飽きが来ない天日干し煎餅。
桜製菓の特徴
天日干しの醤油味が特徴の煎餅で、飽きが来ない美味しさです。
幸手のさくら煎餅は、伝統を守る丸い形状が魅力的です。
一押しの餃子せんべいは、贈答用としても喜ばれる一品です。
子供の頃から食べている🍘煎餅です天日干しは、飽きのこない美味しさです😋
メインは天日干しの醤油味のお煎餅🍘かな?と思うのですが、あられタイプの商品が大好き。醤油味、白い砂糖がけ?、ピリ辛の餃子味等々あと味がしっかりした“われせん”もホントに手が止まらなくなる。誰にあげても喜ばれる。
大阪在住ですが、近隣に住んでる親類に毎年ここの草加煎餅を送ってもらっています。生涯で食べた草加煎餅の中で最強と信じて疑いません。黒文字でせんべいと書いた袋の醤油が絶品です。湿気たらトースターでちょっと炙ると復活します。
知人のおすすめで訪問 安くて美味しい こんな店が近くにあればと思う また伺います。
大通りからかなり細い道を行ったところにある小さなお店です。駐車場も一台分しかありません。でも、いつも先客がいて、地元に愛されてるんだなと思います。オススメは天日干しのお煎餅。安くて美味しい。醤油、ゴマ、サラダ味があります。お煎餅好きが好きなお煎餅ですね。他にもおかきやあられ、餃子味のお煎餅もあります。
いつもありがとうございます。お煎餅いただきました。とてもおいしかったです。いろんな種類があり、どれも本当においしかったです。また、注文させていただきます。
おいしいお煎餅たくさんあります。時々お餅もあるので完全手作りですね。あられ、砂糖、塩、醤油、油で揚げたあられもさっぱりです。ご夫婦も工場から汗だくで出てきて対応しています。工場は暑いのですね。そして安いのです。
美味しい幸手の さくら煎餅昔からの伝統を守る煎餅です丸いお煎餅は、昔からの醤油味の他にザラメをまぶした甘辛煎餅もあります。中でもノーマルタイプの天日干しは絶品でおすすめです。他に あられ もあります。大通りから細い道を入った所で分かりにくい場所ですが、小さな駐車スペースがあります。また買いにいきたいです。
古くからのお店、ご贈答など利用していますが、個人的には餃子せんべいが好きです。
名前 |
桜製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-42-1605 |
住所 |
|
HP |
http://www.tmo-satte.org/suishouhin/tenpo/sakura.html?mode=aboutus |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

たまに貰って食べる。あられが美味しいかも。