ホットケーキと笑顔、神田の幸せ。
珈琲館 神田北口店の特徴
銅板で焼いたホットケーキが鉄板メニューとしておすすめです。
温かい笑顔のスタッフが心地よい接客を提供しています。
落ち着ける空気感があり、打ち合わせにも最適な場所です。
仕事で神田に来ることがある日はよく利用しています。珈琲館自体がそもそも好きですが、こちらの元気な男性店員の方(店長さんかな…?)の接客が好きです!楽しそうに仕事をしている雰囲気を感じてたくさん頼みたくなります笑仕事で疲れたなって時もこの方の接客を見ていると元気がもらえます。今日を最後になかなか来られなくなるのでとっても寂しいです。(本日も利用させていただきました。)直接お伝えしたかったのですが勇気が出ず、こちらへ投稿しました。本当に気持ちの良い接客で、もっといい褒め方があるのだろうけども私の語彙力が限界でこんなレビューになってしまいました。接客は丁寧ですし、料理や飲み物もスムーズに出てきます。(お昼時しか利用した事はありませんが、あまり待ったことはないです。)スタッフ同士も仲が良さそうで、とにかくこの店員さんだけでなくお店全体の雰囲気が好きです。いつも美味しいものをありがとう。また利用させてください♪
数々ある珈琲館さん。トーストの焼き加減、カットの仕方、コーヒーの淹れ方等各店舗でそれなりに違いがあるかと思います。きっちり丁寧に作られたモーニング、そして何より、こちらはスタッフさんの雰囲気がとても良くて、たちまちお気に入りになりました。
【銅板で焼いたホットケーキは鉄板メニュー】約束のミーティングまで時間があったので珈琲館に入った。珈琲館の「ホットケーキ」は結構美味しくて好きなので、昼ごはんを食べてさほど時間が経っていないのに、一枚だけなら良いか…と勝手に自分で納得させて、「珈琲館ブレンドコーヒー」と「トラディショナルタイプのホットケーキ一枚(一枚は税込530円、ちなみに2枚だと680円)」をオーダー。コーヒーとセットにすると税込960円で食べられる。ホットケーキにはホイップクリーム、メープルシロップ、バターがついているトラディショナルタイプのモノを注文。もちろんお腹が空いていたら、2枚食べるけどね。熱伝導率の良い銅板を使ったホットケーキは焦げ色がキレイで、見るからに美味しそう。そして外側はサクッと硬めに焼かれていて、内側はうわっと柔らかで、最高の焼き方。バターを塗り、メープルシロップを全面にかけていただく。そして時々ホイップクリームも舐めながら、食べるともう、たまらない。この甘さが、苦味と酸味が良いバランスのコーヒーとも合う。チェーン店の割にはちゃんと美味しいので、とても助かるカフェだと思う。
温かく素敵な笑顔のマスターとお姉さまの接客といつものアメリカン母親が大好きだった珈琲館あの緑の看板を街で見かけるたびに胸を締め付けられ涙が溢れそうになります。いつも温かい接客と美味しい珈琲をありがとうございます。
色んな種類の珈琲豆があるが、すべてホット用。アイスが飲みたければ、炭焼きアイスコーヒーの一択になる。苦味が多く自分好み。席数は以外と多い。一組一組かのんびりしている感じで落ち着く。
昔は喫煙可だったが、今は完全禁煙。店員さんの愛想も良い。すきすぎず、混みすぎず、ちょうど良い塩梅。そしてもちろん、食べ物もコーヒーも丁寧に作ってあって美味しい。
感じの良い店員さんばかり。
落ち着ける空気感が好きで、たまに寄らせてもらいます。厚焼き玉子サンド+アイスコーヒーがお気に入りです。なお、厚焼き玉子サンドは、甘めでシソ入りですので苦手な方はご注意ください。
打ち合わせで使用する事が多いけど、店員さんも慣れているのか良い距離感です。
| 名前 |
珈琲館 神田北口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6260-9959 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:30~20:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神田で仕事がある時は朝開店時に寄っている。めったに行かないのにかわいい女性スタッフに覚えられている。ここのバタートーストは焼き具合とバターがマッチしてて、他の珈琲館より美味しくハマります。スタッフのお姉さんに会いたくて通ってるが、来年から研修会場が浜松町に移動するので、仕事のタイミングではもう行けなくなりそう。