牛焼肉定食で朝も満足!
吉野家 秋葉原店の特徴
コの字型カウンター席で、隣と距離感があって落ち着く環境です。
唐揚げやアジフライメニューが揃った珍しい吉野家です。
2017年にリニューアルオープンした、新しくて綺麗な店舗です。
朝食でたまに利用します。いつもの店員さんはテキパキして仕事が速いです。外国人の店員さんも頑張っています。最近タッチパネル注文になりました。
秋葉原に吉野家2店舗あるけれどたとえ中央通り沿いに居ても結局こちらに来てしまう。じゃあ同じ牛丼提供していて決め手は何?と聞かれたら接客の違いとそのお店に居てストレス感じるか否かになってしまう。ちょっとでも印象良いところに足を運ぶし、吉野家とは言えすぐそこにお店があるから入りますとはならないんです。久しぶりに並盛食べたが肉のバランスが偏ってなくて良かったし、ごはんも旨かった。女性店員の接客もすこぶる良くて、ファストフード店で星4つ付けたのは初めてかも。あと座席にコンセント、USBポートがあるのは助かります。
ここのカウンター席はコの字型だが一席ずつ斜めを向いている、だから隣の人と並んで食べてる感じがしない、とても良いです遅い時間でも混んでいたけれどゆっくり落ち着いて食べれたし、初めて食べた牛焼き肉定食は十分美味かった!700円ならこれは満足しました。
牛皿鉄板牛焼肉定食かなり美味しかった。タレはかけないで、付けて食べました。
少し狭い感じのお店でしたがお水ポットが全席1つ1つという訳ではありませんが近くに置いてあり良かったです席数も約16席くらいかな?しかなく複数人が一気に通る事は出来ないくらい狭いと思いますので団体さんには向いていません味は吉野家の味でしたありがとうございました。
牛すき鍋膳が食べたくて行きました。味はいつもの美味しい牛すき鍋膳でしたが、場所柄?なのか店員さんの元気とお客さんへの指示がかなりテキパキで、他の店舗と比べて元気120%って感じ。外人さんも多く、丁寧な案内をしていたので、牛丼が食べたい外国の方にもおススメ。ただ、テーブル席が無いので、横並びで食べることになる。
平日の夜9時30ごろでしたが、店内は満員でした。9割が海外の観光客の人たちでした。だいぶ秋葉原にも海外の人が戻ってきてるようですね。ここは席が狭くてカバンは膝の上か椅子の下の床に置くしかないです。狭い東京では仕方ないですね。USBコネクタとコンセントがあるのが非常に良いです。次回は空いてる時に来たいけどいつがら空いてるのか入ってみないとわからない笑メニューは全国統一。定食でのおかわりが無限に無料というのも神サービスです。もうちょっと広ければ☆5つにします。
朝、ハムエッグ牛小鉢定食平日出勤前に利用しています。オーダーを聞きに来られるタイミング良し、注文してから配膳されるタイミング良し、2席感覚でお水ポットあり、店舗の清潔感よし、気持ちよくご飯が食べられる事に感謝致します。ご飯大盛無料でご飯の上にたっぷり紅しょうがを覆い被せ大盛り増加分一気に口に運びます。次に牛小鉢をライスにon、そして目玉焼きを乗せて、黄身を少し崩したら、一気に口に運びます。朝から幸福感満載です。この前注文してからトイレで少し用をたし席についたと同時に配膳される気配りに驚きました。忘れた頃にトイレ行って戻ると同じ様にスッと配膳され再び感動。今、吉野家さんが叩かれているニュースが重なる中、早い/安い/旨い+αを店舗は実践されていて、お礼に吉野家さんHPに励ましのメール入れておきました。おすすめです。
若干大人な(?)雰囲気の内装で、清潔な印象があるので利用しやすいです。ここに来て毎回びっくりするのが、お米がめちゃくちゃ美味しいこと。ファミレスとかでションボリするお米の50倍は美味しいのでは?スタッフは海外の子が多くて、言葉が少し分からなこともありますが一生懸命なので問題は感じないです。これからも、このクオリティのままでいてくれることを願わずにはいられない吉野家です。
名前 |
吉野家 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5298-7530 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041492 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ツミダクのネギダクでタマゴそしてベニショウガにシチミツケモノも欠かせない。