ネタがヤバイ!
蛇乃目鮨の特徴
楽しい空間でギターを弾く大将が魅力的なお店です。
キュートな女将さんと愉快な大将が迎えてくれる家庭的な雰囲気。
ネタのサイズが大きく、お手頃価格で旨い寿司が楽しめます。
本当に面白いお鮨屋さん🤣ギター弾いてくれます(笑)大将の度を超えるフレンドリーさととにかくキュートで優しい女将さんのコンビが良すぎます🥰🩶リーズナブルなお鮨と、楽しい空間。他には無い、魅力的なお店です!おすすめ外国の方にもすっごく優しく対応されていて、愛を感じます😍
2000円お椀付き。2000円では他では食べられないと思う。職人肌でユニークな大将から色々お話を伺ったが、魚の仕入れ価格が高騰して大変なんだそう。酒は持ち込み可。近くの酒屋で買ってくれと言ってた。こういうまちなかの寿司屋さんは長く残って欲しいものだ。
住宅街の中にひっそりと隠れてる寿司屋寿司ネタがとても大きくて一口で食べるの少し大変なくらいでした!美味しかったです😋また、店主がとても優しく、色々とお話し聞かせていただきました。
ランチしか行ったことありませんが、美味しいし、居心地が良いです。
日暮里駅と三河島駅の間位にある蛇の目寿司三代目の親父さんとお袋さん経営の家庭的なお店お酒はビール以外持ち込み可能しかも持ち込み代はタダ!美味しいお寿司をリーズナブルにいただきました!
こだわりのネタお手頃価格で旨すぎです。
味と値段のバランスでは、この店に叶う寿司屋無いのでは?と思うほど、絶品なのに安い!ウニとかが入ってるいい握りと、5杯まで500円で焼酎など飲めるものを頼んでも確か2000円行かなかったような。寿司は「え、この値段でこれ食えんの!?」みたいな驚きの美味さで、かつ酒は結構濃い目に作ってもらえるので、かなり安く、気持ちよくなれます。他にしめ鯖頼みましたが、これも絶品。唯一の難点は、駅から多少歩くのと閉店が早いこと。(この界隈比較的早く閉まる店多いですが。)
夫が、検索してくれて行きました。今は少なくなった、昔、子供の頃に行ったお寿司屋さんです。懐かしい感じがしました。回転寿司屋ちょっとお洒落なお店と違って、本場のお寿司屋さん、また行きたいです!
お寿司は食べたいけど回転寿司は嫌だなぁ。そんな時、気楽に美味しいお寿司が食べれてくつろげる。ほっとするお寿司屋さんです。
名前 |
蛇乃目鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3801-3601 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

日曜日の13時くらいに入店。店内にはカウンターとテーブル席2·3つほどがありますが狭めのため、来訪前や大人数の際などあらかじめ確認したほうが良さそうです。お話し聞く限り、常連さん·新規さんどちらも多いイメージです。著名人の方も足を運ばれてるみたいで、気になる方はお店の方に聞いてみてください😁こちらのお店ではお寿司の鮮度·味が抜群なのはもちろんですが、店主さんと女将さんがつくる暖かい雰囲気がとても大好きになりました。ご参考になれば嬉しいです。【お食事】メニュー表は無く、カウンター越しの調理場に手書きのメニューがあります。まずお茶かお水か飲み物を聞かれると思いますので、お好きなほうを頼んでください。寿司のお値段は3つのグレードごとに分かれており、[上:¥2,500/10貫][特上:¥3,000/10貫][極上:¥3,500/12貫]となっています。また寿司とともに味噌汁と玉子焼き一切れあります。寿司とは別のメニューですと[ホッケ焼き/¥1,300]がこの日にはあったり、飲み物はお酒の提供があるとのこと。その日の仕入れごとにネタは違うので、内容は店主さんのお任せにはなってしまいますが、どれを食べても新鮮で美味しかったです!特にウニは当たり外れが多いイメージでしたが、こちらでいただいたのは独特の臭みがなく濃厚な味わいで、ウニが苦手な方と一緒でしたが美味しいと言ってました。わさびの有無も確認してくれます。また青魚など苦手なネタを聞いていただけたりと、配慮していただけますので苦手なものがあればお伝えください。【接客·サービス】まずカウンターでのお寿司を食べる経験が少なく、予約もしてないので店内に入るか入らないか入口前で悩んでいると、扉を開けてくれたご主人が暖かく迎えてくれました。店内はやや混んでおり、外国の方もいらっしゃいました。カウンター席に案内され、着席した途端ギターの演奏が始まり、レビューをあらかじめ見ていたので知ってはいたものの、タイミングが良かったです。ギターの音色に癒やされてると、女将さんが笑顔で声をかけに来てくれました。ご主人·女将さんともに他の方にも声をかけており、日本人·外国人分け隔てなく関わりをもっていらっしゃいました。お子様も店内にいらっしゃいましたが、泣いてしまった際に優しく声をかけていていたり、心がホッコリしました。ご主人が出身地を聞いてくれ、その地の歌をギターの演奏とともに歌ってくれ、小恥ずかしい気持ちもありますが、本当に優しい歌でした。そんなお二人のつくる暖かい空気感だからなのか、本当に居心地がよく、美味しいもの食べてお腹が満足と同時に心も満足感でいっぱいでした。行ってよかった。高頻度で行くことは難しいですが、また伺いたいです。ありがとうございました。ごちそうさまです!