上野の老舗で味わう、絶品カツレツ!
ぽん多本家の特徴
明治38年創業の、東京・上野にある老舗の高級とんかつ店です。
海老フライは頭から尻尾まで丸ごと楽しめる、ボリューム満点の一品として人気です。
初詣帰りに人生イチ、衣が軽すぎるヒレカツを満喫!2025年初外食はどこにしようかなと探していましたが年末年始はお休みになる飲食店が多く、なかなかお店が見つからない・・・!と探していたところ、同じように「初詣帰りに」という口コミを見つけ訪問♡昔ながらの重厚感のある木の扉を開けるとカウンター4席と、2階にはテーブル席が10組程度3階には個室のお座敷もあるようです入り口同様、古民家のような素敵な店内お店の方々も物腰柔らかく、良い雰囲気です年明けなこともあり、メニューは少なく4種類市場がスタートしていないのでカキフライなどはなしとのこと◆アラカルト・海老コロッケ 2,970円・カツレツ 3,850円お値段は事前に見ていた通り、少々お高めですが高いだけのことはある!!カツレツはヒレで脂身をとった丁寧なお肉にこれまで食べたこともない位、かるくてサクサクな衣♡重くなくていくらでも食べれちゃう!海老コロッケは蟹クリームコロッケのようにとろとろ濃厚クリームにプリプリの海老が♡こちらもおススメテーブルには塩、ソース、からし、ケチャップが常備お塩で頂くのも美味しく、フルーティなソースもおすすめ♡
老舗のトンカツ屋さん洋食屋さん?脂を感じさせないふわふわの衣旨みを残して極限まで見切って揚げた穴子素材の旨みと甘みたっぷりで何も付けなくても美味しいのでビックリぽん!トンカツも美味しいやはりお肉が甘く旨みを感じて幸せになります。ご飯も美味しく赤出汁のお味噌汁も出汁が効いて美味い。ぬか漬けぽりぽりとご飯とお肉が進みます。特筆すべきは付け合わせのお野菜がとても美味しいレタスにドレッシングがたっぷり丁寧に葉っぱ全面に絡めてあってお口直しでカツがまたサラリと頂ける。添えもののトマトもビックリするくらい美味しくて脱帽もののレベルでした。接客も優しく気が利いててとても良いお店でした〜
牡蠣フライが始まったのでランチタイムに伺いました(*^^*)運ばれた瞬間、牡蠣の香りが(*^^*)衣が軽いので牡蠣の旨味をこれでもかと言うくらい味わえました(*^^*)柱フライも香りが凄く弾力あって美味しかったです(*^^*)ご馳走様でした(*^^*)
最強のフライ。豚肉の赤身の旨みだけを教えてくれるカツレツには感動した。中でも特に穴子フライが異次元。シェアでも独り占めでもどっちでもいいから必ず頼んで。めちゃくちゃ美味しいから。
知人から耳にして初めて来店です。カツレツ発祥の地ですのでオーダーはカツレツとご飯セット。カツレツはお肉に味がついてるようです。やさしいカツレツで上品な味です。ご飯もふっくらしてて美味しかったです。ご馳走様でした。
明治38年創業 カツレツの元祖とも言われる上野とんかつ御三家「蓬莱屋」「双葉(閉店)」の一つ ぽん多本家さんです。総席数24で1階が少数カウンター2階がテーブル3階がお座敷となっております。重厚な扉を開けると全員接客でいらっしゃいませが聞こえてきます。若干分不相応感は感じますが、2階のテーブル席に通されます。しかしとにかくCがP厳しいですねー。カツレツ単品でも現3630円、値段を知れば今後入るのを躊躇しそうです。ご飯・赤だし・お新香セットが550円で別途です。それにしても予約が多いです。上級国民の方が多いのですかね。カツレツをいただきます。ロースの芯のみを使用、自家製ラードで低温調理120℃で10分以上をかけてじっくり揚げます。揚げた感じが白く見えるのが特徴でパン粉は粗めでかなり塩味がついているのでそのままでもいただけますが、自家製サラサラソースの酸味と辛みがまた美味しさを引き出してくれますね。美味しくいただきました。CP接客は申し上げた通りだいぶ長い年月をかけて再訪することになるかと思います。ごちそうさまでした。
One of the best Tonkatsu restaurant in Japan.とんかつ発祥の店、そしてベスト・トンカツ店味もサービスも内装も完璧!値段はお高いですが、それ以上の満足度。シーフードのフライも素晴らしい。量がおおいので頼み過ぎにご注意を。
上野広小路から中央通りを秋葉原方面に進みUFJの角を曲がった先にはる重厚な扉が目印。創業明治参十八年の老舗洋食店です。カツレツをオーダー。薄めの揚げ色の衣で、芯はほんのりピンクの絶妙な揚げ加減のロース肉は、めちゃくちゃ柔らかくて美味しいです。卓上の瓶に入った自家製のウスターソースもソリッドでパンチがあり良いです。カツの脇にさりげなくポテトフライが添えられていています。ご飯はおかわりできます。4k
水曜日11:00開店と同時に入店しました。一人で訪問した為、入口付近のカウンターへと案内されました。予約して来店されるお客様もちらほらいました。カツレツを注文し、提供されるまでの間トントンとキャベツを刻む心地よい音の演出が私の空腹を更に刺激します。やはりカツレツはテンション爆上がり間違いなしの食べ物だと改めて思います。そんな抑えきれないハイテンションをどうにかコントロールしつつカツレツを一口。外はサクサクでお肉は柔らかくとてもジューシー。未体験ゾーンへ突入です。赤だしの味噌汁もカツレツとの相性抜群です。今回大満足だったので、次回訪問時には他のメニューにも挑戦することを心に誓う豚貴族でした。そしてもうこの豚貴族を誰も止めることができません。※ライスは別途料金が発生します。ご馳走様でした。
名前 |
ぽん多本家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5492-8353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

老舗のお店です。とんかつを頂きました。常連の方とイチゲンとの違いがわかりやすいサービスの提供。後から来店した方のお通しよりご飯味噌汁漬物は遅く、単品で料理を頼んだかと聞いてしまったくらいでした。