東京理科大の魅力、ハンバーグ定食!
東京理科大学 学生食堂の特徴
東京理科大学の学食は、ハンバーグ定食の肉汁が感動的に美味しいです。
近隣では穴場の学生食堂で、ワンコインで多彩なメニューが楽しめます。
窓際の席は日差しが心地よく、長時間の滞在にも最適な環境です。
いいとこにキャンパスがありますね。可もなく不可もなくという感じです。Wi-Fiと電源はバッチリ、さすが理科大。
ワンコインでラーメン、うどん、蕎麦から定食まで食べられます。味も良いと思います。うどんの汁は関西風の薄味です。定食の皿には野菜が載り、味噌汁が付きます。ハンバーグ定食がワンコインは嬉しいですね。お茶はセルフサービス。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、大学関係者のみ入れます。
分かりにくいところ(というか大学の建物の中)にありますが、この近隣では穴場です。500円前後で美味しいランチが食べられるし、全く目立たない学食であるため外部からのお忍びさんも少ないです。
コロナ対策もしつつ、学生のためにがんばってる。
とても美味しくて安い学食です。二階が定食、三階が麺、パスタ類が提供されます。麺、パスタは低価格の学生プライスで定食は400円~500円でしたボリュームも、そこそこありどれも美味しそうでした私が行った時には3日間限定のクリスマスプレート600円がありました!ボリューム満点で味も美味しく素晴らしかったです!
私の通った導線上にメニューがなく、注文方法がわからず焦りましたが、厨房の方に教えてもらってすぐわかり、お値打ち価格で美味しかったです。
所詮学食なのだからと期待していなかったが、ハンバーグ定食は値段以上で、ハンバーグを箸でつまむと肉汁が出てきたのには感動すらしてしまった。
THE学食の味です!安くていいです。ラーメン280円です。
学食としては高い。周りが高いからと調子に乗っている。水のみがお椀なので少ない量しか入らず、何度も取りに行くのが面倒くさい。
名前 |
東京理科大学 学生食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

言っても生協学食なので、他大と同じ味です。法政に比べて、万人に開かれてない感じ。