濃厚マイルドな家系ラーメン。
横浜家系ラーメン 飯田橋 魂心家の特徴
ライス無料や大盛り無料の特典が魅力的です。
毎月22日はしょーゆ・塩らーめんが500円で楽しめます。
鶏油や醤油感が控えめな、食べやすいスープが特徴です。
初魂心家。久々の家系。ライスがおかわり自由。スタッフの方がスープの濃さや麺の硬さを全員に確認している。醤油を頂いた。スープは確かに結構飲める。女性客がいなかったのが印象的。
家系だがくどくはなく食べやすいスープ。寒くなってきたのでランチ時は混んでいる。黒味噌は結構強めな味。醤油が一番食べやすい。
油少なめ、味噌、麺普通で食べました。お客様の好みをきいてくれて、それに合わせて作ってくれる。そんなにくどくなく、卵の半熟加減も絶妙だった!作ってくれた人がかなり上手だと思いました。うずらの卵も出てきてかわいさも感じた。スープとのりの感じが良い。お腹ぺこぺこだったので、救われた気分。ありがとうございました。
昼はライスと麺大盛りが無料。ライスは自分で盛れるので食べ放題。スープは、醤油、塩、味噌、黒胡椒から選択。濃いめだけど言えば調整可能。でもせっかく、横浜家系なのでそのままがおすすめ。
俗に言う鶏油と醤油がガツンと効いた醤油豚骨スープの横浜家系では無く、濃厚でマイルドな味付けの壱系ラーメンの部類になるのかな?元祖横浜家系と思い食べると肩透かしを食らいますが、コレはコレで美味しいと思います。味はマイルドな豚骨醤油で味も安定してますし、ご飯が無料なのが嬉しいですね。いつ行っても同じ味の濃厚でクリーミーなラーメンスープが飲めるのはとても嬉しいですね!スープ完食後に頂ける「まくり券」で次回トッピングサービスが頂けるのもサラリーマンには嬉しい限りっす!駐車場:なし定休日:不明#家系#壱系#家系ラーメン#壱系ラーメン#資本系#ラーメン#豚骨醤油#豚骨醤油ラーメン#チャーシュー#ほうれん草#海苔。
22日のワンコインデーに訪問。看板には醤油と塩のみの記載だったが、味噌もOKだったみたい。ごはん食べ放題という学生街の店感。海苔を、とんこつ系スープに浸してオンtheライスを推奨されていたので素直に従う。初体験の味だったが、意外といける。スープを飲み干すとサービス券がいただけるが、お年頃につき塩分&脂肪分強めのため断念。(海苔を残したま麺を食した後に、雑炊風にすればいけたかも?)帰りに体健やか茶Wを買って飲んだ。
毎月22日は しょーゆ・塩らーめんが500円になるので行ってみました。コスパ最高の店でした。まず店内で食券購入してから並びます。 普段は行列出来ないお店ですが、今日は12時で10人並んでました。しょーゆ、濃いめ、硬さ・脂は普通で、無料サービスで大盛りにしてみました。 セルフで無料のライスを軽めに盛り待ちます。味濃い目だからか、少し豚臭さを感じましたが、乾麺の様な中太麺、具はチャーシュウ、ホウレンソウ、海苔3枚、何故かうずら卵で、ライスに合う味付けで好みです。ただ麺は最後まで硬く感じたので、柔らか目注文で丁度良いと思いました。卓上に、にんにく、豆板醤、生姜漬物ありますが、壁にライスの食べ方が有り ”豆板醤をライスに乗せ、スープに浸した海苔で巻く” これ最高に旨かったです。 魅力家の漬物は、太切りで無着色の生姜漬物ですが初めて見ました。とりあえずライスに乗せて食べました。 来月も22日に並びます。
駅近で学生とか、ガッツリ食べたい人にとってのコスパ最強店だと思います。今回僕は黒胡椒味噌ラーメンをいただきました。券売機で税込み700円大盛り無料でライス食べ放題。驚愕な安さですね。よくやっていけるなぁと頭が下がります。トッピングは豆板醤とニンニクと刻み生姜です。刻み生姜がかなりいい仕事するので、僕はたっぷりかけました。油と塩分は凄まじいです。僕はスポーツの後に食べたので体が元気になりましたが、汗かかない運動しない人にとっては重たいかもしれません。店内は割と人がいましたが、若い男性だけで女性はいませんでした笑またスポーツの後に伺いたいと思います。
キャンペーンで一杯500円!!コスパ高!!
名前 |
横浜家系ラーメン 飯田橋 魂心家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6272-9022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ライス無料、スープ飲み干すとまくり証明書が貰えます。まくり券はのり、うずら、ほうれん草、チャーシュー、麺大盛のいずれか1品次回来店時にサービスです✨