秋葉原で塩辛と日本酒の饗宴。
駿河屋賀兵衛 マーチエキュート神田万世橋店の特徴
秋葉原付近のマーチエキュート内、塩辛専門店で新たな味覚体験ができます。
沼津の海産物屋が手がける、海鮮料理と酒が楽しめるダイニングキッチンです。
秋葉原電気街口近くの日本百貨店内にあるお店です。海鮮系を中心にたくさんある定食メニューの中から、マグロ3色丼をチョイス。味噌汁と小鉢(今回はポテサラ)も付いてきます。やってきたのは見た目も綺麗な3色丼。思った以上にネタがたっぷり乗っています。タレがすでにかかっており(漬け?)、追い醤油はお好みで。柚子胡椒が乗っているのもよかったです。本当にお魚も美味しくて、これで980はお値段以上でなのではないかと思います。単品メニューもお昼時に食べられるのかな?馬スジカレーも気になりました!
マーチエキュートで土曜ランチで利用。珍しい塩辛専門店。静岡おでん、お魚、日本酒も美味しいので、飲兵衛には堪らないです。難点は店内が少し狭く、カウンターメインというところ。少人数でサクッと飲むにはうってつけかと。ごちそうさまでした。
プレゼントされました🎁どこの店で購入されたか分からないのでこちらでレビューします!入れ物も豪華で分かりやすいな作り方メモも同封してありもらって嬉しかったです。味も美味しく頂きました。
塩辛専門店の塩辛バル!以前から行ってみたいと思いつつ機会がないまま年末にやっと訪問。東名富士川サービスエリア「道の駅 富士川楽座」、秋葉原店、万世橋店(塩辛バル)、川崎アゼリア店(塩辛バル)を運営しているとのこと。塩辛バルの名前通り、塩辛の種類が豊富。その数60種類とのこと!さらに厳選した36種のメニューが各席に用意されています。まず、無農薬の静岡茶を出してくれます。次に日本酒を注文!また、塩辛以外にも静岡の名産が目白押し。注文した真っ黒な静岡おでんは、西尾さん以来ですが、こちらも美味しい。この塩辛と日本酒のペアリングについては、新たな発見をしました。また、行きます!
どの塩辛にしようか、迷いに迷って迷いまくる。塩辛はちびっと舐めて延々と飲めてしまう。あれこれ試してみたいのに、お酒ばかり減っていく。おでんも黒々しみしみで美味しかったです。
とても美味しくてヘルシー。ランチがお得感あり。
コロナ対策もされて快適で居心地良かった。
ランチの丼が美味い。写真はマグロなめろう丼。お酒の我慢はできない美味しさですから注意してくださいね。
駅からわざわざここまで歩いてくる発想は無いけれど、わざわざ来たい場所。寒くなってきたので静岡おでんに日本酒が最高です。沢山の種類の塩辛は全部試してみたい。定食じゃなく白ご飯も単品で注文できると更に嬉しいです。
名前 |
駿河屋賀兵衛 マーチエキュート神田万世橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5295-0310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おでん定食にしました。おでんは味が濃いめで私の好みではありませんでした。サラダにはドレッシングがかかってなく、卓上に置いてもなく...んー。