壱岐坂の珍しい文房具。
セブン-イレブン 文京本郷3丁目店の特徴
壱岐坂を登って少しの所にある利便性が魅力です。
文房具がレジに向かって設置され、珍しい配置です。
コロナ禍以降トイレ使用不可で注意が必要です。
よく利用させていただいています。オーナー?らしきお爺さんがたまに従業員さんに怒鳴って怒っていらっしゃるのを見てから、ちょっとビクビクしながらレジをお願いするようになってしまいましたが、最近では外国人のスタッフさんが多くなり、オーナーさんはお会いしなくなりました。店内は狭いですが、ワインの種類が割と豊富でありがたいです。
コロナ禍により、トイレ使用不可(2020/09/26)
壱岐坂を登って少しの所にあるセブン。奥行きのある店。まぁ普通かな。
文房具がレジの方向に向かって設置されてて、ちょっと珍しい置き方なので分かりづらかった。
イートインスペース無し。
ここの揚げ鳥は本当にマズイ。硬くてパサパサしてていったい何日放置してるんだろうって思うほど。
普通のセブン。
名前 |
セブン-イレブン 文京本郷3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5684-7720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

改善されてきたので星3に星1レジ待ちが多くても手伝わないバイトが多い。近隣のセブンと比較しても管理力不足。