飯田橋で感動の和牛すき焼き。
八車の特徴
和牛すき焼き定食は、満足度が高く感動的な美味しさです。
東京大神宮の近くにあり、アクセスも良好ながら落ち着いた雰囲気です。
牡蠣フライや煮魚定食など、種類豊富で心温まるランチが楽しめます。
初めての八車さん。ランチメニューを迷ったあげく、和牛すき焼き定食を注文。正解だった。ロースとんかつも人気のようだ。キンメの煮魚定食も気になった。サラダのドレッシングが足りなかったが、メインのすき焼きは、肉量多めで、食べ応えあり。ご飯はやや大盛りを最初に言った方がベターかと。御馳走様でした。
知り合いの方のオススメ見て、初めてランチに行ってきました!13:00少し前でしたが、外に3組並びでしたが、程なくしてすぐ案内してもらい、和牛すき焼き定食を注文。店内は綺麗で、夜に飲みに来るお客さんは、常連さんが多いのかな?とか想像したり、チョット、スマホをいじってる間に配膳されてきて、提供スピードも速いし、ランチどきの忙しい時間を、4人体制で、バッチリ回しているのは凄いなぁと!肝心のすき焼き定食ですが、お肉も柔らかいし、食べやすい味です。サラダや小鉢なども嬉しい定食!これで、990円は凄いですね。好みで言えば、もう少し甘めの割下だと嬉しいなぁという好みの点は、ありますが、ボリュームや、店内の綺麗さ、お客さんさばき、など、トータルでみたら、素晴らしいお店です!他のメニューも、次回注文してみたいと思います♪こじんまりした小綺麗な小料理屋、飯田橋でお探しの方は、チャレンジしてみてください♪ちなみに、支払いは、おそらくキャッシュオンリーなのかなー?とか、あまり考えず、1000円札出しました。笑。
ランチカキフライはジューシーで美味しかった❣️メニュー全部食べてみたいな!昼休みになったら急いで行くのが良さそう!
1000円超えない価格で牡蠣フライが食べたい!その一心でフラフラしていたら、あったあった、ありました。ランチ1000円で牡蠣フライを堪能できるお店が。回転率もかなり早く、早々にして食事ができました。味も良い。小ぶりな牡蠣フライだが、サクッとジューシィー。ダメ元で、女将さんに、ご飯のおかわりを所望すると、快く装ってくれました!付け合わせのおしんこは、これまで見てきた中で最小の量だったので、これじゃなくても一緒だろ!とツッコミを入れたくなる衝動を抑えつつ。笑ただ、一点だけ、気になってしまったのが、食後はソッッコーでお店を追い出されてしまう点。追い出さられると言うか、ほぼ食べ終わった瞬間、片付けられてしまって、同伴した後輩と会話をする間も無く、早々にお会計を要求される始末…苦笑お店の回転率を上げるには仕方ないと思いつつも、もう少しゆっくりできたらいいのになぁと、思いを巡らせながらも、そそくさと、店を後にすることを余儀なくされてしまいました笑笑他の方の口コミを見てもどうやら同じ状況で…苦笑やっぱり店のおばあちゃんが回転率を上げようとしすぎて空回りしてるご様子…総じて美味しかったのですが、誰かと一緒に来るには、ちと、忙しいお店でした。今度は1人で来ます。
食べに行って満足です。950円と飯田橋界隈ならかなと、内容は魚も美味しく量も満足です。天ぷら等の海老の大きさもおおきく、お味噌汁も美味しく食べさせていただきました。次回もと言う話になるほどおすすめですね。
ランチ時に訪問。いつも混んでるイメージだったので、13時前ごろに入店。店内はカウンターが5、6席ほど、奥の上がりが4人テーブル2席くらいのこぢんまりとしたお店。ロースヒレカツ定食を注文。近くのいっぺこっぺの味にはちょっと届かないけど、カツは肉厚で十分に満足できるレベル。夜はちょっとした小料理屋っぽくなるのかな?夜は喫煙できそうな感じ。
東京大神宮のすぐ近くの和食やさん。ランチがとてもお得そうで惹かれてやって来ました。13:30ころ伺いましたが、数分の待って中に入れました。店内はビジネスマンの方がほとんどで、一人利用の場合は基本的にカウンターのようです。金目鯛の煮魚定食をいただきました。味付けが甘すぎず、それでいてきちんと味がついていて美味しかったです。また、魚の小骨が気にならなかったのが嬉しいポイントでした。鯛の身は少しパサついていた気がしますが、お値段を考えると十分おいしくいただきました。ごちそうさまでした^ ^
最高なランチ‼︎人気のすき焼き定食は食べて大納得〜
ランチで煮魚定食を頂きました。いくつか種類がありますが千円あればランチは楽しめます。一人暮らしの家家で絶対に食べれない煮魚。きちんとした味付けでどこか懐かしい感じもしました。この質で千円は安いです。和牛すき焼き定食を食べてる人が多かったので次は和牛すき焼き定食を頂いてみようかと思います。
名前 |
八車 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3556-8220 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【本当は教えたくないけど…】食べログで毎年『今年一番感動した2000円以内の食事』と言うアンケートが来るのですが、この店の「和牛すき焼き定食(税込1000円)」を食べてしまったら、もう今年2024年の年末のアンケートの答えは決まってしまったかも。13時半頃に店に到着するもほぼ満席。カウンターと座敷の構成。入れる人数は20人程度か。カウンターに一席だけ空きがあり、そこに通される。店はこぢんまりとしているが、雰囲気も明るくて清潔で良い感じ。夜は小料理屋さんなのかな?オーダーしたメニューは前述の「和牛すき焼き定食」。その他「カキフライ定食」も「天ぷら定食」も「煮魚定食(金目鯛)定食」も「ロースヒレカツ定食」も全部税込1000円で食べられると言うから、驚き!お母さんがお茶と箸とおしぼりを運んで来てくれる。目の前にはお茶のおかわり用にポットも用意されている。待つ事10分。定食屋さんにしては若干時間がかかった感じもしたが、店内満席で忙しいから仕方ない。あっ、またお客さんが外で待機してる。さて、カウンター越しに渡してくれても良いのにお母さんがわざわざ回り込んで運んできてくれる。ご飯は少なめにオーダーしておいた。実は大盛りにしてもお代わりにしても無料サービスみたい。食べ盛りの若者には良いね。すき焼きは『和牛たんまり、糸こんにゃく、玉ねぎ』の構成。甘さは控えめでその分醤油は強め。生玉子を溶いてそれをつければ、その強めの醤油の感じも消える。その他、レタスサラダ(フレンチドレッシング)、大根とシラス、味噌汁(具材は切った揚げ、ワカメ、三つ葉など)、少しのお新香、そしてご飯。案外食べても食べても和牛すき焼きが減らないと感じるくらいにたっぷり。最後は生玉子が足りなくなるくらいだった。なんとも嬉しいランチ。隣の席に空きが出たら、すぐに外から別のお客さんが入ってきた。その人の頼み方がプロ。「和牛すき焼き『大』で」!…そうか、すき焼きの大盛りと言う頼み方があったのか。次にはそうしてみよう。少し醤油の辛さが喉に残っていたので、お茶で流し込む。満足の1000円定食。あんまり教えると、入れなくなりそうだけど、こればっかしは幸せのお裾分けと言うコンセプトで書いてるんだから仕方ないか。また、絶対来ます!