懐かしのレトロゲーム宝庫。
スーパーポテト 秋葉原店の特徴
80・90年代の懐ゲーの宝庫、まさに世界一の品揃えです。
ファミコンからゲームキューブまで、レトロゲームが豊富に揃っています。
レトロなアーケードゲームや駄菓子屋も併設され、遊びの楽しさも満載です。
非常に珍しいレトロゲームや本体を扱っている。その在庫の量は2フロア分に及びます。ファミコン、ゲームボーイ、スーファミ、メガドライブ、PCエンジンといった懐かしいゲームとの再会が出来ると思います。また、プレミアがついている希少価値の高いものも置いてあるので、コレクターとして訪問しても、遊びたいゲーム探しに訪問しても楽しめると思います。最近は海外からの買い付けなのか、ゲーマーなのかやたらと混んでいる印象を受けますが、認知度が高まるとどうしても色々な人が来るようになるのは仕方ない。
いつもお世話になっているレトロゲーム店です❗PSPのバッテリーやwiiのHD出力周辺機器なども売ってたりするので助かります。最上階はゲーセンになっていてレトロアーケードが遊べるのもこの店ならではです。駄菓子も売ってますが瓶のコーラは高めです。
日本のレトロゲームショップは、ゲーム好きにはたまらない場所です。品揃えが豊富で、懐かしいゲームソフトや本体、周辺機器などが所狭しと並んでいます。店員さんも知識が豊富で、ゲームの選び方や遊び方など、いろいろと相談に乗ってくれます。特に私が気に入っているのは、お店の雰囲気がとてもレトロなところです。まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような気分になります。レトロゲームファンなら、ぜひ一度訪れてみることをおすすめします。
秋葉原で屈指のレトロゲームショップ。高額な商品から低額な商品まで品揃え豊富。海外からの旅行者多め。一昔以上に異国に来た雰囲気を味わえるお店。
30代以上ならかなり懐かしい~ってなるようなゲームが置いてあります。でもお店はかなり狭いのででっかいバッグやキャリーケースは持っていかないようにしましょう。しかし昔のゲームってなんであんなに味があるのかね?
もう何年も利用していますが、ここ最近は外国人観光客の方の姿も多く見られます気軽に立ち寄って、様々なアーケードゲームで遊び、古い型のゲームを探すにはこの場所は最高の選択肢ではないでしょうか秋葉原のゲームセンターを体感したい、ということであればこの場所が一番かと思います。
レトロゲームといえばココ!くらいな有名店と思いますが、個人的にはそこまで盛り上がることはなかったです。自分の目的はSFCでしたが品揃えが特別多いわけではなく、価格も気持ち高めだったように思います。プレミアつくタイプのレア物があったり、多少高くても気にせず買うタイプの観光客等に好まれるお店なのかなと感じました。
何といってもレトロゲームの品ぞろえが素晴らしいです、ファミコン、スーファミは勿論、メガドライブ、セガサターンのなどもあります。携帯機もゲームボーイからゲームギア、ワンダースワンまでそろえていて見ているだけでも懐かしく、楽しいです。ゲーム以外にもゲーム書籍、グッズなども販売しています。ガラスケースには、レア物のゲームソフトや書籍、グッズなどがあり見ていてこちらも楽しいです。5階にはレトロゲームセンターとなっていて、ベンチや自販機、駄菓子も売っていてちょっとした休憩所にもなります。秋葉原に来たら必ず寄ってます、個人的に秋葉原と言えばココだと思ってます。レトロゲームを見て楽しむもよし、ゲームセンターでゲームするもよし、ちょっと休憩するのもよしです。
知らずにフラっと入ってしまいました。初めは普通のゲームセンターなのかと思いましたが、駄菓子コーナーがあったり、レトロゲームが並んでいたり、懐かしい感覚になる雰囲気でした。地元の駄菓子屋さんを思い出す光景でした。投稿写真は21年9月なので、ほかにお客さんもいませんでした。でも人が少ない雰囲気もいい感じでした。ゲームに2000円くらい使って帰りました。
名前 |
スーパーポテト 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5289-9933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

80・90年代の懐ゲーの宝庫品揃えなら日本一、いや世界一でしょう。ビル5Fのレトロなゲーセンも魅力的です。マブカプのタイトル集めたいなぁついでに筐体も買って、駄菓子屋を開業したいな(^^)💖