上野のコスパ最強、とんかつ山家。
とんかつ山家 上野店の特徴
上野中通り商店街に位置し、アクセスも便利です。
お値段以上のクオリティで、驚きのコストパフォーマンス。
昼時には行列ができるほどの人気のとんかつ専門店です。
安くて、美味しい。お店も綺麗で、店員さんもしっかりされてます。料理が出てくるのも、比較的早いです。
とんかつ 山家 御徒町店 さん上野広小路駅より徒歩3分ほどの中央通りとJRの高架の間に位置する上野中通り商店街にあります。気温36℃猛暑の平日12時30分頃でしたが店先に6名、店内に12名ほど待っていました。汗を拭いながら10分ほどで店内に入れました。10分ほど座っている間に注文を取りカウンター席に座って7分くらいで注文した「ロースかつ定食 大」が提供されました。主菜「ロースかつ 大」は熱々で衣サクサクでお肉がちょうど良い脂身で美味しかったです。また、しじみ味噌汁がとっても美味しかったです。営業時間 11:00-15:0017:00-21:00定休日 無し席数 18席(カウンター席)
数年振りに訪れました。物価高騰で日本全国あらゆる物が値上がりする中、よくこのお値段でこれだけの質を保てるなと驚かされます。上ロースカツ定食に鯵フライをひとつ追加と中瓶の瓶ビールを。カツはジューシーで衣はさくさくでとても美味しかったです。昔から人気の豚カツ屋さんで、昼時は行列は覚悟で。ただ2階席もあるので、回転は早い方だと思います。カウンターにはソースしかありませんが、お願いすれば塩や醤油も出してくださりますので、ご希望の方はお願いしてみて下さい。お客様の半分近くは海外の方でしたが、海外の方々も英語メニューがあるので、安心だと思います。
この値段で専門店のとんかつが食べられるのはとてもありがたいです。ひれかつ定食大は、お肉が3枚あって、ヒレだけど柔らかくてジューシーで、1,350円は驚きです。とても美味しかったです。同じ値段の上ロースは肉汁たっぷりですが、個人的にはヒレのほうが好みでした。店内はカウンターのみで、ゆっくり食べるというよりは、黙々と食べる感じてす。英語と中国語のメニューもあり、外国人も多かったです。いつも行列していて、土曜日の17時前に行ったら7組ほど並んでいましたが、20分くらいで着席できました。
圧倒的なコスパ最強店。とんかつ定食 税込800円。とにかくこの価格で、美味いとんかつが食える。テーブルにはキャベツにかけるドレッシング等はなく専用ソース一つのみ。(塩で食べたい場合は言えば、食塩を、出して貰える)常に行列ができているからか、接客も素っ気無い感じだが、効率に特化していると言える。お店は綺麗で、カウンター越しに見える調理する姿は見飽きない。生パン粉のザクザクとした食感と、しっかりとした肉の旨味を感じる、キャベツもシャキシャキと美味しい。シジミの味噌汁もホッとする。とんかつの味に全振りして割り切ったスタイルだからこそ、この価格でこのクオリティを出せているのだと納得のお店!
2023.1.23昼飯2回目。こちらは5年ぶり位?かな。11時半頃、平日でも外待ち5人程度あり。大ロースカツ定食を注文。久々に赤身部分がパサパサじゃないジューシーなトンカツ食べた。厚さもあるのに柔らかく、簡単に噛みきれます。以前より旨い感じ。ご飯も美味しく量も多い。女性はご飯少な目でも十分。これで1000円は凄くイイネ👍️接客も心地よく最近の外食の中では間違いなくベスト‼️
アメ横のトンカツやさん。とにかく安い!ロースカツ定食770円!昼時はウェイティング必至の庶民の味方!先日、某定食チェーンで食べたおろしトンカツが980円。そんな中この店はご飯、味噌汁、漬物、トンカツで770円!経営大丈夫か!?でかいロースカツで970円!店内は二階席あり。テーブルが7卓ほど。一階はカウンターのみ。エビフライ270円やアジフライ190円の単品もあり。日本酒310円、ビールは520円。落ち着いてお酒を飲む感じはしませんが、昼時にサラッと一杯行きたくなります。お茶を次々と注いでくれます。でかい湯呑みにすれば効率いいのになって思いました。この値段でこの満足度なら十分です!
上野界隈で大人気のとんかつ山屋さん。お店の前を通るとなんと並びゼロ!これはチャンスと思い訪問しました。店内は1席を残して満席だったのでたまたまタイミングが良かったようです。提供されるまでの時間も、とんかつを上げる音やカットする心地よい音でお腹がどんどん空いてきます。ロースカツを注文しましたが、赤身と脂身のバランスが良く、揚げ油もよい物を使っているのか最後まで脂っこさを感じずに食べる事ができました。あまり行列ができていなければもっと来れるのに。ごちそうさまでした。
「山家(やまべ)上野店」上野の街中にあるシンプルな、のれんのかかったトンカツ屋さんです。アメ横のちょっと行った路地にあります。何よりコスパがすごい!『ロースカツ定食』¥750-ここのトンカツは低価格で本格的に食べられることがオススメ!もちろん!昼でも夜でも。目の前で揚げてくれるから待つ時間もさらにお腹がすぐので要注意です!次は絶対ミックスフライ定食食べたい。
名前 |
とんかつ山家 上野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5817-7045 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日2時過ぎ、遅い昼食を取ろうと山家さんを目指しました。なんとなんと平日なのに行列です。外国のお客様は良いところをわかってらっしゃいます。豚カツは大人気とTVで拝見しました。こちらヤマイエ、私は御徒町店に続き、2度目の訪問です。本日はひれかつ定食に海老フライを付けました。食べ切れるかどうか若干の心配があります。ってこんなことをしていたら、すでに私の後ろに6名様が並んでいらっしゃいます。内5人は外人です。1組は赤ちゃん連れですので、本気度が伝わってきます。私の知り合いはどうしてもラーメンが食べたくなり、赤ちゃんを背負って食べていました。食欲は生きている証です。10分くらいの待ち時間で店内に移動しました。一階はカウンター席のみで最大で9人。二階席もありました。もしかするとテーブル席があるのかも知れません。赤ちゃん連れの旅行者の方は二階に通されてました。最初に緑茶とお新香がカウンターに置かれました。10分くらい待ったでしょうか。ヒレカツ定食の海老フライ付きがやってきました。同時にご飯とお味噌汁。ハヤる気持ちを抑えて、画像をとり、ソースをかけていただきました。柔らかくて文句なしに美味しいです。そしてそして、驚きべきことはヒレカツ定食は1050円です。コスパは間違いありません。海老フライ単品290円のお味は普通でした。ご飯をお残ししましたが、ビールはやめておいて正解でした。ご馳走様でした。帰り際、でかいスーツケースをお持ちの旅行者に遭遇しましたが、お店の方が努力してくださって、なんとか片付けてお店に入る様子がわかりました。スーツケース7個、お腹空いたのはわかるけど、預けてくるのが常識なのではないかと思いましたぞよ。