四季折々の美しい和食。
甚三紅の特徴
季節感を感じる絶品和食が楽しめる隠れた名店です。
限定15食の料理で、ランチは非常にコストパフォーマンスが良いです。
美味しい刺身と関西出汁のうどんが絶妙に味わえるお店です。
2023年4月17日(月)より、ランチ営業は暫くお休み😥
先付け、刺身、椀もの、焼きもの、締めの土鍋ご飯まで、季節感を感じるとてもクオリティの高い料理がリーズナブルに頂けます。日本酒を始め、お酒のラインナップも充実しています。アクリル板や換気にも気を付けられていて、安心感もあります。また、伺いたいと思います。2023年1月1日追記前から気になっていたおせちを購入しました。一品一品、丁寧な仕事ぶりが感じられるおせちで大満足でした。家族四人でとても美味しく頂きました。良い一年になりそうです。
四季折々の見た目も美しい絶品和食が食べられる隠れた名店です。どれも申し分なしの美味しさですが、特にお椀と土鍋ご飯か最高です!お酒も各地からオーナーが買い集めた希少な日本酒とペアリングできるのも嬉しいです。
素晴らしい和食のお店、久しぶりに日本食を堪能しました。美しいお料理は心が弾みます。
毎月谷中でお稽古があり、帰りにランチをさせていただいていますが、いつも美味しくて丁寧なお料理が出てきます。小鉢も嬉しい箸休め。コロナ対策もしっかりされていて、消毒、席の間隔、アクリル板、マスク入れ等細やかな心遣いがされています。お腹いっぱいになりお値段は1100円〜、とても良心的です。
平日のランチで利用14時までだが、13:20に到着イヤな顔ひとつせずに、ひとり客を受け入れてくれたまず、その対応に感謝ぎんざもみ膳でお魚を注文(2
限定15食のランチがあると聞いて雨の中開店の5分前に到着。1番でした。その後あっという間に5名入店。初めてなので良く分からず限定のランチ下さい、と言ったら2種類ありますとのこと。焼き魚と週替わり。週替わりがカレイと茄子の揚げ出汁とのことで焼き魚にしてみました。小鉢が水菜のお浸し、もずく酢、ひじきの煮物の3種。お浸しは薄味で上品、ひじきもどういう風味付けなのか爽やかな香りがほのかにしてとても家では作れないお味でした。メインの焼き魚は赤魚と鰤…だったかな。西京焼きなので甘辛い味付けでサラダも添えてありました。それから赤だしでナメコとワカメの味噌汁だったのですがやはり素敵な香り付けがしてありおいしかったです。何の香りなのでしょうか?繊細な香り…素人には分かりませんが手が混んでいるのは間違いないです。ご馳走様でした。
先付け、刺身、椀もの、焼きもの、締めの土鍋ご飯まで、季節感を感じるとてもクオリティの高い料理がリーズナブルに頂けます。日本酒を始め、お酒のラインナップも充実しています。アクリル板や換気にも気を付けられていて、安心感もあります。また、伺いたいと思います。
最近使い始めたお店。ランチに使ってます。美味しい和食が手ごろな価格で食べられ、お店の雰囲気も良いです。
名前 |
甚三紅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5832-9809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

母の四十九日の法要後の食事に伺いました。手の込んだ美味しい懐石料理を沢山いただきました。特に締めの桜えびの土鍋炊き込みご飯は絶品でした。福島の地酒も沢山揃っていてお酒を飲まれる方にも良いお店です。