ドトール本郷三丁目で明るいコーヒータイム。
ドトールコーヒーショップ 本郷三丁目店の特徴
螺旋階段を上がると広々とした明るい空間が広がり、リラックスできる雰囲気です。
高速で提供されるコーヒーは、キレ味と程よい苦味が感じられ、味わい深いです。
コンセント付きの席があり、作業をしながら快適に過ごせるカフェとしておすすめです。
思ったよりもゆっくりできる店内で良かったですモーニングセットは580円からでお得です。
平日の11時頃に伺いました店内は空いており、軽い時間調整ができ助かりましたすぐ近くにドトール珈琲もあるので、選択肢があると言うのが良いと思う長居しない予定だったので、アメリカンとジャーマンドックで、入口付近の丸テーブル席で休憩でき助かりました。
もうオープンして一年以上たったと思うが、未だにホールのレベルが低過ぎる。客を捌けないのか、キッチンとの連携がダメなのか、何故一年も経つのに改善できないのか。特に人員も少ないと思わないが、いつもホールがテンパっており、全く余裕が無い。はっきり言って、値付けを高くしているプライオリティが全く感じられない。まずは、店員のキャパシティが全く追いついていないのでメニューを減らしましょう。
少し高級志向。ソファー席のドトール。値段は普通のドトールよりは高め。と言っても安いと思う。人気があって、並んでいることもある。結構座席数がある。のに、男性トイレが個室一つのみなのが難点。
平日夜8時台に利用しました。席は適度に空いています。恐らくテレワークの延長や仕事帰りにゆっくりされる目的で利用されています。1人席は手狭ですが、コンセントがあるので便利でしたカレーも美味しかったです(^^)
ドトールは時代の流行に合わせて、スタバが流行った時にはシアトルライクなエクセルシオーネを作ったり、コメダや星乃に人気が集まったのでドトール珈琲店作ったのかなあと。でも他ではあまり見た事ないんですよね。注文に合わせてドリップしているのでなかなか良いです。
こちらは、ドトールコーヒーの別タイプの「ドトール珈琲店本郷三丁目店」になります。近くに通常のドトールコーヒー本郷三丁目店もありますので、ややこしいです。東京メトロ丸の内線本郷三丁目駅やくすりの福太郎に近いのは、通常のドトールコーヒー本郷三丁目店です。こちらは、本郷通り沿い、モスバーガーの並びに店舗入口があります。通常のドトールコーヒーの食事メニューが軽食に対し、こちらは、パスタやドリア、パフェなど食事系メニューが充実してます。座席も半個室もあり、周囲の声を気にすることなく過ごせます。座席に電源も完備してますので、スマホやパソコンを充電できます。伝票も紙製ではなく、番号札を渡されますので、お支払いの際にレジでそれを渡します。dポイントカードやd払いの利用可能です。
前の仕事場が本郷三丁目だったので、始業前にここかもう1店舗のどちらかで朝食をとっていました。今となっては思い出のドトールです。
コンセント席一部あり、2F smoking room(飲食不可)あり。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 本郷三丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3812-1916 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店内は程よい明るさで杢調インテリアでゆっくり過ごしやすい雰囲気で螺旋階段を上がると店内は、程よい明るさで杢調のインテリアでゆっくり過ごしやすい空間となっており、雰囲気も良かったです。TOILETは男女が別になってるのも嬉しい配慮ですね。丸ノ内線本部三丁目駅改札口直ぐの店舗。