真空管オーディオフェアの歴史を探る。
損保会館の特徴
講演会や資格試験など多目的に利用可能な会議場です。
真空管オーディオフェアやアナログオーディオフェアの会場として人気があります。
秋葉原と御茶ノ水の間に位置し、アクセスが便利な綺麗なビルです。
講演会参加するために利用しました。ベビーカーで行ったのでエレベーターを申請するとガードマンが親切に案内してくれました。また行きます。
資格試験会場。設備等は綺麗ですがトイレが少ない。
秋葉原が電気街だった頃より、レコード店の販促イベント会場としても利用されていた、それなりに歴史のある会議場。当所前の歩道や植え込みが、アニメ「ラブライブ!」に描かれた聖地巡礼スポットでもあります。
大会議室、駐車場も備えています!
その名の通り株式会社と銘打っていても株主は殆ど損害保険会社。その為損保関連の団体の会議や研修はここで行われることが多い。損害保険トータルプランナーの資格を持っている人はその資格証明書があれば内部にフリーパスで入れる。建物は少し古いが駐車場も所有しており、損保と関連の無い企業団体でも利用可能。予約受付は利用予定日の1年前から。JR御茶ノ水駅や東京メトロ新御茶ノ水駅にも近く利用価値は大きい。ビル内には食堂もあり館内利用者であれば誰でも利用可能。入口には警備員が常駐していてセキュリティもしっかりしている。但し建物自体は若干古くバリアフリーの設備は無いに等しい。利用料金は所在地が御茶ノ水という東京の一等地であることもあり高め。有料ではあるが駐車場も完備されている。
秋葉原で、まとまった量の買い出しに出かける際に、駐車場を良く利用しています。アクセスがよく意外と穴場です。
真空管オーディオフェア。
やや古い損害保険協会のビルです。あまり一般に利用されるビルではありません。駐車場はあまり知られていないので穴場かもしれませんね。
会議で利用させてもらいました。良かったです。
名前 |
損保会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3255-1299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

多目的施設です。私はオーディオ関連のイベントなどによく行きます。