栃木の美味い日本酒と焼き鳥!
焼鳥×和酒 遊の特徴
栃木の美味しい日本酒が楽しめる素敵なお店です。
焼き鳥と日本酒のペアリングが最高に美味しいです。
飯田橋から徒歩5分で高CPの焼き鳥屋にアクセス可能です。
栃木の美味い日本酒と美味しい焼き鳥が味わえる素敵なお店です。何を頼んでも美味しいと思います。私としてはぼんじりとハツが最高に美味かったです。お通しで出てきたピクルスも絶品でした。特にミョウガがよかったです。お酒が進んでしまうので要注意です。
日本酒の種類が豊富。プレミアム飲み放題が色々飲めます。食事は追加しないと物足りないかも。
焼き鳥とともに日本酒を楽しめる店/飲み放題。
脅威のコスパを誇る店があると聞きつけて予約。 飯田橋駅からゆっくり歩いて街並みを観察しながら入店。【雰囲気】小ぢんまりとした細長い店内。 暗めの照明はどこかしらジャジィ。【酒】とにかく日本酒が5000円コースの串で飲み放題というんだから酒飲みにとっては天国。 メニューを見ながら、でもいささか遠慮がちのペースであれこれ飲んでは串をつまむ。 こんな事なら一人で来ればよかったと思った。 存分に楽しみたいからだ。【串】可もなく不可もないややおおぶりな串。 終盤キリタンポ的なシメ然とした串が出てきたが、これはちょっと、まだ飲みたい人にはキビシイかと。 全部酒の肴となる串が欲しい。【まとめ】日本酒が好きで、ザルを自認している人はぜひ行くべき。 でも節度をもって取り乱さずに楽しみたい所。
アラカルトコースどちらも楽しめます。アラカルトだと好きなものを好きなだけ、コースですと2000円で飲み放題がつけられるので、同性と飲みに行く日はコース。デートなど会話を楽しみたい時はアラカルトがオススメです。
飯田橋から歩いて5分くらいの場所にある高CPと評判の焼き鳥屋。いつの間にかテイクアウトを開始していたので仕事終わりに注文。結構注文できる種類が多いですが今回はオーソドックスに焼鳥の盛り合わせを。焼鳥8本盛り合わせ 240016時以降受け取り可能。焼き鳥は下がタレ、上が塩の構成になっています。写真で内容はご確認ください。帰ってから温め直して食べました。横になるとすぐにタレが溢れるので注意して平行に持たなければなりません。つくねはコーンが入っていて特徴的。個人的には皮が美味しかったなー。1人でぱくぱく食べられる量なので晩御飯にちょうど良いかと。
お食事3000円のコースをいただきました。お通し、サラダ、串6本、ご飯串、鳥スープでお腹いっぱいです。店主が栃木ご出身で栃木の酒蔵の日本酒が沢山あります。鳳凰美田などの有名なものも置いてあります。美味しかったのは、澤姫の濁り酒と惣誉。スッキリ飲みやすい日本酒です。いずれも60cc少量で飲み比べできるサイズで注文できるので、色んなお酒をいただけます。他にビールや焼酎もありますが、ワインは置いてません。串は、ササミが一番美味しかったです。ワサビや梅肉が一般的ですが、カレー風味の新しいササミでした。アラカルトでもメニューは色々あります。
焼き鳥と日本酒のペアリングが楽しめます。プレミアム日本酒飲み放題コースで6000円。一杯30mlで提供されますので、いろいろ飲めるのもいいですね。
焼き鳥に日本酒🍶最高に美味しかったです。お店の雰囲気もよく、駅から少し離れており、隠れ家的な存在‼️金針菜もありどれも美味しかったです。
名前 |
焼鳥×和酒 遊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3221-1344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本酒のセレクトが良いです。飲み放題にして飲み比べが◎。焼き鳥も美味しいですし、おまかせで提供してくれるので、日本酒に集中出来るのもいいですね。コスパも良いので日本酒をこれからチャレンジする方にもおすすめです。