上野の隠れ名店、羊串絶品!
千里香 上野本店の特徴
羊肉串が絶品で、日本人向けに脂身が抑えられています。
冷麺の濃い色合いが食欲をそそり、見た目にも驚きました。
延辺朝鮮族スタイルの中華料理で、故郷の味が楽しめます。
冷麺が食べたくて見つけたお店💡麺の色が濃くてびっくり!自家製らしいもちもちの麺と少し強めの酸味のスープめちゃ好みの味でした👍🏻(ただスープ全部飲み干したら結構な量の砂糖を摂取する事になるんだろうなと思うくらい甘さも感じた笑)赤いタレは見た目ほど辛くはなかったけど、全部溶かしてスープ飲んだらさすがに最後の方はヒリヒリしました🔥自分が辛いのそこまで得意じゃないので、好きな人は余裕な辛さだと思います!お冷を出してくれたらもっと良かったのと、お値段が1,300円くらいで他のお店よりは少しお高め?🤔でもとっても美味しかったのでまた行きたいな。
中国人友達のおすすめで行きました!けっこう本格的な料理でした!本場感じな中国料理は初めて感じでした!美味しいでした!残った料理の持ち帰りできまた!
中国出身の方が故郷の料理を食べたいとのことで選んでくれました。中国の中でもロシアや北朝鮮に近い北側の地域のお料理がメインだそうです。ラムの串焼きは機械式で串をセットするとコロコロと勝手に回り焼いてくれます。その他の注文メニューも中国の方が選んだお料理のため自分ではなかなか食べる機会がないお料理ばかりでとても美味しかったです。味が何種類もありスタンダードなのはスパイシーな味だそうです。ラム肉の中でも赤み部分と脂肪メインの部分を順番にクシ打ちしてあると教えていただきました。1枚目は春雨のような太麺のサラダです。上にはパクチーがのっています。その他には紫キャベツやキャベツ、人参、きゅうり、乾麺、キムチのようなもの、干した豆腐?が入っておりを混ぜて食べます。パクチーが苦手なので避けて食べましたが味はとても美味しいです。4枚目はなにかの動物の血管だそうです。動物名忘れちゃったな…。コリコリしていて美味しかったです。日本で言うホルモン炒めのような感じです。赤めですが辛味はあまりなし。5枚目はこれも何か忘れてしまいましたがいんげんのようなアスパラのような野菜の揚げ焼きのようなお料理。ニンニクの芽だったかなー。とても美味しかったです。6枚目は豚足。プリプリでコラーゲンの塊って感じです。骨付きなので少し食べにくいですがハマった人は1人で何個も食べてていました。7枚目は日本人向けにと頼んでくださったチキンのフリット。これは唐揚げと天ぷらの中間のようなものでした。甘酢っぽい味付けです。8枚目は牛肉と大きい唐辛子のようなものの炒め物。これはとっても辛そうに見えますがあまり辛くはなくて味がしっかりしていて美味しいです。でかい唐辛子風の野菜も食べてみるとあまりからなくない。むしろ混じってる小さい唐辛子はちゃんと辛いのでそっちを食べると辛い!となります笑あとは写真がないですが中華の定番でもある青菜の炒め物はさっぱり食べれました。冷麺も普通の麺とは違う麺で美味しかったです。地元だという中国の方もここのお店は中国人の中でも有名で地元の味が食べたい時に来るそうです。本場の味が手軽に楽しめて良かったです。ご馳走様でした。
土曜日の19時に予約をして伺いました。とても賑わっていて、中国人のお客さんが多かった印象です。とても本格的な中華を食べれるお店。今まで食べたことのある中華料理とは全然違ってメニューだけじゃ想像もできないですがどの料理もとても美味しかったです!辛いものもありますが、問題なく食べられます!好き嫌いの多い私ですが、ラムなども食べやすい味付けがされていて食べることができました!
池袋の同店が良かったので上野本店へ来ました。地下一階に有り店の規模は大きく午後3時でも席は埋まっていました。改装したようで内装はキレイです。羊の串焼きは変わらぬ旨さ、オードブル系もガチ中華を堪能しました。時間や混雑具合にもよるでしょうが池袋店の方が昭和感と静かさが良かったかなと感じました。
朝鮮族(朝鮮系中国人)スタイルの中華。都内で楽しめる本場の味です。ラム串大好きだけど普通でした。ラム肉揚げみたいな物はおつまみとして最高。〆の冷麺の麺も最高でした。都内で中華食べるならまたこっちにしたいと思います!
店舗入口はわかりにくいので、二木の菓子第一営業所を目印に行くと、お店の目の前が千里香本店です。地下一階。店舗は広く、4人ボックス席が多いので大人数の場合は予約しないと席が別れます。14人まで座れる半個室有り。行ったのは平日の夜の時間帯で、客層は中国人が半数以上居たように感じました。お子様連れも多数。半自動ロースターで、焼くのが楽しくなります。辛めの香辛料を多用した味付けが多く、塩胡椒のみの串物も用意されています。羊、鶏、豚、牛、魚練物、野菜の串物があり、他にもスープやご飯物も充実してます。飲み物も種類が豊富。店員のほとんどが中国人ですが、注文は端末で行うので言葉の心配は不要。中華式接客なので、日本式の接客応対は無。楽しめます。
行きたいと思っていたお店が混んでいて、放浪している時に見つけたお店です。こちらは中国人の同僚から冷麺が美味いと聞いて訪店。珍しくランチはやってないお店とのことですが、お客さんは結構いました。もちろん冷麺を注文しました。冷麺は韓国風のコシの強い麺で、コチュジャンなどを混ぜて食べます。ピリッと辛いスープにリンゴがいい感じに甘さを加えてまろやかで美味しいです。意外と量もあり、お腹もふくれます。美味しかったのですが、メニューはどれも少々高いかなといった印象です。ランチがあればいいのになぁ!
土曜日12時頃入店。羊串の席は空いてないとのことで、焼台のない席へ。今回のお目当ては製麺したての延吉冷麺。韓国・朝鮮料理ではない冷麺!シャリッと氷温のスープはかなり濃い甘酸っぱさ。ほんのりスパイスの香りもする。麺は歯切れが良く美味しい!たっぷりのったヤンニョンジャンは結構辛く、甘みが強いスープに後半変化をあたえてくれる。普段焼肉屋で食べる冷麺とは全く別物だがおいしかった。他のメニューにも興味があるので、またぜひ再訪したい。
| 名前 |
千里香 上野本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5807-1761 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中国北方料理?オンリーというわけでもなく、四川料理もメニューにありました。北京に留学してた頃、よく食べた羊肉の串焼きや牛肉麺等、結構本格的な味でした。客層も中華系や中国語話せる人が多いのか、入店したら普通に中国語で話しかけられます笑。