驚きの創作イタリアン、ドキドキ体験を。
チッタアルタの特徴
前菜からデザートまでおしゃれな盛り付けの料理が次々とサーブされます。
視覚的、味覚的に想像を超える料理を楽しませていただけるお店です。
見た目が新しいものばかりで味の想像ができない見て楽しい料理である。
ドキドキ・ワクワクの連続でした。どのお料理もシェフのこだわりと美を感じることができます。NG食材があったのですが柔軟に対応いただきありがたかったです。ノンアルコールのペアリングもあり、ドリンクも楽しめました!
サプライズで誕生日の前祝いをして頂きました( ;∀;)皿数多いけど1つ1つが丁寧に作られていて、お料理の説明、演出、味、ペアリングのドリンクも全て美味しくて幸せ。コロナ禍ではありますが、換気もしっかりされて、入り口には検温器とアルコール消毒。シェフと対面のカウンターでの食事スタイルですが、シェフもマスクを勿論されてるし、フェイスガードも設置してあります。こんなご時世だからこそ、対面での接客の温かさ、訪れるお客様の方々のマナーや飲食店への応援を込めて食事に来られる気持ちにもホッコリ。
予約の上で訪問した「チッタアルタ」。食事を“楽しめる”お店だ。料理は、おまかせのコース一本と潔い。ドリンクを5グラスのペアリングでお願いした。今回のコース1杯目(トレッビアーノ スプマンテ)・トリュフポップコーン -196℃・端午の節句・貝殻 セビーチェ2杯目(クマ オーガニック 白)・イカ墨のカプチーノ・緑豆のフラン 桜海老のフリット乗せ3杯目(アデガ デ ペゴエス 白)・筍掘り・蛍烏賊の瞬間スモーク4杯目(エニグマ 白)・アスパラ 浅利 4㎜×1000㎜・鰹のプッタネスカ5杯目(プチ エニラ 赤)・鴨 3時間オーブンで焼いた玉葱・アードベックの大理石ドルチェ,・蝶々・エスプレッソピッコラ パスティチェリア,・酒粕のメレンゲ・チョコバナナカレー・ナッツのチュイル・ローズマリーのガナッシュ・カールスモーキークッキー・メントールとピンクペッパーのキャンディメニューと画像からも、感じていただけると思うが、とにかく・・・楽しい(*ゝω・*)創意工夫の演出を施された料理が、これだけの数提供されるのだが、驚きなのはドリンクも含め、すべてオーナーシェフのワンオペで提供される。人手の確保が儘ならないという風でもなさそうだ。“こだわり”なのだろう。確かに、料理の説明なんかはシェフ自らというのがベストな気もするし、そうしている店も多いが、それでもドリンクの提供には、大概人を使ってるぞ。ペアリングでワインを提供するからなのかしら?ワタシはワインに詳しくはないけれど、ワインの説明も丁寧だったなぁ( ´∀` )bこの皿数とペアリングのドリンクを、一人で提供するのだから、やはり時間はかかる。19時の一斉スタートで、およそ3時間くらいだったろうか?ただそれは“どうしても時間がかかってしまう”というのでもなく、『ゆったりと・・・味わい・・・楽しむ豊かな時間を提供したい』と、そういうことなのかもしれない(*≧∀≦*)
視覚的、味覚的に想像を超える料理を楽しませていただけました。海の黒トリュフ、恵方巻、アマダイのキタッラなどが特に美味しかったです。
料理は化学と聞いたことがありますが、まさに実験室のような料理を、目の前で見せて頂き驚きの連続でした。液体窒素を使ったデザートは想像の域を越えており、良い思い出になりました。もちろん料理も素晴らしく、大変美味しく戴きました。ありがとうございました。
小石川の閑静な住宅街。将軍家の菩提寺「伝通院」の前にある、カウンター9席だけの小さなお店。スペインの三ツ星『エル・ブジ』やイタリアの三ツ星『ダ・ヴィットーリオ』など、名だたるレストランで修行した茂呂岳夫シェフが、18品からなる独創的で視覚と味覚を刺激してくれる驚き溢れる料理を提供。「一輪の薔薇」「小石」「植木鉢」・・・メニューを見ただけでは想像がつかないものばかりだが「次、どんなものが出てくるのだろう?」「どうやって食べるんだろう?」「どんな味だろう?」と最後の一品までワクワクが止まらない。メニューは月替わりで7800円のおまかせコースのみ。ドリンクはソムリエ資格を持つシェフが世界中のワインから選んだペアリングが充実しており、かなり良心的な価格設定だ。また、ノンアルコールのペアリングもあり、こちらも手が込んでいて楽しめる。品数が多いので、食べるのも飲むのもゆっくりと楽しみたい特別な日のディナーにおすすめだ。
ずいぶん前にいったので記憶はおぼろ気ですが。凝った創作料理を楽しめるレストランです。注射器を使った料理とか、煙がもくもく出たりとか、分解されたティラミス(何かと思いますが、食べたらわかる、分解されたティラミスなのです)とかとか、味はもちろん見た目にも面白い体験ができます。1人でやってるお店なのでアットホーム感もあって素敵です。
コスパ最高、料理も初めから最後まで楽しめますお昼なら子供も一緒に行ける最高の分子料理ですね。
名前 |
チッタアルタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-6869-8067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前菜からメインディッシュ、デザートまでおしゃれな盛り付けの料理が次々サーブされ、「次はどんな料理が出てくるだろう♪」楽しみながらお食事をしました。一つ一つ食材の味が活かされており、小さく添えられたお野菜まで手が込んでて素材が良いものだと感じました。お洒落なメニューの名前とぴったりなお料理がでてきて、流石だなと素人ながらに感じました。