谷中の懐かしいぶどうパン!
リバティの特徴
ぶどうパンはレーズンぎっしりで、しっとりした食感が最高です。
昭和の情緒あふれる街のパン屋さんとして長年愛されています。
小倉あんパンやカツサンドも人気で、一度は試す価値ありです。
昔ながらの昭和を感じさせてくれる街のパン屋さん。谷中ぎんざを抜けたT字路を左に100m先左側に小さなお店があります。日曜午後に訪店したせいか、余り種類はありませんでしたが、お目当ての食パン、ぶどうパン、粒あんパンは購入出来ました。ずっしり重いぶどうパン。何処をカットしてもレーズンが沢山で、軽くトーストしても、そのままでも美味しいです。食パンも、耳まで柔らかくふわふわで余計な味(バターやミルク等)を感じないオーソドックスな味です。粒あんパンは、あんこがギッシリで甘さは普通でしたがパンと言うよりも、和菓子を食べてる感じでした。気さくな奥様が、下町の方っぽくてマニュアルがある接客では無くて、温かい感じが自分はしました。インバウンドの皆さんも多い谷中、こういうパンを作って下さるパン屋さんも日本にしか無いと思うので、是非食べて頂きたい!と、思いました。
ぎっしり詰まったレーズンのぶどうぱんが有名なリバティさん。10時ごろぶどうパン焼き上がりとのこと(2024年時点)。確実に買いたければ予約がよいかと思います。その他のパン類も懐かしい味わいでこどもも大好きです。あんぱんはあんの重みがすごい!わたしは、バターを使わないラスクと甘くない毎日食べられる食パンがお気に入りです。長年連れ添ったお母さんとお父さんのやり取りが微笑ましい。このご時世に低価格のパン屋を経営するのは大変だと思いますが、いつまでもお元気でいてほしいです。現金オンリーです。
谷中に昔からあるパン屋さん。ブドウパンには大量のレーズンが入っており人気だが、個人的にはコーンビーフパンと8割があんこのアンパンも好き。価格設定も昭和の時代から変わっていないのではないかと錯覚するほど安い。末永く続けていただきたいものである。
谷中に昔からある昔ながらのパン屋さんです。これでもかとレーズンの入ったブドウパンが一番好きですが、他のパンもデニッシュ系はクリームたっぷりでとても美味しい。変わった食材を使ったおしゃれなパン屋さんもいいですが地元にあって一番落ち着くのはこちらのようなパン屋さんだなと買うたびに思います。
こし餡ぱん最高です💞ぶどうパンもレーズンたっぷりでパンがしっとり!とても美味しいし、他のパン類どれも美味しいです。お店の方たちも明るく接客してくださるので、つい通ってまとめ買い💦あんぱんを買うときは、お友達にもオーダーをとってから買いに行きます!是非!一度お試しあれ💖
人気のぶどうパンは 早くに売り切れてしまうこともあります。火曜日は 全品一割引です。
昔ながらのパン屋さんで値段も超リーズナブル😍アンパンなんかこれでもかってくらいあんこが詰まっていてもう天国です‼️菓子パンのほとんどが150円前後ですし、とっても懐かしい気分にさせてくれるアットホームなお店です💖
千駄木駅近く、谷中にあるパン屋さん。谷根千散歩の際には必ず寄ります。葡萄パンが人気で午後には売り切れることも。やや小ぶりな食パンスタイルで、葡萄がたくさん入ってます。今日は14時過ぎに行きましたが、無事に買えました、ホッ😊売り切れてしまうこともあるので、午前早めに電話をすれば予約もできるそうです。その他、懐かしい感じのパンが色々並んでいます。こういうお店が今も頑張っているから谷中の街って魅力的なのかなって感じました。
ぶどうパンレーズンがたっぷり入っていて最高に美味しい。
名前 |
リバティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-0445 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ココのぶどうパンが凄い!!!追記 最近はお昼くらいにはぶどうパン売り切れてるみたいで、なかなか買えなかったので、今日は10時45分に凸焼き立てを無事にゲット450円(税別)は神。