迫力あるジャズ音質でタイムスリップ。
ジャズ喫茶 映画館の特徴
都内で一番の迫力あるジャズ音質を堪能できるお店です。
昭和感漂うレトロでマニアックな空間で落ち着けます。
ジャズ喫茶の魅力を満喫し、心温まる楽しい音が響いています。
都内(もしかすると日本国内)一番の迫力あるジャズ音質の店です。食事も出来ます。お勧めはマスターご自慢のスパゲティ(焼きそば風)、オムレツ(スペイン🇪🇸風)です✨ ボナペティ。
背中合わせ席の客がチェーンスモーカーで、おしゃべりもずっとで、辛い時間を過ごしました。そのあと、背中合わせ席のお客さんが入れ替わって大学カップルになったのですが、こちらもお話はしていたものの落ち着いたトーンの話し声でかかっているジャズにも溶け込む感じ!後半だけなら良い雰囲気に良い音に囲まれて星5だったのになぁ。
閉店約30分前に訪問。温かく迎えていただきました。お酒の種類も豊富。コーヒーもとても美味しいです。流れる音楽も良い音です。
学生の頃から通わせていただいているお店です。レトロな店内で、マスターのおじさんとおばちゃんが優しく接してくれます。学生のときは近くに住んでいて、将来に悩んだときによく行っていました。今はときどきしか行けませんが、周囲のお店が変わっても、このお店は変わらないところがとても好きです。
【ポイント】・最高です【感想】ジャズ喫茶で、なんか好みの曲が多かったけど、Now Playingが置いてないからGoogle先生に聞いてた。そのうちのひとつはホレスシルヴァーのピラミッドって曲でした。帰ってからアマプラで聞きました。すごく良かったです。ちなみに盛岡のダンテってジャズ喫茶に衝撃を受けてから音楽が聴ける喫茶店も巡ってます。
雰囲気が素晴らしかったです。絶対にまたいきたいです。
泣きそうなくらいよかった。狭くて古くて暗くて。なんでこんなに居心地がよいのだろう?マスターとママと御客様が話してて、ジャズ喫茶なのに。なんでイライラしないのだろう?すごく不思議な空間。私は本駒込駅から行くのだけれど、お店に行く道が、これまたタイムスリップした気分になる。ずっとあり続けて欲しいお店。
清潔感と良い古さが同居している。ジャズ喫茶では珍しいのだがマスターも気さくな方で、質問すれば色々お話ししてくれる。しなければほどよく放っておいてくれる。リクエストも聞いてくれる。内装にもこだわりがあり、本もジャズ関係・映画関係とたくさん置いてあり飽きることがない。応援したいお店です。
どこら辺が映画かわかりませんでした。空気がカビくらいのが厳しかったです。トイレはきれいでした。コーヒー600円。食事も600円~。
名前 |
ジャズ喫茶 映画館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3811-8932 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ひっさしぶりの訪問。文豪好きな友は復刻版の書籍を手にとり「これ欲しいな」とスマホでチェックし始めた。わたしはわたしでやや大きめの音量で流れるジャズを楽しんだ。会話を楽しむ店じゃないと思ってるんで、よし。