根津の生活を支える、品数豊富なスーパー!
赤札堂 根津店の特徴
根津駅前に位置する、地域唯一の大規模スーパーマーケットです。
3階建てで食品から家電まで幅広く揃うお店です。
水曜と日曜は冷凍食品半額、買い得感を実感できます。
少しお値段高めのスーパー。金曜日の割引を使ってもやや高い。ただ、品揃えはここから徒歩圏内で一番良く、スーパーで買いたい大抵のものは揃っている。特に2階のお酒の品揃えが良い。3階に百均が出来たため、さらに便利になった。
この辺りでは一番大きいスーパー。売り場が分かれているので買物はちょっとしづらいけど大型店で品数豊富なのでありがたい存在。
根津には絶対不可欠なお店。1階は生鮮食品、2階はパン・冷凍食品・お酒・乾物・調味料等。3階は何と!待ちに待ったCan★Doがオープン!すごく助かります!店員さんが子供に優しくていつも嬉しい気持ちでお買い物してます。
根津で、1番大きなスーパーマーケット。スーパーマーケットといいつつ、3階には生活雑貨や布団や鍋など、生活雑貨が色々あるお店です。とりあえず、ちょっとしたホームセンターとスーパーの合いの子といった感じで買い物に行き無ければ水道橋や三ノ輪や南千住等あたりに行くのが、物を揃えられるかなぁ〜と思います。お値段は、流石に全国チェーン店と比べると、やや割高ですがこれは、店舗数の差という事で割り切るしか無いと思います。後、店内にはエレベーター及びエスカレーターは、無いです。
近隣では一番大きなスーパーで、品数が多くて助かります。3月には3Fに新しくオープンしたCanDo、規模は小さいけど、昨年谷中銀座からCanDoが消えたので、ありがたい。
郷愁を誘う外観。3フロア展開で、上に行くほど寂れています。3階は田舎の乾物屋を彷彿とさせます。店名から安価な印象を受けますが、大手スーパーに比べお高い値段設定です。
いつも晩ご飯の材料をここで買っています。値段は安いですが、生鮮食品はフレッシュでないものがしばしば目立ちます。また、肉類に関しては半額などのシールがついたものが目立つ時に元値がそもそも高いケースが見受けられます。安いものを買いたいのであればくまなく探すのをおすすめします。公式ラインを登録しておくと、金曜日に10パーオフ(冷凍食品は半額)などのクーポンが届くので、ラインは登録しておいたほうが良いです。
3階建てスーパーです。通路が狭く、大きなバギーは通れるのかな?でもエレベーターは使えるみたいです。1階レジの支払いはセルフでした。レジのおばちゃんは、優しくて好印象です。感染予防しながらこれからも頑張って私たちを支えていただきたいです!
根津の生命線と呼びます。
名前 |
赤札堂 根津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3822-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

この辺りにはスーパーマーケットが小さなものしか無いので、一人勝ちの様な状態。駅から出て直ぐの大きな2つの道路の交差点にあるので地理的に便利。週3回の冷凍食品半額、週1回のライン登録者一割引、週1回の高齢者への割引券10枚早朝配布を行っており、他にもいろいろ工夫している。3階に100円ショップも入れた。ビルが大きく無いのでキャパが⁇