静けさ漂う、和モダン空間。
cafe 三間堂の特徴
外からは不気味に見えるが、店内はしっとりした和モダンな空間で過ごせる。
ブレンドとチーズケーキの組み合わせが絶妙で、コク深い炭火珈琲とよく合う。
東大前から徒歩5分、独特な雰囲気のあるコーヒーとワインのお店で心が躍る。
ブレンド4種全て飲みました。中でも深煎りが好きなので、深閑が気に入りました。また、来ます。ありがとございました。
お店の雰囲気がよく、お客も含めて静かな世界観を維持するのが心地よい。好きな人はたまらないと思う。コーヒーも非常に美味しかったです。
このお店は外からだとなんの店かわかりません外見だけだと不気味な雰囲気知らないと入れない勇気を出して入店すると店内はほの暗く怪しいがここは珈琲とワインのお店美味しい珈琲とワインが飲めるお菓子(ケーキ類)とワインにあうつまみも。店内が暗いためメニューが読みづらいがその時はマスターに気軽に尋ねるといいマスターは物腰が柔らかく何でも教えてくれますただこのお店は私語禁止更に利用人数は二人までだが肩苦しくはないまあ、一人で読書などするか美味しい珈琲とケーキなど嗜みながらゆっくりと過し疲れを取るようにするお店です。今回初めて訪問珈琲の朝霧ブレンドで苦みの一番少ないものとパウンドケーキを注文ケーキはチョコレーズンと言ったがマスターがチョコとはちみつをハーフでどうですかと言われたのでそれでお願いしますと答えた。10分くらいで運ばれてきた珈琲は苦みがやや強いがコクがあり美味しい(砂糖やミルクはマスターに言えば出してもらえます)ケーキははちみつはしっとりしているチョコはチョコレートの味がしつかりとしているどちらとも珈琲相性抜群美味しい雰囲気はいい友人などとおしゃべりをするのではなく一人で静かに過ごすが最適なお店です。
とても小さく、雰囲気の良いお店。優しいマスターが出してくれるワインはどれも驚くくらい美味しい。ケーキも甘すぎずお酒でもコーヒーでも楽しめます。昼間から美味しいワインが飲める場所は少ない街なので貴重。チーズケーキはクラシックと書いてたので、どっしり系かと思いきやテリーヌとスポンジの間くらいのちょうどよい感じ。メニューを見た時、ワインは少し高い?と思ったけど、大きなグラスにデキャンタしてからたっぷり注いでくれるので、決して高くない。そして細かいアンティークがたくさんあるのに驚くくらい清潔で、マスターのこだわりを隅々までに感じます。オープンして4年らしいけど、15年やってると言われても、去年開けたと言われても信じちゃいそうな空間。無伴奏チェロ組曲を聴きながらゆっくり過ごせて、本当にいい時間でした。
おしゃべりをしたり、スマホをいじるのではなく、静かにゆっくりコーヒーを楽しむ場所です。どうしても自分ではそういう時間が取りにくいので、リフレッシュできます。瞑想に近い感覚があります。マスターの好きなものが店内にぎゅっと詰まっていて統一感がなさそうなのにまとまっている、絶妙なバランスの空間になっています。他所にはないロマンがあって、大好きです。
入った瞬間にステキな空間に心が躍りました❣️この雰囲気、良いですね。コーヒーとチーズケーキを頂きましたが、明るい時間からでもドルチェとワイン🍷も楽しめるようです。普段ケーキはあまり食べないのでコーヒーを飲むペースが上がりましたが、じっくりコーヒーを味わうにはコーヒーだけでも良いですね。またコーヒーは全く酸味がなくて私は好きな感じでした。静かな空間を満喫できて、良い時間になりました。
ご店主の誠実なお人柄と繊細な美意識が結実した珠玉の一杯。静かな時間に香る珈琲の一雫が愛おしいです。
雰囲気が良い(*^^*)
静かで落ち着いた良いお店です。行きつけにしたい雰囲気。
名前 |
cafe 三間堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

最高でした。心が落ち着ける場所。