新宿三丁目で昭和全開の味。
もつ焼カミヤの特徴
年季の入った昭和風な店内が魅力的で、親しみやすさが感じられます。
もつ焼きの味は抜群で、特にアーティスティックなつくねが絶品です。
お酒が進む冷やしモツや、テイクアウトの味もおすすめのお店です。
カミヤの名前に惹かれて入ってみた。お任せ10本とお新香とハイボールを注文。入ったときが悪かったのかご主人と女将さんの仲が悪く感じられる。こういうのは落ち着かない。串焼きは小振りだ美味しい。炭火で焼いているので、しっかり火が通り柔らかい。お勘定のとき数えると9本しか無かったが、しっかりと10本分取られた。再訪しようか迷った(笑)
カミヤって屋号の店、歌舞伎町、五反田に続いて3件目だけど、モツの味と店の雰囲気は1番良い。モツの串が小ぶりで、サイドメニューがシンプルではあるけど、Theもつ焼き屋って感じがする。親父さんの飾らない雰囲気がとても心地よい。
喫煙可能店です。焼き鳥がおいしく、お酒のおかわりに対する店員さんの気配りがすごい良いです。
年季の入った感じの店内の雰囲気が昭和全開でいいですね。席についてドリンクを頼むと、一人10本のモツ焼きが自動的に注文されます(920円)。二人で行ってタレと塩両方頼みましたが、どちらも旨いです。塩はサッパリとしてモツの旨味が感じられていいですし、タレも増粘剤などを使わない自家製タレなので必要以上にベタベタせずに甘すぎないのでサッパリとしてモツの旨味を増幅してくれます。つくねも塩・タレいただきましたが、こちらもどちらも良かったです。食べ物もドリンクも種類は少ないですが、それも含めて味わい深いお店です。店内は喫煙可能なので嫌いな方はご注意を。
新宿三丁目もつ焼きカミヤ、とにかく美味い‼️タレ塩何もかも美味しかったお酒がすすむ‼️ビール🍺もすすむ‼️
もつ焼きもさることながら、つくねがアーティスティックな美味しさでした。
初めてもつ焼きと言うものをいただきました東京ではポピュラーなのかな?運悪く品切れのものが多かったですがまた行きたいと思える味でした。
久し振りに訪問。塩とタレを注文、どちらも美味しい。炭焼きで小ぶりなので20本食べれます。
品切が多く、同じネタ2~3本の組合せで10本。同じ味が続くのは辛い。
| 名前 |
もつ焼カミヤ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6672-4831 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今日も、親父さんと奥さんのバトル白熱したな〜(笑)ちょっと微笑ましいけど。お客さん同士は、微笑んで見てるけど。今日もご馳走でした。 体調も良くなったので、また寄らせていただきますね。炭火で焼いた串物は、どれも美味しいです。みんなさん書かれているように、最初のオーダーは、飲み物とタレか塩を言うだけ。(笑)串は焼き上がった順に出してくれます。暖かいまま、ほおばると天国に行けます(笑)追加でつくねは絶対食べて下さいね、みなさん。店主の気遣いもとても良く、笑顔で接してくれます。又、伺いたいです。 月一は行きたい!!!