南インドの旨味、野菜満点のカレー。
ベジキッチンの特徴
南インドランチのカッテージチーズとピーマンのカレーが絶品です。
揚げたてプーリのサクフワ感が楽しめる料理が揃っています。
野菜だけで作る旨味豊かなカレーが多彩に用意されています。
火曜日11:50到着先客1組 後客1組日本語がとても怪しいのが高得点南インドランチ カッテージチーズとピーマンのカレーを選択1300円10分くらいで到着2枚のプーリが目を引くいいビジュアルカッテージチーズのカレーは酸味が決まっておりドロドロタイプながらライスとよく合うラッサムはもとより、サンパルも酸味が強め揚げたてプーリのサクフワ感が良く、2枚を軽く食べられる。ライスはバスマティライスで一回おかわり可能とても満足したご馳走様でした。
最初いつまでもお水やお手拭きを持ってきてくださらなくて取りに行ったりこちらから行動するみたいな感じでしたが、スタッフはざっくばらんで対応は良かったです。インド料理、中華料理、ネパール料理とメニューに分けて書かれていました。インドのウイスキーもあり、ボトルごと渡されて、自分で注いで!ってことでした(ある意味太っ腹!)名前は忘れましたが写真のおつまみっぽいのは複雑なスパイスで美味しかったです。おトイレがもう少し綺麗だと嬉しい。
インドの方々が非常に多いお店動物由来に一切頼らない純ベジタリアン向けの良店野菜だけでこんなに旨味豊かなカレーが食べられるのはスパイス使いが巧みだからなのかと店員さんは日本語ペラペラでとっても親切で特段スパイス料理に詳しく無くてもお気に入りの一品が見つかるでしょうお勧めします。
2回目の訪問。満腹感を得にくいというヴィーガンの課題点を感じさせないほど、お腹いっぱいにさせてくれます!カレーは濃厚でおいしく、陽気なメンバーで構成される店内スタッフも印象がよく、やみつきになります。再訪必須のお店です。
週末ランチメニューからラッサム、サンバル、日替わりカレーの南インドランチ。プーリー(揚げパン)かロティー(チャパティー)が選べる。日替わりは店員が「美味しいよ」と言っていたパニール(カッテージチーズ)でちょっとクリーミー。サンバルはザクっと切ったトマト入りで酸味がちょっと強め、甘味はなし。ラッサムは辛味はあまり強くないけど独特の香りがちょっとしており、タミールナドゥーの地方の街食堂にいるような気になった。ダヒ(ヨーグルト)やタピオカなどのデザートは付いてないけどプーリーは2枚のガッツリ系。食後にいつものように「タミールナドゥですか?」と聞いてみたところ「北インドなんです」と言っていた。「インド人はいろんな地方のインド料理を知ってるから」と。たぶん南インドが流行りなのでこういったものを出しているのだろう。南インドランチ(週末料金) 1
本当にベジタブル?と思ってしまうくらい旨味が強いカレーが楽しめる。ここに来たらナスで作られたキーマカレー「ベイガンバルタ」は毎回食べます。本当にナスなの?って思うくらい濃厚で旨味があります。
夜訪問、ミールスを注文しました。コメントにもあるようにベジとは思えないぐらいコクがあり、しっかりした味付けで物足りなさはありません。チーズ入りカレーが特に美味でしたが、全体的に濃い味なので薄味好みの方は注意がいるかも。メニューはかなり豊富で何故かパスタやポテトなどもありました。
ランチでショートトリップするには丁度良いお店。美味しいのは美味しいですが、お値段以上ではなかったです。ライスは新食感でした^_^また食べている間、インド系🇮🇳の方達が次々とお店の奥に入っていっているのがとても気になりました。
金曜日のビリヤニを食べに来ました。いろんなスパイスとベジタブルが入ってます。最近よく見るベジミートも入ってました。(日本人には大豆の加工品って感じかな)通常肉食をしているのでお肉が入っていない分物足りない感じはあるけど、十分美味しいと思います。結構辛めですが好きな辛さです。美味しくて山盛りのビリヤニを全部食べてしまいました。お腹いっぱいになります。チャートメニューのゴールガッパが食べたかったです。
名前 |
ベジキッチン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5817-8165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日のランチ。二階はすいてました。南インドランチを注文。今日のカレーはパニールとグリンピースのカレーでした。全てベジとのことでしたが、とてもコクがあり美味しいカレーです。パニールの歯ごたえも良いですね。サンバル、ラッサムも辛さと香りが立ち、バスマティライスに合います。人気店なのも納得です。