秋葉原の神田川沿い 魚介と日本酒を堪能。
アキバの酒場の特徴
秋葉原駅から神田川を渡ってすぐの立ち飲み屋です。
平日限定の升盛りには新鮮な刺身が贅沢に盛られています。
常時6銘柄の日本酒があり、好みのお酒を選んで楽しめます。
その日選んだ5〜7種類の日本酒から、コップ一杯、もしくは、ハーフのお好みの量を選んで楽しめます。日本全国のいろんな地方からのお酒が置いてありました。食べ物も、豊洲市場仲卸直送!と書いてあり、刺身などとても美味しくいただきました!イワシは食べやすい大きさかつ、ネギやみょうがや生姜など薬味と共に見た目にも楽しく、食べても美味しい。この時期の寒ぶりは、とても脂が乗っていて、夜でも新鮮な状態で最高でした🍶フライもオススメみたいだったので、次回はそちらもいただきます。
秋葉原駅から線路沿いに神田方面へ神田川を渡ってすぐにあるお店お気に入りです今日は早い時間に行けたので平日限定の升盛り480円ゲットこれは、一升枡に刺身がびっしり10切れちょっと!数量限定なので普段行く時はいつも売り切れなのだラッキー🎶あと、お魚はもちろん、日本酒も充実してます※あ、自分はホッピーなんですけどね。
魚介が美味しい立ち飲み屋です。お刺身、牡蠣酢などリーズナブルでした。1人か2
秋葉原駅、岩本町駅どちらもアクセス良い立ち飲み屋さんです。日本酒と刺身を楽しみに行くことが多いです。日本酒は仕入れにより、当日ホワイトボードにて発表。通常5本出ていて、1本カラになると新しく「別の」酒が開きます。基本的に同じ銘柄は出て来ません。どんな日本酒も(隠し酒除く)均一価格で半合(ハーフ)から頼めるので、飲んだことのない日本酒を気軽にトライできます。日本酒以外の酒もあるので、日本酒苦手な友人も誘いやすいですが、時間帯によっては満席で入れないことも。あと閉店時刻が意外と早いです。日祝定休。立ち飲み屋さんということもあり、ざわついた雰囲気が苦手な人や、店員さんにホスピタリティーを求める人にはあまり向いていません。《追記》2023年より、土曜日の営業「外伝」が無くなっています。《追記2》2023.2月現在、営業日が不定期になっています。行かれる前に営業確認をお勧めします。
立ち飲みにしてはちと高いが魚のネタは鮮度いいしデカいこれも、あれもって注文すりと食い切れん。また行きます。
サクッと一杯飲みたいと思い、訪れました。立ち飲み居酒屋で奥まったところにあるので、最初は入り辛いかもしれません。店員さんは優しく、1人の男性客も多く雰囲気出てます。平日の仕事終わりの時間が賑わっているかと思います。刺身盛り合わせは4種類乗って1000円いかないくらいでお得です。特にマグロがかなり美味しい。生アジフライはお店の食べ方があり、かなり脂が乗っていて最高です。飲み物はキリン系、店内BGMはJ-WAVEでした。
1人で行きました外から見た以上に中は広くて居心地良かったです田舎者の自分から見るとお刺身は割高、日本酒は安め、ほかの酒類は妥当かなと思いましたお客さんはおひとり様か2人3人の少数の方が多くてサクッと飲んで帰る方が多かった。
立呑屋さんらしい、立呑屋さん(笑)押しは魚‼️得意なものを一点突破の安くてうまい肴が並びます。立ち飲みらしいメニューもあるけど。ここだったら魚‼️と言えるでしょう。水や燗もセルフで外スペースもあって楽しい時間を過ごせました🎵
日本酒が常時6銘柄口開けしていて、好みの酒が選べるスタイルがいい。つまみも新鮮な海鮮が多く、食べたいものを選ぶのに悩む嬉しい悲鳴。
名前 |
アキバの酒場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6206-8854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

秋葉原の中心からは少し離れた場所にある立ち飲み屋。場所柄かみな大人しく飲んでいて、見知らぬ人とワイワイ騒ぐのでなく静かに飲みたい人むけの立ち飲み屋のようだ。升盛りの刺身はかなりお買い得感がある。またアジフライが名物のようでこれを頼む人も多かった。