全国の応援、丁寧対応で頑張る!
エイブル保証㈱ 本社の特徴
対応が少し遅いけれど、丁寧なサポートが魅力です。
全国の会社としての豊富な経験に期待が寄せられています。
お店に対する応援の声が多く、信頼感が感じられます。
対応はすこしおそいが、丁寧 かな全国の会社やから頑張ってほしいね応援してますよ。
対応は悪いです。
最悪。★をつけている方達の理由不明、関係者でしょうか。保証会社が選択出来るなら間違いなく選ばない方が良い。入居審査:書類の誤記入やもれ等全く融通がきかず、本人承諾の上での仲介業者の訂正等も一切認めない。書類が整う迄は部屋のカギを渡さずに郵送でのやりとり(+来店)となる為、転居出来ずに場合によっては引越業者のキャンセルが必要に。当日含む引越業者へのキャンセルに対し罰則が厳しくなっている事は周知の通り。審査業務に携わる企業として書類不備に厳しくするのは当たり前だが、下記対応含め社内インフラが全く整っておらず、未熟で稚拙である事は明確。審査業務に携わる資質が問われるのでは。管理センター:業務依託している模様で何を聞いても『受付だから分かりません』。又、担当者への伝言内容は間違っているか、折り返しの連絡すら無い事が殆ど。相手の状況に対する理解力、判断力など著しくコミュニケーション能力が低い。手配業を含む窓口業務としての迅速、正確、的確、明確に1つも当てはまらず。AIで用件を切り分け担当部署に転送される方がはるかに良い。『休みです』『分かりません』なら留守電の方が悪質な応対をされない分良い。停止してある換気扇から異常音がするため問い合わせた際は、『使わなければいい』との返答。人感センサーに関しては全く話しにならず。設備関係のトラブルを迅速に解決する事は諦めるべし。担当者:アポ無しで来訪。指摘すると『必要ですか』との返答。又、メールでのやりとりでは宛名を間違える。以後連絡は無し。キッチンシンクの変色しているゴミ蓋を使い回される、町の便利帳(避難場所やゴミ出しルール等)は用意されず、室内設備の説明書は不足、又は同じ物が2枚で汚れ付き、清掃契約は水回り三点のみで後は知らない、とキリがない。賃貸は5~6件目となるが、これ迄は地元の不動産兼管理会社を利用しており、半額以下の管理費でもこのような事は一切無かった。
名前 |
エイブル保証㈱ 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目4−1 日土地ビル 3階 |
HP | |
評価 |
1.5 |
周辺のオススメ

マンションに入居後数ヶ月でドアのノブが3つ壊れた。トイレも流れにくくなった。修理依頼の電話をかけても、自動音声で「混んでいるので」と言ってすぐ切れる。法律で何とかできないんですかねこの会社。