神谷町で味わう、真矢プロデュースの旨味。
天雷軒 神谷町本店の特徴
LUNA SEAの真矢さんがプロデュースした店で有名です。
地下鉄神谷町駅から徒歩1分、アクセス抜群の立地です。
アッサリなのに旨味がしっかりしたラーメンが楽しめます。
食べて一言出汁も麺も沖縄そばっぽくて美味しい!神谷町でラーメン屋を探すならおすすめ出来ます。特に女子ウケしそうな優しい味だと思います。店長が若い女性だからかな?男同士には少し物足りない。麺の量はそんなに多くないですが、足りない人は替え玉しましょう。私は琥珀醤油ラーメン全部のせ(1050円)を食べました🍜🍥券売機でPayPay使えます!色合いは名前の通り琥珀色でGood👍綺麗です。スープを飲むとフライドガーリックが一緒に迎えてくれます。あっさりとコクのバランスが良い。また出汁のパンチがまじで強くて出汁飲んでる感じ!メンマは太め!これいいね!卵は下に沈んでいて、半熟卵です。とろぉ~と溶けだす感じではなくてしっかりタレに使って熟した卵でした。うまい!チャーシューは柔らかくて、スープの温度で油が溶けだす感じ。これでご飯食える🍖(ご飯は別売り)肝心の麺は沖縄そばが彷彿されました。麺の作り方が似てるのかな?出汁とあいまって箸が進む進む。半分食べたところで出汁酢を3プッシュ。入れすぎたかと思いましたが全然。ちょうど良かったです。なんの出汁か舐めても分からなかったけど、多分カツオかな?ラーメンのスープに溶け込むので同じ出汁だと思います。神谷町に来たらありありのラーメンだと思います。
店の外に列があったら先に食券券売機で購入してから列に並ぶこと。このインフレのなか、ワンコインから食べられるラーメンに驚かされる。味も客対応もよい。地下鉄日比谷線神谷町駅2番出口スグ。
昼過ぎにいきましたが、数人並んでいて人気店のようです。ラーメンも500円からという安さにも驚きましたが、有名人監修のお店との事で、少しハードル上がりラーメンを注文。あっさり醤油スープに、フライドオニオンが香ばしく香り、喉ごし良い麺が絡み、とっても美味しかったです。結局、全部のせを注文しましたが、チャーシューも旨かったです!
LUNA SEAの真矢さんがプロデュースしていることで有名でいつも行列。台湾まぜそばを購入。ニラとネギ、肉味噌、海苔、卵の黄身などがのっていて麺が見えない。しっかりと混ぜると中太の麺に具材がよく絡む。食べるとピリ辛でとても美味しい。あっさりと完食。無料の追い飯を注文するとスプーン2杯ほどの分量。麺とは違って口直しにいい感じ。料金も安く人気なのがよくわかるお店です。
(Apr.23)地下鉄神谷町駅地上出口#2の近くにあり、大通りに面したお店。自動券売機は店外にあります。ラーメンがワンコインの5百円で格安ですが、具や麺の量に手抜きはありません。この日はチャーシュー麺を所望。五枚のチャーシューが入って750円。醤油ベースのスープはあっさりしていますがコクはあります。麺は中細で軽いカール。全体的に飽きが来ない味わいが良いですね。スタッフさん全員、昼過ぎ2時頃でも元気が良いのも客として気持ち良く食せます。お客が絶えないのは安いからだけでは無いようです。
同僚と昼ご飯で利用。神谷町にありながら醤油ラーメンが500円で食べられるお店。「琥珀醤油チャーシュー味玉」チャーシュー増、ミニチャーシュー丼、替玉ダブル。あっさりした醤油ラーメン。しかし、薄いわけでなく替玉をしても美味しく食べ切る事が出来ました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
平日の開店直後に行きました。カウンター席は間隔が空いているので快適でした。30分もしない内に席はほぼ埋まりましたが、回転は良さそうでした。醤油ラーメン500円とお茶漬け用のご飯150円を注文。この場所で500円でラーメンを出せるのは凄い。スープはあっさりしていますが、旨味がしっかりあってご飯にもよく合いました。
ラーメン店の少ない神谷町エリアの貴重な一店。そのためか昼時はかなり混み合ってます。基本の琥珀醤油ラーメンは500円と、この立地にしてはかなり安価。サブメニューの餃子より安い。スープは透き通った淡麗系。麺は中細縮れ麺。具は刻み唐辛子、白髪ネギ、チャーシュー、水菜、そして浮いている粒は…揚げネギか?香ばしかったです。チャーシューは若干歯応えがありハム肉のようで、これはこれで美味しかったです。味は大変満足。麺の量がやや少ないと思ったら、替え玉か半替え玉を追加すると良いでしょう。白飯もあるので、残ったスープでお茶漬けでいただくのもよいでしょう。なかなか面白いお店でした。
海老そばをめちゃめちゃリピートしてます。かなりしっかり海老の風味を味わえつつ、小海老の食感もたまりません。トッピングにおすすめのチャーシューも、ブラックペッパーが効いていて味わい深いです。琥珀(3枚目)はあっさり過ぎてハマらなかったのですが、海老そばは最近どこのらーめんより食べてます。夜にホールにいらっしゃる女性店員さんの声のトーンが、常に寸分違わず一定なのも地味にツボです。
名前 |
天雷軒 神谷町本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6453-0321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日12時に並んだら20人くらいの行列。30分くらい待って入店。琥珀ラーメンがおいしい。何年振りかにきましたが、食券方式になる変化はありましたが、味は変わらない。安い。また来たい。