立ち食い蕎麦、春菊最高の味。
そば処めとろ庵 後楽園店の特徴
後楽園駅近く、立ち食い蕎麦の便利な位置にあります。
揚げ焼売蕎麦や春菊天ぷらが楽しめる特別メニューが魅力です。
改装された清潔な店内で、元気な店員さんの対応が心地よいです。
駅前で便利な蕎麦屋さん。あおさわかめそばに、きつねとえのき天をトッピング。えのきが扇型におっきく揚げられてて、意外と映える感じになった(笑)わかめだけでなく、あおさも入ってるのが珍しい、ちょっと嬉しい。
安定のめとろ庵。厳密には駅ビルの外ですが、それでもめとろ庵。土日にドームでコンサートがある時、特に韓国アイドル系になるとこの付近の飲食店は長蛇の列になりますが、立ち食いそばは女子たちに見向きもされないようでいつも空いています。ありがたい。
自販機が使いにくいのと、トラブっていた。たこ焼き丼はたこ焼きが冷え冷えでかなり微妙というか、、これ商品として出すかという感じでした。蕎麦は普通だった。が、たこ焼き丼とかき揚げ蕎麦で九百円超なら他いく方が良いね🙅♂️
春日、後楽園駅の周りでモーニングを探すが独立系の喫茶店などは皆無だ。マクドナルドを覗くと列をなして10人以上が並んでいる。ベトフランスのパンはモーニングには向かないしなーと、ふと思い出したのが最近ブランドを変えた駅そば、めとろ庵。小綺麗になってチェーン店ぽくなってるが、店の前にあと二十歩くらいのところを歩いているオヤジなど、もう背中をシャッキリさせて、こいつは春菊天だなと固唾を飲んでついていくと、やはりその通りだ。まだ空いている店内に思い思いの時間を過ごしていて、その風情はエドワードホッパーのナイトホークスを朝の東京に当てはめたらこうなると言わんばかり。朝だというのにそりゃ今日も仕事にはいくけど、それはなんとなく世の中が決めたからなんだよなと言わんばかりの背中が並ぶ。そんなセンチなイメージを掻き立てる雰囲気を持ってる店で、BGMが渋いジャズ、店員さんの会話がポツポツと聞こえるからだろうか。こういうのはマクドナルドにはない風情だ。蕎麦はたいしてうまくはないけど、そんなことは大事ではないと言えるモーニングの店。
店名から東京メトロの駅に有るチェーン店なのかな?春菊天そば520円値段はやや高目な感じはするけど、この春菊天は、中々の大きさ他にも朝のセットなども有り。
後楽園駅近くの立ち食い蕎麦店。朝はお得!一般的な立ち食い蕎麦よりも時間がかかるのかも、美味いし安いから気にならない!
土曜日の開店直後、8時に伺いました限定という響きに引かれて、揚げ焼売蕎麦を注文焼売は揚げたてを入れて頂けたので熱々素揚げじゃなく、衣を着けて揚げているタイプで出汁の美味しい汁に、揚げの油が絡んで良い感じです麺は茹で置き方式なのかな?もっちりした食感焼売が汁を吸って、衣がふやけて来ると出汁感が乗ってきて美味しい少し油っこいかな、まぁ肉だしボリューム感がありなかなかの一杯でした。
日本のファストフード、立ち食い蕎麦。立ち食い席と座れるカウンターがある。食券制。ここの店の特徴は冷しメニューに錦糸卵がトッピングされていること。目に見える食材に動物性のものは少ないが、出汁には魚が使われているのでベジタリアンの方は注意。
かき揚げそば食べました。新発売のメンチカツデミグラスカレーそばが美味しそうでした。見逃さないように店の外に看板出して欲しい。
名前 |
そば処めとろ庵 後楽園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5615-8166 |
住所 |
|
HP |
http://www.metro-shopping-center.com/others/shop/korakuen.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

コート脱ぐくらいの陽気火曜日券売機はひとつスペシャル組み合わせカツ丼セット提供時間早いですご馳走様でした。