水道橋で味わう本格讃岐うどん。
讃岐うどん大使 水道橋麺通団の特徴
水道橋駅からすぐの立地で、本格的な讃岐うどんを楽しめます。
混雑する人気店で、いつも多くのお客様が訪れています。
青葱や生姜、擦り胡麻が無料で使えるサービスが嬉しいです。
【ランチを少しズラすと】かなり余裕のある店内で「うどん」を食べる事が出来ます。お昼の12:00台はホントに店内がぎゅうぎゅうですが、13:00台であれば比較的空いた店内で食べる事が出来ますので、時間をズラして食べられる事が出来る人は、是非。
本格的な讃岐うどんが食べられるお店です。東京ドームの近くにあります。関東では珍しい味で新鮮でおいしかったです。店員さんの接客も丁寧で良かったです。
水道橋駅からすぐ。「STEP」を曲がったところにある讃岐うどんで有名な麺通団。お勧めは「肉釜玉うどん 中¥700」。お値段もリーズナブル。お店も肉うどんお勧めみたいですが、うどんの良さを味わいたいならやっぱり釜玉うどんで。釜茹での塩味と煮込んだ肉の出汁だけで十分。生醤油無しでペロリと食べれました。一時的に数名の行列はできますが回転が早いのですぐに回ってきます。入り口でおうどんを注文して天ぷらを選びます(事前に大量に仕込んでらっしゃるので揚げたてではありません)。サイズは女性でも中でOKかな、小の単品だけだとちょっと物足りないかも。席は共有大テーブルと小テーブル、カウンターのみ。ま、うどん屋ですのでそんなに広くなく、長居できるかんじでもありませんので、サクッと食べて次の方に譲りましょう。レジ横でネギ、しょうが、すりごま、トッピング自由。お水もセルフ。現金のみ。
大通りから一本入ったところにあります。うどんがとても美味しかったです。お昼前だったためか天ぷらは作り置きで、時間が経過して冷めて固かったです、値段は100円と安かった。月曜日はさらに安く50円みたいです!
駐車場なしおいしい立ち食いうどん屋にテーブルと椅子がある感じのお店です。客層は老若男女問わずいるので、誰でも入りやすい。肉うどんが安くておいしい。決してきれいではないですよ。
コストパフォーマンスの良いお店でした。麺のコシはしっかりめの噛み応え有り!13時前ですが、程よく満席位で並ばなくて良い程度。肝心の味も非常に良い讃岐うどんでした。
比較的安くいろいろなうどんが食べられますが、味の方はそこそこ、とわたしには思えます。特に天ぷらがいまいち。ただ思っている以上に人気はあるようで、やや混むのでご注意❗
東京ドームシティで遊んだ際の、昼食で利用しました。東京ドームシティのフードコートは空く気配がないので、穴場かもしれません。提供も早く、うどんなので客の回転も良く、昼飯時でしたが待ち時間なく入れました。店内は広くないですが、ベビーカーのまま、案内して貰え接客も良きです。
都内で一番旨い讃岐うどん屋だと思う。価格や品ぞろえを含めた総合点では丸亀が優位?難しい判定。
名前 |
讃岐うどん大使 水道橋麺通団 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3818-8774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今とろろ昆布口に入れたっけ?と思うくらい出汁効いてます😁冷かけ おろしトッピング とり天は作り置きで固かった…