秋葉原で堪能!
Nonnki PASTAYAの特徴
人気のウニクリームパスタやスープスパが楽しめる、魅力的なお店です。
ランチメニューは10種類以上、全てが美味しそうで目移りしますね。
庶民的なパスタ屋さんとして、いつも女子で満席の賑わいです。
秋葉原で美味しいパスタ屋を開拓その名もNonnki PASTAYA店名にそぐわず、ランチ時のオペレーションはとてもテキパキしていますw初訪時は13時過ぎに伺ったせいか4種類のパスタが既に売り切れということで、帆立とヤリイカのウニクリームソース普通盛りをオーダーこれが美味いのなんのって、大盛りにするんだったと後悔そして二度目の訪問は会社の元部下と3人で12時のピーク時に訪問既に店内満席で7-8人程並んでいたけど、回転が速いのとマダムの神対応で10分も並ばずに入店ぷりぷりエビとシメジほうれん草のクリームソースを大盛りでオーダー、これも抜群にウマいですこれから秋葉原に来る時はしばらく通いそうな予感。
秋葉原昭和通りから少し入ったところにあるこのお店平日12時30分頃に初入店です熟成厚切ベーコンとモッツァレラのトマトソースを注文カウンター席に座りましたがこのお店通路がかなり狭い目一杯カウンターに椅子を近づけないと店員さんが後ろを通れない感じ荷物を置くカゴ等も無いのでランチは身軽な状態で行かないと駄目かなと思いますパスタの味は本格的なイタリアンサラダも美味しいですこの値段だったら行ってみる価値ありだと思います男性は大盛りにするとちょうどいいかもしれません。
食べたいものが全品売り切れで、仕方なく他のものを注文。シーフードミックスだか海鮮ミックスだか海の幸ミックスだったか そんな感じの事が書いてあったパスタ、『あさり』と書いてあり、注文後に待つ間、ふと「もしや業務用の海鮮ミックスを使ってたら、砂抜きなんかしない外国産で あさりがじゃりじゃりするかも」という商品到着までの一抹の不安は見事に大当たりであった。シェフは、このメニュー作って今まで味見したことないんだろうか?あさりがジャリジャリするの、知らないんだろうか? というわけで、じつに不快な一品であった。味付けはいいだけにもったいない。次回いくことあったら、絶対に海鮮ミックス系のメニューは注文してはならん。1000円だし 昨今の物価値上げの社会情勢の中、仕方ないが、量は少なめ。食べに来る層が女子が多めでそれに合わせてるのかも。店内は雰囲気よい。好きな雰囲気。店員のおばさんも愛想いい。が、周辺で働く人々で満席わさわさ。QR決済・カード・交通系ICなどは全て不可。現金のみ。
17時半に入ってみたら、団体がくるのであまり時間ないと冷たい反応。昨日は予約ありで入店拒否。夜は気をつけたほうがよいですね。パスタは美味しくいただきました。量が少しすくないかな。遠慮して他のメニュー頼めなかったのでまた試してみたい。
以前から気になっていたパスタ屋さん。13時30分に行ったらすぐに入れました、が、人気のソース3つ品切れでした(涙)でも美味しいので改めて伺います~量が気持ち少なめなので、しっかり食べたい人は大盛100円プラスです。
いつも女子で満席です。私のようなおっさんは14時過ぎを狙いましょう(笑特にオススメは写真の一品辛いのが好きな方には特にオススメスープのみでランチが成り立つほどの旨さで、毎回スープを完飲しています2022/12/22 今日も⑩番安定の美味さ 850円になってましたが満足度高いです。店内音楽のBeatlesも良きです。
小さなお店ですが、オフィス街の人気店ということで平日の昼間はいっぱいです。パスタとサラダのセットは850円が基本。納豆や明太子といった和の食材のパスタが目を引きます。量は成人男性にはやや少なめですが、ダイエット中の方や女性にはちょうどいいボリュームだと思います。
ランチ850円 ナポリタン抜群に 😋旨い😋😋😋自分は🔥 太麺派ですけど ここは 細麺 三井記念病院に たまたま お見舞いに 行って 行きましたよ あまりパスタ専門店は パンチョ位しか 行きませんが ここは マジで 旨い😋😋😋😋😋😋😋
パスタランチ800円でサラダ付き。昼時は混んでますが回転が早くすぐに入れます。店員さんが優しく大好きなお店です。
| 名前 |
Nonnki PASTAYA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3866-9490 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
いつも12時過ぎには並びが出ているこちらのお店。並んでまで食べたいというタイプの人間ではないので一度も入ったことはありませんでしたが、今日は11時30分くらいに店前を通り即入店できそうだったので入ってみました。カウンター席にパーテーションはありますが、普通体型の人でもきつく思えるくらい席間が詰まっています。テーブル下にかばんを置く棚がなく、掛けておけるフックもありません。椅子の下にカゴもないので、近隣で働いていて身軽な状態で来れる人向けかもしれません。卓上にはカトラリー、ペーパーナプキン、ホットソース、お水のポットがセットされていました。ランチメニューから10番の「魚介のピリ辛トマトスープパスタ」を注文しました。まずはサラダが到着。ドレッシングが大盤振る舞い…野菜が倍量あってもまだ多いくらいのドレッシングの量でした。パスタは細めのアルデンテで好みのタイプ、スープの辛さもピリ辛くらいで刺激は少なめ。軽くホットソースを振って、辛さも好みに寄せて完食。ごちそうさまでした。ホールの店員さんは神がかっているレベルでテキパキとオーダーを受け、回転していくお客さんを効率良くさばいていきます。食べている側は落ち着きませんが、人気店のランチタイムってこういうものなんでしょうね。以前と比べてこの界隈への出没率が減りましたが、また並ばずに入れそうな時には寄ってみたいと思えるお店でした。