小石川植物園の後は大満足ランチ!
トラットリア ダディーニの特徴
小石川植物園の近くにあり、ランチにぴったりのお店です。
ミシュランガイド2020東京でビブグルマンに選ばれた実力派イタリアン。
オリーブ肉詰めやタラの白子のフリットが楽しめる珍しいメニューを提供しています。
大満足のランチでした。ランチパスタは太刀魚とケイパーとルッコラのペペロンチーノを選択、サラダ、パン、コーヒー付きで1320円、後からドルチェ440円も追加注文しました。ドルチェは作るのに20分程時間が掛かるので最初に注文して欲しいとのことでした。大きな太刀魚の切り身が入っていて大変味わい深いペペロンチーノでした。ドルチェも温かいヘーゼルナッツのトルタと冷たいアイスクリームがマッチして美味しかったです。夜も再訪してみたいなあ。
何度も訪問させて頂いておりますが、どれも美味しいです。開店当初はもう少し黒板に書いた新しいメニューがあってそれがよかったのですが、最近はスタンダードなメニューのみになっているように思います。しかし、いまでもどのメニューを頼んでも美味しいのは間違いありません。個人的にはコロナ渦が終わっても混まないことを願っています・・・
最寄り駅近くのイタリアンで口コミが良かったのでランチで来店。アクリル板の設置やCO2モニターなと、感染対策もバッチリで安心して食事が出来ました。飾り気ない庶民的なお店ながら、提供されるひとつひとつが本当に美味しかった。サラダは普通のハムのように見えて、豚の柔らかいハムで、イタリアンは多々食べて来た自分ですが、これまで食べたことがない美味さで感激しました。パスタはタリアテッレを注文。普通タリアテッレと言えば程よく歯ごたえがあったりするのですが、生パスタなのか具材とのバランスがちょうど良く、本当に美味しかった。寡黙なご主人の拘りのイタリアン。帰ってからも、「本当に美味しかったな〜」と思い出すほどでした。最後の和栗のタルテは、焼き菓子と思いきや、外はサクサク、中は半生の技が光る一品に唸ってしまいました。コスパ最高!また絶対に伺います。ごちそうさまでした。
とても美味しいです。次回どんなおいしい料理が食べられるか楽しみなお店です。ディナーをおすすめします。また行きたいと思うおいしさがここに。
ミシュランガイド2020東京で、ビブグルマンとして紹介されているお店。店舗テントが、赤から青に変更されているので、初めて行かれる方は、お気をつけください。
家族で行きました!美味しかったです!
平日ランチで利用。シェフとホールの2名体制。2人とも愛想ゼロ。サラダとパスタとパン一切れとドリンクで1200円。ドリンクは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、ホットティーのみ。暑いし妊婦だし、アイスティーが良かったけど、勿論融通聞かず。パスタも普通。1番美味しかったのは、一切れのパンかな。ランチガラガラなのに、1時間の時間制限を設けている意味不明。リピートはなしですね。
ひとつひとつがとても美味しく、ランチからとてもいい気分になってしまいました。また伺います。
小石川植物園に伺う前にランチで訪問しました。コースで約2,000円 丁寧な作られて前作盛り合わせに蝦夷鹿のパスタを頂きました。シェフの真面目な姿勢が伝わってくるとても満足いく時間を過ごせました。
名前 |
トラットリア ダディーニ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6801-5022 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

隠れ家的な良いイタリアンレストラン。色々なワインが仕入れられており、メニューも凝ってるものがたくさんあります。イチオシのメニューはトリッパです。ぜひ試してください。またここには載せていませんがトマトソースのパスタもお勧めです。