厚岸の牡蠣、ランチで堪能。
牡蠣場 北海道厚岸の特徴
厚岸の新鮮なマルエモン牡蠣が楽しめるお店です。
ランチメニューではカキフライと鰤丼セットが人気です。
コレド室町内にあり、日本酒との相性が抜群です。
厚岸のマルエモンが大好きで、お取り寄せに留まらず、東京から現地まで食べに行ったほどです。マルエモンの良さは2Lから(厚み)だと想っています。3Lたべたら、もう浮気出来なくなります☆ファン層を広げる為には、まずたべて貰わなくてわ。Lサイズの価格で驚きました。売価をご検討頂きたい!厚岸で勝負!!
厚岸の牡蠣を食べたくて、休日にランチ利用しました。11:20到着で8人程の待ち。開店の11:00で入った方々が出るタイミング11:30辺りで列がどんどん進んだので、ランチ利用の回転はそこそこ早いかと…牡蠣目的だったので、牡蠣フライ定食。大ぶりの牡蠣で、店員さんにおすすめされた食べ方の昆布塩、美味しかったです。タルタルは付いてきます。その他のタレの中で、かき醤油は甘めでそのものに旨味あって、色々な料理に合いそうでした。向かいの連れは、本日限定にひかれてミックスフライ定食にしていましたが、牡蠣フライ定食にすればよかったと私の牡蠣フライ定食をうらめしそうに見ていました。ちょくちょくランチで来る場合は、あれこれ食べるのもよいと思いますが、来る機会の少ない人には、まずは牡蠣フライ定食がおすすめだと思います。海鮮苦手な人と来ても、ザンギもあるので大丈夫です。
月曜日11時半。前に7人並び。5分ほどで入店。カキフライ1個付きのチキン南蛮1200円。ご飯少なめでお願いしましたが、大盛りできます。提供早いです、オーダー後3分くらい。普通に美味しいですが、ランチどきなのでチキンカツは作り置きでぬるい感じ。熱々が食べたいなら開店時間あたりがいいかも。カキフライは常時作っているんでしょう、揚げたてでした。次回はカキフライ定食かな。ごちそうさまでした。
ランチで利用しました!カキフライ定食が品切れ!?でしたが、他の定食には1つ~2つのカキフライが付いてました。生牡蠣も美味しかったです😋
牡蠣の食べ比べ、カキフライ、牡蠣グラタン、ホッケの唐揚げ、塩辛ジャガバタ、全てが美味しかった!店員さんも感じがよくて、美味しい食事を楽しめました!ぜひまた行きたい!!
ランチのカキフライを食べたい、食べたいと思い漸く訪問出来ました。ツレはカキフライ4個の定食、私はザンギとカキフライの定食をオーダーしました。カキフライ、クリーミーで美味しいーーー!それに尽きます。コスパ的にはザンギ定食サイコーですよ。ごちそうさまでした。
ランチで利用しました。腹子ごはんセットはご飯の量がちょうどよく、アツアツのカキフライと唐揚げもついてるのて、1500円は納得でした。味も美味しかった。オイスターも一個から頼めるし美味しかった。マルえもんのLより、カキえもんのLLの方がサイズ小さいのは唯一気になったけど。(カキえもんとしてはLLということ?)このあたりが説明あれば文句なしでした。
牡蠣は新鮮でとても美味しいですが、結構行列ができてることが多いです。
厚岸の牡蠣が楽しめるお店。コレド室町2の1階という好立地にある小さなお店なので、ランチ時は混んでいることが多いです。幸い今日は入ることができて、牡蠣フライのランチ定食を頂きました。牡蠣フライの数を4個と5個から選べます、厚岸の牡蠣は大粒なので、女性なら4個でも十分なボリュームです。牡蠣フライを塩で楽しんでとお店の人に言われ、かき塩をつけて頂きましたが、これが美味しい❗️ オススメです。サラダ用には牡蠣エキス入りのドレッシングもあり、スープもいい出汁が出ていて、バランスのとれたランチでした。カウンターの上には日本酒の銘柄が書かれてましたが、北から南まで、いいお酒が揃っていて、牡蠣と日本酒の組み合わせで呑むのも良さそうです。
名前 |
牡蠣場 北海道厚岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6262-3144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

映画の帰りに寄りました😳お通しも美味しかった!牡蠣が甘くて美味しかった!カキフライも塩辛のじゃがバターもアサリのアヒージョも。日本酒を温度計で自分好みの温度にできるのも面白かったです😆牡蠣食べたので値段は高めでした😅