明治初頭から続くすっぽん料理。
村上スッポン本舗の特徴
明治初頭から続く老舗のすっぽん店で、歴史を感じることができる。
平日ランチタイム限定の秘密のレストランで、特別感を味わえる。
すっぽんの肉入り雑炊やミニコースで、優しい味に癒されること間違いなし。
ここは明治初頭からの老舗すっぽん店です。すっぽん缶のスープでもお馴染みです。南極越冬隊やヒマラヤ登頂隊も飲んでいた滋養に良いすっぽんを食べて年末を乗り切りたい!と早速店内へ。実はここ1階は店舗なので気づかない人も多いのですが、3階のお食事処で平日の11:30から13:00の間だけ「すっぽん雑炊」が食べられるんです。「すっぽん雑炊」1100円シンプルで上品な雑炊です。一見、すっぽんが無いようにみえますが、細かく刻まれたすっぽんが入っています。香の物と一緒に食べると美味しい。食べてしばらく経つと身体の芯からポカポカ汗をかくくらい温まってきます。すっぽん発見!〆にコーヒーも出てきました。この日はその後フルパワーで原稿を1つ書き上げることができました。他にも「すっぽんおろしにんにく雑炊」や「すっぽんカリー雑炊」「すっぽん鍋、雑炊セット」などスペシャルなすっぽん料理が味わえます。すっぽんの専門店で本物のすっぽん雑炊を味わってみてください。また身体が疲れそうな時にすっぽん食べに行きたいです。
すっぽんの肉入り雑炊を頂きました。営業時間が短くランチのみで時間の制約はありますが、とても美味しい雑炊でした。土鍋一杯の雑炊を少食の友人がペロリと平らげたほど。上品な出汁とプルンプルンのすっぽんで、とても温まりました。クラッシックな店内の雰囲気も最高。トイレもレトロで階段途中に和式が一つ、というのが中高年にはやや辛いところですが。この店内の雰囲気は残してほしいと思いました。
美味しそう〜元気が出ないので食べに行きました。
平日ランチタイムのみしか開店しない秘密のレストラン。午後半休を取ってでも食する価値は充分にあり。当面の間、ラストオーダーが13時までと早まっていますのでご注意下さい。
染みる優しい味。注文してから〆てくださるので臭みもなくとても美味しいです。時間がかかりますが料理を予約すれば時間に合わせて作ってくださいます。
寒い時、元気に為りたい時はこの店でランチ。熱々の鍋で躰に優しく染みます。空いて居るのもお気に入り。いろんな味が楽しめます。
すっぽん鍋と、雑炊のセットを注文しました。注文があってからさばくので提供までに30分くらいかかりますが、先出しの素麺をいただいて、小鉢の花豆と漬け物をつまみながらお茶を飲んで話をしていれば、あまり気にはなりませんでした。お茶も、減りそうになると、すぐに足してくれます。すっぽんは、肉質もやわらかく、臭みもなかったので、だし汁まで残さず美味しくいただきました。雑炊も良かったです。すっぽん鍋は、いいお出汁がでていて、飲みきれなかったら、持ち帰り容器代を追加すれば詰め替えてくれるとのこと。最後に出るコーヒーもとても美味しかったです。雑炊のみは、エキスのため注文から提供までが10分程度のようでした。七種類くらいバリエーションがあり、カレー味なんていうのもありましたよ。
スッポンの缶詰の会社の3階に平日昼だけやっているスッポン料理のアンテナショップがあります。スッポン雑炊なら1000円から。入り口には看板も何もないので、村上スッポン本舗の看板のあるビルを入り、エレベーターで3階へ。そこは大正ロマンなスッポンレストラン。営業時間は平日1130〜1500。肉入りの料理は注文受けてから生きたスッポンをさばくため、調理に30分程度かかります。薄い塩味のスッポン雑炊は体の芯から温まる素晴らしい味。プルンプルンの新鮮なスッポンを堪能したい方にお勧め。時間に余裕のあるときどうぞ。
ミニコースを食べてみたゆったり時間をかけて食べられる空間と広さは嬉しいね 時間が取れない人は雑炊だけで、時間のある人にはミニコースがオススメ 素敵なご主人と奥方は又行きたくさせる 利益は他で得ているから店頭顧客には味と雰囲気で対応していて、お金への執着心がないところが嬉しいね まあ一度は気楽に顔を出しておいても損の無いお店ですね。
名前 |
村上スッポン本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-9831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すっぽん料理を初めて食べました。一人でも気軽に行けるのでとても貴重な経験でした。