御徒町で楽しむ試飲ワイン。
BookRoad 葡蔵人の特徴
仲御徒町駅近くに位置する都市型ワイナリーです。
赤野菜サラダとカルボナーラパスタが楽しめるランチがあります。
有料試飲は三階で、150円で高レベルのワインを堪能できます。
仲御徒町駅からすぐの都市型ワイナリー。都内で唯一、2年連続で「日本ワイナリーアワード」の三つ星を獲得されています。フレンドリーで最高にチル!平日18時前、角打ちエリアにお客様が4〜5組さま。角打ちは常時ではないようですが、お店のインスタや従業員の方のTwitterなどでよく告知されています。ご希望の方は、そういったものをご覧になってから行かれた方が良いと思います。【食べたもの】ワイン ¥300生ハムとチーズ ¥300ワインは小さなプラカップにて、生ハムとチーズは少量。色々試すのにちょうどいいサイズです。ご一緒したとある常連さまはなるべく毎回全種類制覇してからお帰りになるとか…!ワインを常飲される方に特にお勧めしたいのは、タップ会員になることです。出来立てのワインを瓶でお裾分けしてくださり、ボトル済みのワインとはまた違った美味しさがあります。上階のレストランも使えるようになります。月1100円と、手に届く価格帯なのが有難い。なにより。このワイナリー、尋常じゃないくらいコミュニティが素晴らしいのです。初めて伺いましたが、結局4時間半滞在しましたからね、私(^_^;)醸造家の須合さんはじめ、スタッフの方々がとにかくいい人なんです。いい人の周りにいいコミュニティあり。常連さん方も例外なくいい人たちで、本当に気持ちの良いお店です。ワイン好きの方は…というか、ワインが嫌いな方以外は一度伺ってみると良いと思います。事前予約制のようですが、ワイナリー内の見学もできるみたいですよ〜!定期的に伺います(*´ω`*)ごちそうさまでした!
令和5年12月7日ブックロードワイナリー屋さんに、お友達連れてお昼ランチを、頂きました。とても、前菜から、メインディシュと、お摘みを頂き、お腹満たしましたです。
3/17金曜日、お昼ランチをブックロードワイナリー屋さんで赤u0026白を🍷堪能しながら、赤野菜サラダ、カルボナーラパスターを頂きながら、白ワイン芳醇な味わいで、飲みやすい感じしてます。、アジロン赤🍷を頂くと酸味と独特な味を出しながら堪能な味わいです。今日、お昼過ぎにレストランに、伺いご馳走様でした。
ども!セシモンです🎶本日はこちら!「book road葡萄人」御徒町駅から徒歩5分。御徒町にあるワイナリー✧◝(⁰▿⁰)◜✧ほんと、こんなところにワイナリー!?と、感じる場所♫東京でワイナリーをするのは様々な葡萄を東京を拠点として作れるからそういう意味では面白い!ラベルがぽすとでもありそうなカワイイ干感じ(ㆁωㆁ)メルローを飲んでみましたが中々のちから強さに渋みが美味しい!¥300でその日その日のワインが飲めるので来るたびに面白いですしお土産にもオススメでした!甲州スパーリングは買って飲みましたがメロンのラベル感で食前酒にもってこい(≧▽≦)
予約必須ですがワイナリー見学おすすめです。2〜3種類のワインをいただきながら、作り手(女性)の方からワインについてのいろんなお話を伺えます。狭いなりに工夫すれば都会でもワイン造りができるんだ、ということを実証されていてすごいです。ワインも低アルコールだったり(といっても10%はあると思いますが)スッキリ飲みやすいものが多いです。
今度どこかでホームパーティーがある時はここでワイン買って行くんだー#ワイン。
外での試飲の際に近くの喫煙により受動喫煙することがある。
以前テレビで紹介されていたワインのお店。
23区内で、ワインが醸されています。
名前 |
BookRoad 葡蔵人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5846-8660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

都市型ワイナリーレストランも併設されています。前菜3種に合わせたペアリングワイン🥂とパスタ。おいしくてワインが進みます!