地元に愛される昔ながらの惣菜パン。
シミズパンの特徴
昔ながらのパン屋で、親しみやすい雰囲気の中で楽しめます。
甥っ子が大好きなたまごパンを求めて訪れる方も多いです。
地元でも評判の焼きそばパンやクリームパンが人気です。
シミズパン 様甥っ子(約2歳)が「たまごパン」が大好物です(笑)戦後から営業されておりますそうで、東京の下町らしい落ち着くお店の佇まいに、飽きのこないお総菜パンが人気のようです。ハムカツサンド、焼きそばパン、サンドイッチ美味しく頂きました。早朝から開店も有難いですね。※現金決済のみとなります。
こじんまりとしたお店で、パンの種類としては少な目かもしれませんが、惣菜パンの種類は多めだと思います。お昼前に行ったからかな?コンビニや大手製パンの商品と比べて素朴な味付けが懐かしくとても良き。よくある街のパン屋さんですが、昔から変わらない、それがいい。そこがいーんです。こんなお店がある街はとてもホッとできます。
支払いは「現金のみ」ですので、お気をつけください。1円単位の金額が出るので、最近使うところがめっきり無くなった細かいお金をここぞとばかりに用意して買い物に行きます。どれを食べてもだいたい美味しいです。カレーパン、中に目玉焼きが入っていて、凝ってるな!とビックリ。美味しいです。食パンは、普通の四角のをよく買います。イギリスパンはちょっとパサつく感じがします。
サンドイッチは230円ハムと胡瓜のを購入しましたが、懐かしく間違いない味です噂の焼きそばパンもたっぷり美味しい。ソースの味がきいています。とてもお値頃なのもよかったです!
地元住民に愛されている町のパン屋さんです。種類はあまり多くはありませんが、どれもお手頃価格でついリピートしたくなる良いお店です。惣菜パンが人気で、お昼過ぎにはほとんど売り切れてしまうため、お目当てのパンを入手するには主要なパンが並ぶ12時前を狙いましょう。個人的なお勧めは、ハムカツサンドとかぼちゃプリンパン(パンダ)、バターロールがお勧めです。
高級パンとかが流行ってますが、どうしても食べ飽きてしまいます。でも、こちらは飽きのこないお味のパンがすら~っと並んでます。ワタシは【焼きそばパン】【辛口カレーパン】【きゅうりのサンドイッチ】の3点セットをこよなく愛してますが…ね。
地元に愛されるパン屋さん。お惣菜パン、甘いパン、バゲット系どれも美味しい。
いわゆる町のパン屋です。店は小さめです。いわゆる昔ながらの販売法方で昔から変わっていないだろう味の美味しいパンが朝から買えます!サンドイッチ、具がたっぷりで美味しかったです!
通勤路にあり、美味しく種類も豊富なので、朝食用によっていきます。
名前 |
シミズパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-1862 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらのパンやさんで、良く買っています。自分好みのパンが並んでおりどれも美味しいのでいつも悩んでしまいますが、唯一悩まないで買うのが、「やさいパン」です。誰も取りあげていませんが、これが食べたくてこのお店に行くと言っても過言ではありません。