになりました。