焼きあご出汁の極み体験。
焼きあご塩らー麺たかはし 上野店の特徴
木の温もりを感じるカウンター席で落ち着いた時間が過ごせます。
あご出汁が特徴の焼きあご塩ラーメンを楽しめるお店です。
御徒町駅から徒歩1分のアクセスで、気軽に立ち寄れます。
美味しいと、評判を聞いて行きました。特にこの時期は冷麺がおいしいと。また冷麺も5種類あり、扱ってる店舗が違うようなので、下調べして羅臼昆布冷麺がある上野店にしました。アメ横の中の路地裏みたいな場所に佇むこぢんまりとした、シンプルなお店でしたね。暑い中を歩いていきましたので、よく冷えた冷麺がとても美味しかったです。ただ少し淡白だったかな。今度は銀座店へ蟹冷麺を食べに行こうと思います。
つけ麺が食べたくて歩いてました。昆布出汁がついた麺は旨味成分最高!特製のチャーシューは柔らかくて味もいい!スープは私にはちょっとしょっぱいけれど汗かいてたので良いでしょう!また食べたくなる味でした。
ちょっとお上品な雰囲気のあるラーメン屋さんですが、特別お高いわけでもありません。あごだしを強くだされているお店です。ただ、醤油系のラーメンだと関西以西のお出汁の強い味と、関東の醤油強めの味で少し好みが分かれることを忘れておりまして、私にはちょっとお醤油感が強く感じられてしまいました。しかしそれでもじゅうぶんに美味しく、極太メンマは柔らかくジューシーですし、チャーシューも2種類どちらも美味しい。100円高くなるだけなので、シメのご飯はセットでつけられることをオススメします。
【2025年6月訪問】JR御徒町駅より徒歩2〜3分「焼きあご塩らー麺たかはし 上野店」さんへ行ってきました。とはいってもお目当てのお店の路地に入ったら偶然みつけました。「オマール海老の冷やしそば1200円」+大盛210円=1410円を注文。着丼前に、おちょこ1杯のあご出汁を出され高級店に来た気分。肝心のそばの方はキンキンに冷えた海老スープも美味しいですし、麺も超細麺のツルツル麺で至福のひとときでした😋美味しいので味わって食べられますし、スープも適度な濃さなので普通に飲み干す事が出来ます。「オマール海老の冷やしそば」は期間限定で、一定期間(約1ヶ月前後)で期間限定メニューがかわる様です。オシャレなお店なので女性連れでも良いかもしれません。ドアを開け入店後は10秒位独特のにおいがしたので、最初は大丈夫かな?と思いましたが、その不安もさ30秒位で解消しました。ごちそうさまでした。また行きます。
木の温もりを感じる落ち着いたカウンター席で、絶品の焼きあご塩ラーメンを堪能できるお店。明るく清潔な雰囲気で、一人でも気軽に訪れやすいのが魅力です。
飲んだ締めに訪問しました。塩ラーメンですががっつりと魚介の味わいがして好みの味です。香ばしい風味もあってこの白湯スープは美味しいな。もっちりとした麺もスープによくあっていてスルスルっといただけました。材木メンマや2種類のチャーシューもしっかりとしていて全体的に美味しいラーメンでした。
焼きあご塩らー麺とお茶漬け用のご飯を注文しました。思っていた以上に美味しいラーメンでした。お茶漬けはスープの味が濃すぎて塩分の過剰摂取になるかもです。
鰹節と焼きあごの冷やし麺をいただきました。初めにおちょこで温かい出汁がでてきます。優しい出汁でした。麺は、細麺で茄子、オクラ、ミョウガが乗っていて夏を感じます。鰹節も沢山入っていました。
付近で比較的入りやすい、美味しいラーメン屋。サービスのお姉さんの接客がナイス❗️近場で、用事を済ませたあとランチは軽く済ませたい、、、とラーメンにロックオン。食べログ、Google検索で、色々探すも、並びがあったり、好みではなかったり、店構えが、、、ちょっとだったりとウロウロしてしまい、こちらをたまたま、発見。小さな、路地にありました。まだ、新しい?のか、綺麗な外観、券売機が外にあり、ポチ◆焼きアゴ塩ラーメン 💴950円店に入るとお姉さんが座席を指定水は、給水機が入り口付近にあるので先に水入れて、持参しながら、指定された座席へ座る。奥に厨房があり、吉野家方式?的な、コの字カウンター。やっぱり店内もきれい。最初にあごだしの一口スープが提供ほっとします。塩ラーメンのイメージとは違う茶色のスープが入ったアゴだし塩らー麺着丼。スープ一口。うん美味しい。麺は固めにオーダーした。中太のやや縮れたもの。モチモチしていて、美味しい白葱の刻み、鶏チャーシュー、豚チャーシューメンマなどがデフォルトトッピング。並ばず食べられる、美味しいラーメンでした。汁を飲み干しそうになるも、塩分気にして少し残しました(笑)お腹いっぱいにするには、やっぱりこれにごはん入れたいですね(笑)ごちそうさまでした❗
| 名前 |
焼きあご塩らー麺たかはし 上野店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6803-2790 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
連休中日の20時くらいに来店。入れ替わりのタイミングで並ばずに入店。私は麺大盛り、パートナーはお茶漬けスタイルでオーダー。結論、締でラーメンのスープを吸ったお茶漬けは外れないので、試すならお茶漬けスタイルを推薦。また足を運びたいお店でした。