法隆寺館で味わう贅沢なひと時。
ホテルオークラ ガーデンテラスの特徴
法隆寺宝物館内にあり、仏像鑑賞とのセットが楽しめます。
ホテルオークラの料理やケーキを堪能できる空間です。
木々に囲まれたテラス席でリラックスしたひと時が過ごせます。
東京国立博物館、法隆寺宝物館内にあるレストラン。ハッシュドビーフパフェ。
平日金曜の夕方に行きました。少し奥まったところにあるので穴場かなと思いましたが、店内は混み合ってました。気候の良い時のテラス席は気持ちよさそう。今回はHPで見ていた期間限定の空海パフェをいただきました。通常メニューも美味しそうだったので、また国立博物館に来た時には訪れたいです。
法隆寺館の仏像鑑賞とセットにすれば、のんびりできて良いのではないでしょうか。特別展とのコラボメニュー、光りんパフェをいただきました。ゆりの木は食堂という感じで、こちらはカフェという感じなので、気分によって使い分ければいいかなと思います。
料理は美味しいが値段はちょっとお高め。ホテルのサービスと比べるとフレンドリーな接客。ガーデンと銘打っているがテラス席はあまり使用しない方向のよう(虫が多く、席に通す前にその件を伝えても虫が多すぎると怒って帰る客もいたとか)店内にもう少し席数があるとよいのだが。
平日昼間の13時過ぎでも忙しくて、キッチンまで行って声をかけないと気付いて貰えない。食事は美味しいし、テラス席もいい感じだけど‥人手不足?
東京国立博物館の法隆寺宝物館内にあるカフェレストランです。正倉院にちなんだパフェをいただきました。テラス席に座りましたが、遅い時間なので、暗くて寒かったです。
平日に訪れました。空いててゆっくりできました。東博に来ましたらよく寄ります。
東博の法隆寺宝物館内にあるカフェレストラン、メインのレストランが混んでいる時は、こちらが比較的空いていますね、ホテルオークラの料理やケーキがお手頃価格で味わえます、小腹が空いたのでルーローブラン(ロールケーキ)とコーヒーのセットを戴く(税込1080円)贅沢なひと時ですね、もちろん10%のサービス料は無しw
カレードリア ¥1600注文から30分以上待った。スプーンをいれてびっくりの薄さ。米の量もカレーも少ない。肝心の味は悪くはないけどオークラのレトルトカレーを使っているような味。こんなのに1600円払った自分が悲しい。「オークラ」の看板は外した方がいい。
| 名前 |
ホテルオークラ ガーデンテラス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3827-7600 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
さすがのホテルオークラとゆう感じ。平日でしたが、Kitty展の影響なのか混雑していましたが、意外とスムーズにウェイティングボードに名前を書き20分程待ってから入店しました。メニューはあまり多くないですが、洋食でバランス良く困らない感じ。ケーキを中心にデザートもあります。ドリンクもソフトドリンクからアルコールまであります。ランチの時間でもサラダとドリンクはセットではないので内容の割に価格は高めかな?(特に本日のパスタ)全体的に量は多くはない感じでしたが、美味しかったです。子供用食器はありますが、子供用メニューはないので子連れは要注意。