千駄木の美味しいヒレカツ!
とんかつ みづまの特徴
千駄木の路地裏に佇む、おしゃれなとんかつ屋さんです。
甘みを感じるザクザク衣のヒレカツは絶品です。
ボリューム満点のカツカレーが特におすすめです。
お店は谷中の情緒を感じる細い路地に佇む立地昼のメニュー ミックスA(ヒレカツ+唐揚げ)¥1.800-を注文。写真忘れたけど、最初に小鉢が2皿出てきて蒟蒻の煮物とぬか漬け。きゅうりと大根のぬか漬けなんて久しぶりに食べましたが、身体の芯まで染み渡る美味しさで感動!メインが到着すると唐揚げの意外な見た目に驚かされ、ソースでは無くて豆板醤の様なソースで食べてくれとの説明で、コレがまた新鮮な感覚で美味しい。勿論、ヒレカツも、ジューシーで柔らかくて美味しかった。味噌汁が魚の出汁が出ており、具の野菜がシャキシャキしておりとても美味しかった。カツも一人一人丁寧に調理され、付け合わせにも拘って居られる事がとても伝わって来ました。とても満足です!
美味しい。衣はまるでラスクのようにサクサク。ロースやヒレは柔らかく、しっかりボリュームもあります。ご飯もいい感じに炊けていて最高ー!
ランチで伺い「ロースカツ」1400円を頂きました。ランチだと味噌汁にごはん(お代わり有り)が付きます。店内狭く、テーブルのみと暗い照明なので落ち着いて食事が出来て油臭も感じません。揚げる油交換頻度が少ないと煙と油臭が蔓延してしまいます。本体が出される前に突き出し2品が出されて遅れて出された本体は小振りながら【衣がデカイ】松戸の「三太」までは行かないもそれに近いので自家製パン粉?一口何も付けず真ん中から食べるとミートハンマー使用なので旨味があまり感じられない。衣が厚いのでややベットリする食感で好みが分かれると思います。脂身はほんのり甘くて好みに近い。キャベツはしんなり気味だがご飯は悪くないです。総論として谷根千で1400円を考えると悪くないと思います。
僕も食べてー。とんかつが言います。でも、君は彼のことは食べてあげません。唐揚げの特製辛味ソースを堪能します。けれども彼を食べてあげません。サクサクのとんかつをソースと醤油で交互に食べます。けれども彼を食べてあげません。だって彼は友達だから。とんかつを見ながら食べるとんかつは絶品。
ランチのロースカツをいただきました。ザクザクの衣と柔らかいお肉がとっても美味しかったです!ランチタイムはごはんとお味噌汁付きなのも嬉しい。ボリュームがあるものの重くなく大満足です。
ヒレカツをセットで頂きました。カツもキャベツもしっかり美味い。店のご夫婦も丁寧に接客してくれて、ゆっくりと食事出来ました。また、行きたい。
カツが大きだけではないです。油が甘くて美味しい。キャベツと食べてさっぱりします!カツカレーもオススメです😊
テイクアウトで、「ひれかつ」「ミックスA (ひれかつ・鳥の唐揚)」をお願いしました。注文を受けてからの調理なので、20分の待ち時間がありましたが、かき氷片手に近所を散策するとあっという間です。2つで3000円、ランチにしては少し高めだったかな?と思ってしまいましたが、1時間後に帰宅して食べてみて、納得のお味・ボリュームでした。唐揚げ用の赤みそも絶品、たくさんキャベツも入れていただきました。また利用させて頂きたいと思います。
ヒレカツはまん丸を半分に切ってある。ここの店の特徴は なんといってもパン粉である。大きめでざく切りのパン粉は 食感がとても良く、軽くて食べやすい。漬け物の ぬか漬けは 今までの人生の中でもナンバーワンです。
名前 |
とんかつ みづま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3827-9774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

千駄木の路地裏にあるとんかつ屋さんです🐖ヒレカツはしっとり柔らかで美味しかったです。パン粉が手作りのようで、粗めなんだけどカリフワッとしていて良い食感でした🙆お吸い物は出汁の味をしっかり感じられてカツの濃い味に負けてなくて美味しかったです。クリームコロッケが人気らしく、こちらもすごく美味しかったです。エビカニははいっていないようなので甲殻類アレルギーの方も安心です🦐お支払いは現金のみです💁♀️