根津で見つけた和食の名店!
根津 たけもとの特徴
料理は季節に合った最高の肴で、どれも美味しいです。
階段を降りると上質な空間が広がっており、静かにお酒を楽しめます。
根津の地下にある隠れ家的居酒屋で、見つけづらいのが逆に魅力です。
料理はどれも美味しくて静かに飲める実にいいお店でした。
根津でめっちゃくちゃ美味い和食のお店を見つけてしまいました!喉が渇いていたので、まず柚子酒のソーダ割を頂きました。柚子の香りが素晴らしい!お通しに、カツオの刺身がきました。お通しって、一般的にあまり期待できませんが、このお店のお通しは違います!カツオって、こんなに美味しかったっけ?って、思わず唸ってしまいました。刺身の下に隠れている茗荷がまた素晴らしい味付け!こちらのご主人の腕は凄いわ!と、お通しだけで確認。日本酒、十四代 酒米来をチビチビやりながら、料理を食べました。十四代 酒米来はフルーティーで香り高く、最近飲んだ日本酒の中では一番美味かったです。ホタテの磯部焼は、ホタテの旨み甘味を感じることができ、鮑煮も鮑の旨さを引き出した一品。鮑の刺身も旨いけど、仕事された鮑もまた旨い。ご主人、相当の腕の持ち主だなぁと感心しながら食べました。お造りは盛り合わせを頂きましたが、一つ一つがどれも絶品!7種類も出てくると、2〜3品はハズレを引いてしまうことがありますが、全て旨い。酒を羽根屋に替えて、次の料理へ。羽根屋はキリッとした旨さで、揚げ物を食べた後に、きっちりと舌を整えてくれる。ハモの天ぷらは中がフワフワで、羽根屋と合わせると旨みが口の中に広がっていきます。ナスで更に口をさっぱりさせて、蓮根と唐土の天ぷらを頂く。甘い、旨い、以上!途中、カラスミをかじりながら羽根屋を頂き、甘味を味わうことができる万願寺とうがらしでフィニッシュ!パーフェクトに美味かったです。こんな旨い料理を食べさせてくれたご主人に感謝!谷中の墓参りの帰りは必ず立ち寄りたい店です。
初訪問(6,500円/人)お料理がどれも丁寧で美味しい!お酒も美味しい!店主さんがときどき気さくに話しかけてくれて、初訪問でも緊張せずたのしく過ごせました。お店の雰囲気もすてき。旬のお魚お野菜をたのしみに何度も行きたくなるお店です♪
根津で素晴らしい店といえば階段を降りると上質な空間。BGMはジャズ。ハードバップが流れていた。お通し、つまみ、お造り、肉料理、すべて気が利いていて器も味がある。日本酒は八勺(しゃく)のグラス単位が基本。一合の八割。1合ずつだと飲みすぎる。色々な酒を試すにはこのくらいがちょうどいい。(2020.3)
美味しいお酒を飲みながら、季節に合った最高の肴を頂けるお店です。本当に美味しくて、落ち着いた雰囲気も素晴らしかったです。
先週初めて伺いました。店内は、高級感があり広々として、それでいて落ち着ける空間です。料理は味、盛り付け、器全て納得でした。日本酒、ビールも拘りを感じる品揃えです。ご主人も気さくな方で、楽しく会話をさせていただきました。根津周辺で一押しの居酒屋です。近々また伺いたいと思っています。
タケノコ、お料理きれい、
味はまあまあ。金額もまあまあ。主人の雰囲気が威圧的で落ち着けなかった。店員の外国人は日本語がわからないので注文しても意味が無い。
提供されるお食事に外れなし。
名前 |
根津 たけもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6753-1943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

料理も丁寧で、店の雰囲気もかなりいい感じです。美味しかったです。