根津で味わう、こだわりの日本酒と料理。
根津 日本酒 多田の特徴
一品一品がしっかり準備されており、期待を裏切らないメニューです。
日本酒をじっくり楽しめる、特別な品揃えの居酒屋です。
店主と奥様の素晴らしい気配りに感謝、居心地が良い空間です。
やさしいしい味のお料理は、全て美味しかったです!接客もやさしかったです!
定期的に伺っているこちらのお店。いつ行っても毎回驚きをくれる。魚に精通している旦那さんと、日本酒に精通している奥さんと2人でとても良い雰囲気のお店。とてもおすすめです。
久しぶりに再訪。やはりどの料理も美味しくてお酒がくいくい進んでしまう。
前々から行ってみたいと思っていましたが、ようやく訪問することが出来ました。まずはクラフトビールで乾杯し喉を潤したところに、セリのお浸しが。やさしい味。続いて、エビイモをすったものと雲子、鯵のお造り、ブリ大根など、繊細かつやさしい味の料理を、おすすめの日本酒とのマリアージュで楽しみました。最後のサワラ御飯は絶品で、始めはそのまま、途中から出汁を追加してお茶漬け的に食べるスタイル。美味すぎて、出汁をかける前に思わず食べきってしまい、出汁をかける用に御飯を追加してもらいました (笑)お店の方の接客も、とても感じの良いものでした。美味しかったです。ごちそうさま。
改めて、日本酒っていいなぁ…と感じました。全料理に魚が使われていて、色々な味を楽しめました!
一品一品しっかり準備が感じられ期待を裏切らないメニューの数々でした。ゴボウすりながしの一品目から日本料理でもそこに留まらないひと手間かけたお料理で総ての品にそれを感じました始めに、どんなお料理が出るか教えて頂ければ、素晴らしい日本酒の数々も常温、冷酒、燗で遊べるかなと思ったり、まっ好みがありますからね、難しいですが更なる贅沢な時間を期待せずにはいられない素敵なお店でした。
食材の味が生きたお料理とご店主さんとご縁がある蔵を中心にセレクトされた日本酒をゆっくり楽しめる。
ふらっと一人で立ち寄ったお店ですが、一人で楽しませようとしてくれる店主と奥様の気配りの素晴らしさ。そして、私の好みの味のお酒を伝えると、それに近いお酒と、酒によく合う肴を提供してくれました。料理は味もさることながら、雰囲気も大事と考える私にとって、一人でもゆっくりと呑めるいい場所でした。また利用したいと思います。
新潟在住です。最初は名店紹介の情報誌を見て来店したのがきっかけですが、それ以降、東京出張の際には毎回立ち寄らせて頂いています。県外でも行く価値があるお店だと思います。店内は落ち着いた雰囲気で、1人でも家族友人と伺っても、毎回楽しい時間を過ごさせてくれます。他のお店ではなかなか味わえない独創的で舌を唸らす創作料理の数々、それにマッチする日本酒の品揃え。毎回新しい発見が出来るのを楽しみにしています。ご夫婦の人柄も最高で、居心地良くお酒を楽しむ事が出来ます。日本酒好きには堪りません。あぁ。行きたくなってきた笑。
名前 |
根津 日本酒 多田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5809-0134 |
住所 |
〒113-0031 東京都文京区根津2丁目15−12 木村ビル |
HP |
https://www.instagram.com/nezu_nihonsyu_tada?igsh=YmtqY29qb2s1aWJv |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

学生時代にお世話になったメンターの方にお招きいただき、根津のこちらのお店にご招待いただきました。数年前の訪問になるのですが、当時はお任せの料理が数1000円単位で楽しむことができ、お酒を飲んでも1人10,000円いかない位でしたが、今はかなり単価も上がってしまいなかなか行けない私にとっては高級なお店になってしまいました。いつかお祝い事があるときにまた再訪したいお店の1つです。特に忘れられない味がお任せコースの1つとして出てきたあのコンフィーが今まで食べた鮎の中で1番おいしかったです。